Bikebros |
ホンダ | HONDA GB250クラブマン | GB250 CLUBMAN
車輌プロフィール
1960年代のレーシングマシンをおもわせる伝統的なスタイルを持つ単気筒ロードスポーツバイクとして、1983年12月に登場したGB250クラブマン。搭載される空冷4ストローク単気筒エンジンは、燃焼に理想的とされた半球型の燃焼室を持つRFVCシステムを採用し、4本のバルブを放射状に配し、高回転化に強いツインカム(DOHC)で駆動していた。1987年のマイナーチェンジでは、2本出しマフラーから1本に変更されるなど、数次のマイナーチェンジを受けながら、1997年1月発売のモデルまで生産が続けられた。1989年のチェンジでタンク形状などが大きく変わってからは、とくに女性人気が高くなっていった印象だ。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるGB250 CLUBMANに関連してモトクルに投稿された写真
-
09月23日
34グー!
モトクルを見て鹿屋方面で行きたい所が3箇所あったので、そこを巡る為に友人とツーリングに行きました。その中の一つJAXA内之浦宇宙空間観測所、見どころ満載でもっとゆっくり見たかったけど…また次の機会に宇宙科学資料館に行きたいな。改めて青色のグース350ってカッコいいなと思いました。@なすびさんありがとう。
#ホンダ
#gb250クラブマン
#goose350
#ヨンフォアもどき
#バブもどき
#シャオモータース
#ダイシュウ管
#単気筒
#内之浦
#jaxa内之浦
#リターンライダー
#バイクのある風景
#バイク好き
#バイク好きな人と繋がりたい
-
GB250 CLUBMAN
09月20日
14グー!
どなたか詳しい人
ど素人のワタクシにご回答お願い致します🙇
2年ほど前に28000キロで中古で購入
とりあえず
オイル(フィルターも)交換
プラグバッテリー交換
フューエルワン投入
そのくらいで
不具合もなく元気に走っておりました。
その後年1オイル交換
かれこれ現在2000キロ
1ヶ月ほど前に
オイル交換と添加剤投入して絶好調でしたが、
天気が悪く1ヶ月エンジン掛けずに放置
ひさびさ掛けようとしたら
被りまくり
アイドリング安定しない
でプラグ画像2枚目
これはセッティングとか合ってないとか
そういう感じでしょうか?
プラグは2年前から交換してません。
マフラー交換歴あり
購入時からパワーフィルター
そんな感じです。
でプラグ交換したら
元気になりましたが、
やはりキャブセッティングとか
してもらった方が良いのですよね?
自分では出来る自信ないなぁ
-
GB250 CLUBMAN
09月16日
34グー!
#GB250
#早朝徘徊奥三河南信州
#矢作ダム
#シカ飛び出し注意!
#上矢作風力発電所風の森展望台
#治部坂スキー場コスモス
#四谷の千枚田
三連休最終日、と言っても年金生活者には関係ないか
今日の早朝徘徊ツーリングは、行きたいと思っていた上矢作風力発電所風の森展望台!
さてどのコースで行こうか悩みながら日の出前にガス満タンにして出発!
よし、矢作ダム経由で行こう
と、豊田市に向かうが、あ!?トヨタは出勤日だった
混雑の市内を抜け矢作ダムへ、この道好きなんですよね、ところが今日はなんと飛び出しに合う、🦌さん
どうにか事故は回避、鹿を見ると
てめぇ、危ないやろ と、がん切ってる。
写真撮ろうとしたら逃げられた
さて、風の森展望台へ
この道、車では行きたくないなぁ
パワーのあるバイクもやだなぁ
苔だらけの場所や、砂と小石がいっぱいの場所、道が崩れてる場所
可愛いGBでよかった。
看板見落とし、などありやっとこ展望台へ
ここはいい!今までの景色の中で5本の指に入るな
風や太陽、木々の香りが感じられます。
ここで缶コーヒー、あー幸せ〜❣️気持ちいい🤗🤗🤗🌞🌞
で次は春に見た治部坂スキー場のコスモスがどうかなと寄ってみる
満開!!リフトにも乗っちゃいました。
あ、お年なので往復😅😅
むちゃ綺麗!もうコスモス、こちらは一足早く秋かなぁ
からの四谷千枚田
半分ほど刈り取りが終わり天日干し中
ここも四季の移り変わりが美しい
こんな色んなところに連れてってくれるGB君、いつまでも頑張ってね
お掃除は明日してあげるからね
さて、次は寸又峡まで走ってみようか -
GB250 CLUBMAN
09月16日
44グー!
