継続検査整備のご依頼 走行距離約2500キロ 前後ブレーキキャリパ内にジェル状の物体形成中でした。 押し出し循環では全量入れ換えが出来ないのでブレーキキャリパピストン外し ブレーキキャリパ取付ボルト、ネジロック剤を再塗布 エアークリーナーエレメントなどの確認は 一度フューエルタンク内のガソリンを抜いてからリフト ご用命ありがとうございます。
Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA VFR800F
中古車価格帯
車輌プロフィール
VFR800Fは、排気量781ccのV型4気筒エンジンを搭載したスポーツツアラーモデル。2013年のミラノショー(EICMA)で発表され、2014年4月から日本でも発売された。同じ系統のエンジンを搭載するモデルとして、VFR(1998~2007年)が存在したので、形式としては、約7年間の空白期間をおいて、VFRが2度目のモデルチェンジを受けたとも言えた。そのことは、2014年の国内向けモデル発表のリリース文にも見えて、「シートレールを従来のスチール製からアルミダイキャスト製に変更」や「回転数によって稼働するバルブ数を切り替えるHYPER VTECを継承」などのフレーズが登場していた。VFR800Fの新しいトピックとしては、ETC車載器とグリップヒーターが装備されたことと、トラクションコントロールシステム(TCS)が採用されたこと、ヘッドライトをLEDにしたことなどが挙げられた。2017年1月にはモデルチェンジを受け、平成28年排出ガス規制に適合するとともに、カウル左サイドに電源用のアクセサリーソケットが装備された。2019年モデルでは、標準搭載されるETC車載器が、ETC2.0に変更された。※平成32年(令和2年)排出ガス規制には適合せず、生産終了となった。ホンダのV4エンジン歴史は、VFR800F/Xの終了を以て、幕を下ろすことになった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるVFR800Fのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
VFR800Fのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!
-
09/17 【ホンダ】電動ネイキッドモデル「Honda WN7」を欧州で発表/出力600cc級・航続距離は130km以上
-
09/16 【ドゥカティ】新RSシリーズ「ディアベルV4 RS/ムルティストラーダV4 RS」を発表! 日本発売は2026年予定
-
09/09 【ヤマハ】「TRICITY155/125」2026年モデルを9/25に発売! 初の大幅刷新で SUV風スタイルに