Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA TLR200
中古車価格帯
車輌プロフィール
TLR200は、194ccの4ストロークエンジンを搭載したトライアルスポーツバイクとして、1983年4月に発売された。ホンダとしては、軽二輪車(126cc以上・250cc以下)として初の、公道走行も可能なトライアルモデルだった。RTL200登場の背景には、当時、トライアルを楽しむライダーが増えていたことがあり、加えて、トライアル世界選手権の1982年シーズンにおいて、ホンダのRTL360が4ストロークエンジン車として初のチャンピオンマシンに輝いていたということもあった。市販車TLR200には、レーサーRTL360で培ったエンジン・車体技術が注がれている、というのが、発表時の大きなトピックになっていた。エンジンは、低速で大きな凸凹のあるような不整地を走破するトライアル走行のために低中速域で強力なトルク特性を発揮するようセッティングされており、単体重量6.8kgの軽量なフレームは、スリムで剛性も高いことを狙った設計になっていた。なお、TLR250登場の2年後には、同じ軽二輪クラスのトライアル車として、TLM250Rが新登場。こちらは2ストロークエンジン搭載モデルだった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるTLR200に関連してモトクルに投稿された写真
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!