スピードメーターLED交換の巻
私のGBですが納車時からスピードメーターの方が半分暗いんです。夜にのると気分がなんか萎えます。。
そこでネット情報とマニュアルを頼りに電球をLEDに交換することに。昼間作業したんですがビフォーの絵を撮り忘ってる!ってことに気づきダンボールでメーターを囲みなんとか撮影。近所の人にはかなりシュールな絵だったかも😆
ライト初めて開けたんですが結構隙間なくケーブルが詰まってて戻すのに苦労しました。
もっと大変なのがスピードメーターの方で開けて電球をLEDに交換したのはいいものの、ケースに戻すのに30分くらい格闘しました!もう、戻せないんかと焦りました💦こんなに大変なんかとタコメーターのLED化はやめました😅
触らぬ神に祟りなしです。 -
09月13日
56グー!
前回のリベンジ。"桜島の前でバイクを撮ろう"です。桜島の上の方が雲に隠れていて…惜しい、もうひと息。
#ホンダ
#gb250
#gb250クラブマン
#赤色タンク
#黄色タンク
#黒色タンク
#ヨンフォアもどき
#バブもどき
#ダイシュウ管
#シャオモータース
#リターンライダー
#バイクのある風景
#バイク好き
#バイク好きな人と繋がりたい -
GB250 CLUBMAN
09月07日
28グー!
クラッチレバーぐらぐら補修の巻
うちのGB250ですが、納車時からクラッチレバーが、めちゃ、ぐらぐらです。どんな感じかというと垂直方向に1cmかそれ以上、ぐらぐらで、なんか萎えます。。
なんか直す方法ないのかと調べていると、YouTubeで直す方法を紹介している方がいました!
簡単なんですが、キタコのワッシャーをクラッチレバーの接続部にはめます。自分のバイクの場合、0.3mmを買ったのですが2枚入ったので0.6mm入れました!
結果、カッチリとして断然操作性よくなり、気分もあがりました🎉
クラブマン は長く生産していたので、生産台数が多いこともあり、先人達の知恵情報が豊富な気がします。
諸先輩方に感謝!😊
-
GB250 CLUBMAN
09月07日
43グー!
アーシング
愛車のGB250ですが2ヶ月前の納車時から悩ましい謎の症状があります。一旦走ってエンジンがあったまると必ずなかなかエンジンがかからない。
色々調べたところ、GB250でアーシングを強化している記事をみてピンときました。
自分のバイクをよくみると、バッテリーのマイナス端子からエンジンにアースされてますが、エンジンシャーシ越しにセルモーターはアースされてます。アルミは温度が高くなると抵抗率があがります。つまり、エンジンが熱くなるとセルスタート時にエンジンシャーシで電圧降下し、セルモーターに正しく電圧がかからず、かかりにくいのでは?という推測。
アーシングはネット記事を参考にバッテリーのマイナス端子からインテークマニホールド、セルモーター、プラグ近くのエンジン部にアース接続。(イグニッションコイルにも接続したかったのですが、アース接続ができず)
結果、アーシング後、始動性がめちゃ、よくなりました!エンジン熱くなっても問題なし!
アースって大事なのねと妙に実感しました。
アース線はAmazonで激安のものを使いましたが、かなり細いので折を見て8sqくらいのものにしようと思います。
-
09月07日
164グー!
鳳来山東照宮の駐車場から四谷の千枚田へ移動!
毎度の絶景
その後、とうえい温泉のトコの蔦の渕て滝わ眺める
皆はフルーツパークのカタナミーティングへ
ジブンは門限10:00娘と遊ぶ為、ここで離脱
三遠南信道でワープ
#GB250 #CBR1000RR-R #GPX250R #GSX1000S #VTR250 #カタナ #gsx1100s #Moto2 #gsxs1000f #YamahaMT03 #KATANA -
09月07日
158グー!
6:30に井伊谷セブンへ集合(浜松の引佐)
鳳来山東照宮を目指すも8:00まで駐車場封鎖…
入口で…待つには長いので四谷の千枚田へ移動
今日はフルーツパークでカタナミーティングって事で
カタナとよくすれ違う!
#GB250 #CBR1000RR-R #GPX250R #GSX1000S #VTR250 #カタナ #gsx1100s #Moto2 #gsxs1000f #YamahaMT03
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!