今日はディグリーのフロントブレーキディスクとパッドの交換を行いました。先日のオイル交換の際にフロントブレーキディスクの摩耗が激しく気にされていましたので部品を取り寄せての対応となりました。
Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA XL250ディグリー | XL DEGREE
車輌プロフィール
1991年4月に発売されたXLディグリーは、水冷エンジンを搭載したオフロードバイク。XLディグリーは、本格的なオフロードバイクというよりも、オフロードランを楽しむためのライトなクロスカントリーモデルという位置付けにあった。249ccの水冷4スト単気筒DOHC4バルブエンジンは、オフ車とロードスyポーツのいいとこどりをしたかのようなAX-1(1987年)ゆずりのもので、市街地でも未舗装路でも、高速道路でも扱いやすい出力特性が与えられていた。前21インチ、後18インチのフルサイズホイールを採用しながらも、オフ車としては低い790ミリの低シート高を実現。良好な足つきは、市街地での取り回しのしやすさにも寄与するものだった。XLディグリーの仕様変更は、1995年のマイナーチェンジ1回のみ。モデル名から「XL」が省略され、ヘッドライトカウルの形状変更や、リアブレーキの油圧ディスク化などが行われた。1975年のXL250以来続いてきた、軽二輪クラスのXLシリーズは、XLディグリーの生産終了から間をおいて登場した(名称以外はディグリーと関連性のない)XL230(2002年)を最後に途絶えている(2017年現在)。なお、XLディグリー(95年以降はディグリー)が正式モデル名だが、XL250ディグリーという呼称も使われるため、バイクブロスではXL250ディグリーも併記した。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるディグリーのメンテナンス・整備実績一覧
XLディグリーのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
XL DEGREEのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!