https://bikeshop-icu.com/26076/ 今日は定休日です。今日はゆっくり買い物などして休もう〜〜〜〜っと・・・来月はいよいよ しおん軍曹の #ライディングスポーツカップ生駒杯R2 ですね〜7月30日 #icuracingteam としてはしおん軍曹はじめ台車マンイナバウアーぷっちょヤキソバンさん とっき〜くん ビックバリー君 の4人がエントリー予定です。なのでバイクショップICUは7月29日30日は臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。では思い出ブログです。『ホンダ RC45 RVF750 フューエル系トラブルの続きです。ブレーキ清掃 リヤサスOH フォークOHなどなど作業もしています。』の巻であります。すんばらしい〜バイク #RC45 #RVF750 マジで久々見ました。乗ってみても正直街乗りでは普通ですが #NR750 も暑いだけのバイクだったような・・・乗った時はそう感じましたが・・・今回エラーが出てエンジンがかからないというトラブルが発生したのですがこれがエラーが出ないんだよね…修理あるあるですよね。ドック入りしたらエラーが出なくて症状がでない・
Bikebros |
ホンダ | HONDA RVF750/RC45 | RVF/RC45
車輌プロフィール
RVF/RC45は、1994年1月と同年12月に、それぞれ限定で販売されたスーパースポーツモデル。「RC45」というホンダ内での型式を、そのまま車名の一部に用いたことは稀で、200万円という車両価格も含め、ナンバーを取得し公道を走ることは可能なものの、市販レーサーとして用いるためのバイク、と捉えるべきモデルだった。RVF/RC45の「元」になったのは、世界耐久ロードレースなどで活躍した「RVF750」で、RVF750レプリカとしては、VFR750R(1987年)に続く2世代目のモデルだった。エンジンはVF750セイバー/マグナからVFRシリーズまで進化してきた水冷4ストV型4気筒DOHC4バルブユニットながら、前身となったVFR750Rとはボア×ストロークは異なり、カムシャフトを駆動するためのカムギアトレーンの位置も、エンジン右端に移動(従来は中央だった)するなどの変更を受けていた。また、RVF750での実績をもとに、電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)とPGMイグニションを組み合わせて、低回転から高回転まで、全域でのエンジンレスポンスを得ていた。フロントフォークは倒立式、リアスイングアームは片持ち式のプロアームを採用。軽量なアルミホイールのサイズは、フロント16インチ、リア17インチで、(VFR750Rと違い)前後ともラジアルタイヤを採用していた。いずれにせよ、販売された台数は極端に少ない、1990年代半ばのスペシャルモデルとして、RVF/RC45は歴史に残るモデルとなった。なお、RVF/RC45に直系の後継モデルは存在しない。RVFが活躍したスーパーバイクレースでは(当時)、4気筒車が750ccまで、2気筒車は1,000ccまで認められており、この後、ホンダはベースモデルとして1,000ccのVツイン車VTR1000を採用したため。その意味では、VTR1000SP-1(RVT1000)は後継モデルと言うことも可能。※ホンダによる正式なモデル名は、RVF/RC45ながら、排気量に由来し(400ccモデルとの区分もあり)RVF750(ワークスレーサーと同じ名称)で呼ばれることもある。バイクブロスでは、市販モデルの通称として「RVF750」を併記した。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるRVF/RC45のメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
RVF/RC45のメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!