Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA CB1100EX
中古車価格帯
車輌プロフィール
トラディショナルなスタイルのネイキッドとして登場したCB1100のバリエーションモデルとして登場したのが、CB1100EXだ。登場したのは、CB1100が2回目のマイナーチェンジを受けた2014年2月のこと。CB1100とはタンクの形状が異なり(容量3L増)、シートは座面にパターンが入った厚めのものになっている。ワイヤースポークのホイールを採用し、マフラーは2本出しなど、より「ホンダネイキッドの伝統色」が濃い仕様となっていた。登場の2か月後にはETC車載機とグリップヒーターを装備したタイプ(Eパッケージ)が追加され、2017年1月のマイナーチェンジからは、新たにCB1100RSも加わったCB1100シリーズの、中核モデルに位置付けられるようになった。なお、この際に、アップハンドルの「タイプⅠ」とローハンドルの「タイプⅡ」が設定されたが、2018年モデルでは、ふたたびCB1100EXへと統合された。2019年モデルでは、蛇腹式フォークブーツを装備。クラシックなキャラクター設定が強められた。2021年11月に発売されたファイナルエディションを以て、CB1100EXのモデルヒストリーに幕が下ろされた。※2022年10月、生産終了
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるホンダ CB1100EXの買取レビュー
買取相場表のデータは、バイクブロス買取一括査定を利用してくださった方が答えて頂いたアンケートを元に構成しております。
-
投稿日:
- 買取金額
- 720,000円
- 車種名
- CB1100EX
- 年式
- 平成26年(2014年)
- 走行距離
- 20,000〜24,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 780,000円
- 車種名
- CB1100EX
- 年式
- 平成27年(2015年)
- 走行距離
- 5,000〜9,999km
- カラー
- ガンM
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 780,000円
- 車種名
- CB1100EX
- 年式
- 平成26年(2014年)
- 走行距離
- 5,000〜9,999km
- カラー
- 灰色
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 825,000円
- 車種名
- CB1100EX
- 年式
- 平成29年(2017年)
- 走行距離
- 1,000〜2,999km
- カラー
- 白
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 650,000円
- 車種名
- CB1100EX
- 年式
- 平成28年(2016年)
- 走行距離
- 1,000〜2,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 700,000円
- 車種名
- CB1100EX
- 年式
- 平成29年(2017年)
- 走行距離
- 25,000〜49,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- 相場を知りたかっただけ

愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!