Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA MB50(MB-5)
中古車価格帯
車輌プロフィール
1979年4月に発売されたMB50は、ホンダとして初めての2スト50ccエンジン搭載の原付ロードスポーツモデルだった。ホンダの50ccスポーツとしては、1971年から4ストのCB50系が展開中で、そのCB50系モデルが、大排気量のCBシリーズと通じるオーソドックスなスポーツバイクのスタイルだったのに対し、MB50には、バックボーンフレームに、空冷2スト単気筒(49cc)エンジンを吊り下げたような特徴的なデザインが与えられていた。そのエンジンの燃焼室内形状は、「釣り鐘型」となっており、これは混合気の圧縮に効果的として採用されたものだった。最高出力は7.0psで、ミッションは5段リターン式。ブレーキはフロントが油圧式ディスク(リアはドラム式)だった。タコメーターも装備。翌80年には、セミアップハンドルのMB5を派生させた。MB50に始まったホンダの2スト原付ロードスポーツは、この後、MBX50(1982年)、MBX50F(85年)を経て、NS50F(87年)、NS-1(91年)へと連なっていった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる
販売車両がありません。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/21 【スズキ】125ccスクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して10/28に発売!
-
10/20 【カワサキ】ニューモデル「Z650 S」の国内導入を発表/2026年夏ごろ予定
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!