Bikebros |
ホンダ | HONDA NV400カスタム | NV400 CUSTOM
車輌プロフィール
NV400カスタムは、1983年3月1日に発売された、400ccクラスのV型2気筒エンジン搭載アメリカンモデル。同じ日には、やはり400ccクラスのV型2気筒エンジン搭載アメリカンとして「CXカスタム」が発売されている。この、同日デビューの400ccアメリカンの決定的な差異は、エンジンの搭載方向。CXカスタムが、縦置き(クランクシャフト軸が進行方向)だったのに対し、NV400カスタムは、一般的な搭載(車体を横から見たときに、V字型となる)だったこと。なんとも贅沢な選択肢の提示だった。NV400カスタムの横置きされた399ccの水冷4ストV型2気筒SOHCエンジンは、吸気2+排気1の3バルブヘッドで、点火プラグはシリンダーあたり2本。6速目をオーバードライブ設定とした6段ミッションとシャフトドライブ、太めのリアタイヤなどによって、ロングライドクルージングを快適にこなした。1985年のマイナーチェンジでは、丸目ヘッドライトを採用し、リアシートには大きな背もたれが装備された。この後、NV400カスタムはスティード400(1988年-)へと繋がっていくが、NV400カスタムのシャフトドライブは受け継がれなかった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるNV400 CUSTOMに関連してモトクルに投稿された写真
-
NV400 CUSTOM
2024年10月07日
62グー!
天気予報では、曇りだったけど、快晴⤴️
明日は雨?予報だったので、隙間時間を使って、NV400カスタムのタイヤを前後交換。
リヤは、ドライブシャフトなので、簡単に外れて、簡単に交換、取付け終了♪
ただ、前輪は、チューブレス設定なのに誤ってチューブタイプのタイヤを買っていたわ💦
急いで近くのバイクワールドにいって、
チューブ(3300円)を購入
結果的にヤフオクでタイヤを安く買ったもののチューブ代金が加算され『トホホホ…』(笑)
初めて履くパターンのタイヤ
皆さんは履いたことあるのかな?
おらは、いつもならIRCのファイヤーパターンが好きで履いているけど…
前後交換だったので、値段で買ってしまいやした(笑)
#NV400カスタム -
NV400 CUSTOM
2024年05月26日
25グー!
微妙なダサさが逆に新鮮!
ついに納車しました。
ステッカーはわたしが経営している宿のオリジナルステッカーを。
タンクのステッカーが剥がされているので何か貼らないとな。
オススメありましたら教えてください!
#NV400CUSTOM
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!