Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA FT500/アスコット | FT500/ASCOT
車輌プロフィール
ダートオーバルコースで行われるアメリカ合衆国で人気の「フラットトラックレース」に参加するマシンをイメージして開発されたFT500は、1982年6月に発売された。エンジンは、XL系をベースにした497ccの空冷4スト単気筒SOHC4バルブユニットで、単気筒ながら2本の排気バルブからそれぞれエキパイが伸びる構成だった。ミッションは中低速重視のギアレシオを持つ5段変速で、ブレーキは前後ともにディスク式。セルフスターターを採用していた。なお、排気量違いの姉妹モデルとして、FT400(398cc)もほぼ同時期に発売された。FT400/500の後、86年にはFTR250が登場。ここまでの3モデルは、大ヒットということにはならなかったが、1990年代末のトラッカーカスタムブームにより、突如人気モデルとなり、FTR(223)というFTR250の「セルフレプリカ」が登場した。FT400/500は。その始祖として記憶に残るモデルとなった。FT500の海外向けモデルには、ペットネームとして「アスコット」が用いられた。アスコットとは、ロサンゼルス郊外にあるフラットトラックレースコースの名称。往年のGPグランプリライダーでもあるエディ・ローソンが若き日に腕を磨いた場所でもあった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるホンダ FT500/ASCOTのユーザーレビュー・写真
ホンダ FT500/ASCOTの愛車フォト
FT500/ASCOTの愛車フォトがありません。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!