Bikebros |
ホンダ | HONDA NS400R
車輌プロフィール
NS400Rは、1985年5月に発売された、排気量387ccの水冷2ストV型3気筒エンジンを搭載するレーサーレプリカモデルだった。レプリカの元となったのは、当時のロードレース世界選手権(WGP)500ccクラスに参戦していたワークスレーサーのNS500(V型3気筒)。正確に言えば、NS400R発売時には、V4エンジンのNSR500がワークスレーサーの主力になってはいたが、GP500で83年84年とメーカータイトルを獲得したNS500のレーサーレプリカが、翌年に登場するのは当然ではあったし、だからこそ、400㏄クラスの2ストエンジンに、V3というレイアウトの市販モデルがラインナップされた歴史が残されることにもなった。なお、V3の構成は、クランクケースの前方水平に2気筒、後方に1気筒で、Vバンクの挟み角は90度だった。レーサーレプリカではあっても、ロードゴーイングモデルではあるので、使いやすい低中速トルクを持ちながら、59psの最高出力を8,500回転時に発生させていた。アンチノーズダイブ機構を備えるフロントフォークには、エアアシストサスペンションを採用。前後ホイールは、オールアルミ製のコムスターホイールとして、バネ下重量を軽減していた。NS250Rは、NSR250Rへと進化していったが、NS400Rに後継モデルが登場することなく、一代限りで生産を終えた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるあなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!