Bikebros |
ホンダ | HONDA CBR1000RRファイヤーブレード/SP | CBR1000RR FireBlade/SP
車輌プロフィール
CBR900RR(1992年)から続くファイヤーブレード・シリーズの新モデルとして登場したCBR1000RR(SC57)。ファイヤーブレードは海外専用モデルだったが、前モデルのCBR954RRから日本仕様も発売(2002年)されるようになり、入れ替わるかたちで2004年4月にデビューした。当時のMotoGPマシンであったホンダRC211Vをイメージさせるデザイン、さらにRC211Vからの技術的なフィードバックもなされていた。SC57として2度のマイナーチェンジを受けたのち、2008年7月にフルモデルチェンジ(SC59)が行われた。SC59型は、このクラスのスーパースポーツとしては長期間製造され、3度目のマイナーチェンジを受けた2014年には、よりスポーツ志向の強い「SP」がタイプ追加された。次のフルモデルチェンジは2017年3月のこと。SC77型となり、CBR1000RR SPも同時に設定された。SPには、軽量小型のリチウムイオンバッテリーやチタン製の燃料タンクが採用されていた。同年5月には「SP2」も追加設定された。2019年モデルでは、エンジン出力の制御に、当時のMotoGPワークスマシンRC213Vの制御プログラムをベースにするなどの内部熟成が図られた。2020年、後継モデルのCBR1000RR-Rが登場するとともに、15年以上にわたったモデルライフに幕を下ろした。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるCBR1000RR FireBlade/SPに関連してモトクルに投稿された写真
-
09月24日
96グー!
涼しくなったんでCBR1000RRで出撃です!
①
今回はケーシー・ストーナーヘルメットと、ダイネーゼとレプソルがコラボしたレプソルジャケットを着て出たんで、気分は2011年チャンピオンをとったストーナーな感じでした😍
涼しかったおかげで汗はほぼかかなかったです👍️
②③
行った先は埼玉県幸手市の権現堂堤の彼岸花祭でした。
でも局所的に咲いてる程度で、まだまだ一部咲きでした。
来週には満開になるかな?
④⑤
その後は埼玉県久喜市の鷲宮神社に行きました。
ここはアニメのらきすたの舞台になって町おこしが大成功したことで有名なんで、絵馬の中に作者本人の絵馬もありました。
⑥
帰りがけ、関東最大級の蓮田サービスエリアに立ち寄ったところ、さすが祝日なだけに大盛況でした。
⑦
NSR250R MC28のレストアですが、補機類をはずしていたら、フライホイールが固着して抜けなくて、デイトナのプーラーを使用したら、プーラーのボルトが折れてしまいました😱
その後バイスプライヤー等でボルトを回してとろうとしましたが、ビクともしません!
⑧
結局グラインダーでプーラーごと切断しました😂
⑨
デイトナのM10ボルトがねじ切れたため、更に強度が高いM12ボルトの新しいプーラーをまた買ってきて、エアーインパクトレンチを使ったらなんとかはずれました。
MC21では普通にトルクレンチで外れたんで、やっぱり個体によって違うもんです。
⑩
おかげでジェネレータを拝むことができました。
けっこう綺麗でジェネレータ自体はそのまま使えそうでした。
この後、mc28はミッションを下ろして、それからエンジンをおろす予定です。
プーラーが折れたときはどうなるかと思いましたが、無事リカバリーです。
レストアはこういう問題を一つ一つ解決していくのが楽しいです😍 -
CBR1000RR FireBlade/SP
09月20日
39グー!
そういえばCBR1000RR国内ABSからCBR1000RR ED仕様に乗り換えました!!!!
国内と比べてパワーの出方が全然違くてびっくりしたww
フルパワーの方が全体的に乗りやすくて良き
#cbr1000rr
#REPSOL
#sc59 -
CBR1000RR FireBlade/SP
09月15日
48グー!
先週のことですが
CBR1000RRレプソル君 リアウインカー交換✨
左うしろのウインカーがどうも機嫌悪く、ついたりつかなかったり、ってのが続いてました
昭和のテレビみたいに、しばくと点灯するようになって、そのまま車検もとおってたのですが…
いよいよほんまに調子悪い
なんでやねん 暑さのせい?
月末モテギまで行くからさすがに治しときたい😕
この左ウインカーは一度、後方から突っ込まれてケース割てれたものを接着剤補修でなんとか使いつづけてたものなので、これを機に別のLEDウィンカーを購入して交換することにしました。
ウインカーまでの配線は問題なし!だったので新しいものと交換するだけ。コネクタを差し込んで付属してた両面テープで貼るだけでスッキリ付けられて満足です✨
古いウインカーは取りはずしたあとバラして中を見てみたら配線のはんだ付けがとれてました。
なるほど、しばいたら点灯の理由納得。
はんだ付けで治りそうだけど、土台割れてるし新しいのつけたからもうイイかな…
コロナ熱は下がってきたもののまだ自宅監禁中なのと、身体がしんどいからバイク乗りたくてものれないから最近流行りのヤツで遊んでみました。
フィギュア化のも良いんだけど
逆にフィギュアが欲しくなる病になりますな❗
同じアプリの別のフィルター、どうぶつの森世界になるヤツが、これがまんまどうぶつの森で、ハマってしまいます
肝心のswitchのゲームはもう放置状態なんですけど😅
-
CBR1000RR FireBlade/SP
08月28日
70グー!
#CBR1000RR-R
#バイク写真部
#バイク写真
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#写真好きな人と繋がりたい
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!