Bikebros |
ホンダ | HONDA CBR250R
車輌プロフィール
CBR250Rという名前を持つバイクは、2回登場している。1回目は1987年3月。CBR250フォア(1986年)が発展的にモデルチェンジして生まれたCBR250R(MC17)は、それまでのハーフカウルからフルカウルをまとったモデルだった。CBR250R(MC17)は、249ccの水冷4スト直列DOHC4バルブで、レッドゾーンが18,000rpmからという超高回転型のエンジンを搭載しており、2ストも含めたレーサーレプリカブームの中で、短期間でのモデルチェンジを行った。88年5月にはフルモデルチェンジを行ない(MC19)、二眼ヘッドライトスタイルになったかと思えば、90年3月には、CBR250RRへと発展的にモデルチェンジ。ここで1回目のCBR250Rは終了した。それから約20年後の2011年3月、CBR250Rの名前が再び使用された(MC41)。これは、2008年登場のニンジャ250R(カワサキ)人気をうけて、再び日本国内でも250ccフルカウルスポーツ人気が高まっていたことと無縁ではなかった。MC41型CBR250Rは、国内向けというわけではなく、東南アジアなど世界市場に向けたグローバルモデルであり、生産もホンダのタイ工場で行われた。価格も低く抑えられており、スタンダードタイプの消費税抜き価格は42.8万円。ちなみに1989年のMC19最終型は59.9万円だった。なお、MC41にはABS装備タイプも設定された。12年11月にはシート形状を見直すマイナーチェンジを受け、14年4月には(奇しくも1回目のCBR250Rと同じように)二眼ヘッドライトを採用した。その後はカラーチェンジを受けながら、2017年5月にCBR250RRが登場したあと、平成28年排出ガス規制をクリアすることなく、カタログ落ちした。三度の登場なるか、現時点では分からないが、2018年にCB250R(ネイキッドタイプ)の登場が予定されていることを考えれば、フルカウル版としての復活の目がないこともない。(2018年2月本稿執筆現在)
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるホンダ CBR250Rの買取レビュー
買取相場表のデータは、バイクブロス買取一括査定を利用してくださった方が答えて頂いたアンケートを元に構成しております。
-
投稿日:
- 買取金額
- 265,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月〜)
- 年式
- 平成25年(2013年)
- 走行距離
- 1,000〜2,999km
- カラー
- 黒
- 査定利用理由
- すぐバイクを売りたかった
-
投稿日:
- 買取金額
- 210,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成24年(2012年)
- 走行距離
- 15,000〜19,999km
- カラー
- その他
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 330,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成26年(2014年)
- 走行距離
- 1,000〜2,999km
- カラー
- 黒
- 査定利用理由
- すぐバイクを売りたかった
-
投稿日:
- 買取金額
- 200,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成23年(2011年)
- 走行距離
- 5,000〜9,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- すぐバイクを売りたかった
-
投稿日:
- 買取金額
- 281,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 不明
- 走行距離
- 3,000〜4,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- すぐバイクを売りたかった
-
投稿日:
- 買取金額
- 220,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成23年(2011年)
- 走行距離
- 1,000〜2,999km
- カラー
- 黒
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 210,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成24年(2012年)
- 走行距離
- 5,000〜9,999km
- カラー
- 白
- 査定利用理由
- すぐバイクを売りたかった
-
投稿日:
- 買取金額
- 330,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成27年(2015年)
- 走行距離
- 100〜999km
- カラー
- 黒
- 査定利用理由
- すぐバイクを売りたかった
-
投稿日:
- 買取金額
- 100,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成23年(2011年)
- 走行距離
- 10,000〜14,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- 相場を知りたかっただけ
-
投稿日:
- 買取金額
- 250,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成27年(2015年)
- 走行距離
- 3,000〜4,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 130,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成23年(2011年)
- 走行距離
- 10,000〜14,999km
- カラー
- 黒
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 226,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成23年(2011年)
- 走行距離
- 5,000〜9,999km
- カラー
- 黒
- 査定利用理由
- すぐバイクを売りたかった
-
投稿日:
- 買取金額
- 180,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成24年(2012年)
- 走行距離
- 5,000〜9,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 175,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成23年(2011年)
- 走行距離
- 15,000〜19,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 195,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成25年(2013年)
- 走行距離
- 5,000〜9,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 240,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成23年(2011年)
- 走行距離
- 10,000〜14,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 270,000円
- 車種名
- CBR250R
- 年式
- 平成26年(2014年)
- 走行距離
- 10,000〜14,999km
- カラー
- その他
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 325,000円
- 車種名
- CBR250R
- 年式
- 平成28年(2016年)
- 走行距離
- 10,000〜14,999km
- カラー
- 白
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 160,000円
- 車種名
- CBR250R(2011年3月-)
- 年式
- 平成26年(2014年)
- 走行距離
- 100〜999km
- カラー
- 白
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 55,000円
- 車種名
- CBR250R
- 年式
- 平成23年(2011年)
- 走行距離
- 25,000〜49,999km
- カラー
- 白
- 査定利用理由
- 相場を知りたかっただけ

愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!