Bikebros |
ホンダ | HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード | CBR1100XX Super Blackbird
車輌プロフィール
日本国内では2001年3月に発売されたCBR1100XXスーパーブラックバードは、1996年から海外で販売されていたモデルの国内導入版だった。CBR1000Fがモデルチェンジするかたちで登場したCBR1100XXは、世界最速の座を目指して開発されたモデルであり、「スーパーブラックバード」という呼び名は、当時アメリカ空軍が採用していた超音速の高高度偵察機であるSR-71ブラックバード(ロッキード社)に由来するものだった。マッハ3で飛行するブラックバードを(イメージとして)超える、最速モデルとしての登場であり、当時の新車カタログには、SR-71をバックに従えたCBR1100XX、という写真が用いられていた。排気量1,137ccの水冷4スト直列4気筒エンジンは、164ps(海外向け・初期型)を発揮し、空力特性に優れたボディカウルと組み合わされ、市販状態での時速300kmオーバーの最高速を実現させていた。96年の登場後、2度目のマイナーチェンジを受けた2001年に、ようやく日本国内向け仕様が登場。当時のメーカー自主規制によって最高出力は100ps(74kW)に抑えられ、180km/hでスピードリミッターが効くようになっていた。その後、大きな仕様変更を受けることなく、平成19年排出ガス規制への適合が必要になった2008年9月を迎える前に、販売終了となった。後継モデルが登場したなっかCBR1100XXは、ホンダのスーパースポーツに冠される「CBR」の名称を持つモデルにおいて、唯一のリッターオーバーモデルである(2018年現在)。ちなみに、1999年に発売されたX11(エックスイレブン)は、CBR1100XXをベースにしたネイキッド版であり、日本でも99年11月に限定販売された。なお、ホンダによる販売名は「CBR1100XX」だが、国内でも「ブラックバード」と呼称される場合が多いので、バイクブロスでは、スーパーブラックバードを含めてモデル名とした。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるCBR1100XX Super Blackbirdに関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!