Bikebros |
ホンダ | HONDA MB5

ランキング ネイキッド&ストリート | 1903位 | ユーザーレビュー | 4.0点評価人数:1人 |
---|---|---|---|
中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
愛車オーナー | 6人 | 登録サークル | 0件 |
車輌プロフィール
1980年6月に発売されたホンダ・MB5は、前年に発売されたMB50のバリエーションモデルだった。MB50は、ホンダ初の2ストエンジン搭載原付ロードスポーツで、49cc空冷2スト単気筒エンジンが発生する7.0psの高出力と、特徴的なフレームワーク、前輪ディスクブレーキなどを組み合わせた本格派だった。そこから派生したMB5の特徴は、ハンドルがセミアップタイプに変更されていたことと、小物入れが新設されていたこと。乗車姿勢がアップライトなものになり、長距離走行も楽だとされた。余談ながら、MB50に対し、MB5というのは、非常に分かりにくい上に、MB50のタンクに書かれた車名は「MB-5」で、ますます分かりにくい。MB5は、シートカウルに「MB5」と記されていること見分けられた。ハンドル形状は、見比べれば分かるぐらいの差異だった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるMB5に関連してモトクルに投稿された写真
-
MB5
2022年06月29日
35グー!
今でも漫画を描いたり80年代の小話を考えながら文字に残し、想像している。
アニメや、小説好きな友人が数人いるので集まった時に色々話しながらネタをまとめていて、お互い練習のつもりで話し合う。
まだネームの最初しか出来ていない
「ー終りなき疾走ー」
タイトルは浜田省吾の曲だ。
あらすじ
1巻
80年代半ば、蒸し暑い日に夢に出る謎の青年?の影を探しながら地方のレースに出場する主人公と、その仲間達は朝の峠と昼のサーキットで腕を磨く…
2巻
しかし、友人は事故でバイクを降りる、主人公は家庭を取り、地方の決勝レースを最後にすることに…
3巻
たかが国内のアマチュアレース
でもそれが最後ならと全てを賭ける!
そして夢に出て来た青年との対面…
きっとそんな男達がいたんじゃないかな?って話しー。
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!