Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA 250Tマスター | 250T MASTER

ランキング アメリカン&クルーザー | 2241位 | ユーザーレビュー | 0.0点評価人数:0人 |
---|---|---|---|
中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
愛車オーナー | 7人 | 登録サークル | 0件 |
車輌プロフィール
250ccクラスのアメリカンモデルとして、1981年11月に発売されたのが、250Tマスターだった。同時に、250T LAカスタムも登場。ともに排気量233ccの空冷4スト並列2気筒エンジンを軽量なフレームに搭載した、ツーリングにもデイリーユースにも適したアメリカンモデルで、リッターあたり58kmという燃費の良さも特徴だった(50km/h定地走行値)。250Tの「マスター」と「LAカスタム」の違いは、ホイールとブレーキ。250Tマスターは、スポークホイールと前後ともドラムブレーキ(機械式リーディング・トレーリング)を採用した、いわばスタンダード版モデルだった。スポークホイールのため、タイヤはチューブ式。5段ミッションを搭載。翌82年には、チェーン駆動に代えてベルト駆動とした250TマスターS・Dも登場した。なお、この250Tシリーズは、CM250T(1980年)の後継モデルで、1986年登場のレブル(MC13型)へと続いていった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる250T MASTERに関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/20 【カワサキ】ニューモデル「Z650 S」の国内導入を発表/2026年夏ごろ予定
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!
-
10/10 【ドゥカティ】「ムルティストラーダV4ラリー」2026年モデルを発表/日本発売は2026年春予定