Bikebros |
ホンダ | HONDA NC700S/DCT
車輌プロフィール
NC700Sは、2012年4月に登場した「ニューミッドコンセプト」に基づくシリーズの1台だった。これは、エンジン、フレーム、足回りを共有することでコストを下げ、高価になりすぎたきらいのある大型バイクをもっと買いやすい価格で販売しようという目的で実施され、NC700Sの2か月前には、当時クロスオーバースタイルと呼ばれたスタイルのNC700Xが発売されていた。NC700Sは、カウルなしスポーツモデルで、いわゆる「ネイキキッド」と呼ばれたスタイル。この2台と、有段式自動変速機(DCT)を備えたスクータースタイルのインテグラを含め、3台でNCのシリーズを構成した。スタイリング以外はNC700Xと同じで、排気量669ccの大型バイクとしては優秀なリッターあたり41kmの燃費(60km/h定地走行テスト値)や通常の燃料タンク位置がまるごとラゲッジスペースになっていたこと(本当のタンクはシート下)など、共通だった。4月の登場時にABS仕様もラインナップされ、6月には、インテグラに採用されていた有段式自動変速機のデュアルクラッチトランスミッション(DCT)装備モデルも設定された。それから1年半後の2014年1月には、後継モデルのNC750Sへとバトンを渡した。[追記]AT限定大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。よって、NC700SのDCT(デュアルクラッチトランスミッション)搭載モデルは、AT限定免許でも運転することが可能になった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるホンダ NC700S/DCTの買取レビュー
買取相場表のデータは、バイクブロス買取一括査定を利用してくださった方が答えて頂いたアンケートを元に構成しております。
-
投稿日:
- 買取金額
- 320,000円
- 車種名
- NC700S
- 年式
- 平成25年(2013年)
- 走行距離
- 25,000〜49,999km
- カラー
- 白
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 400,000円
- 車種名
- NC700S
- 年式
- 平成24年(2012年)
- 走行距離
- 10,000〜14,999km
- カラー
- 黒
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 330,000円
- 車種名
- NC700S
- 年式
- 平成24年(2012年)
- 走行距離
- 10,000〜14,999km
- カラー
- 白
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 400,000円
- 車種名
- NC700S
- 年式
- 平成24年(2012年)
- 走行距離
- 15,000〜19,999km
- カラー
- 白
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 350,000円
- 車種名
- NC700S
- 年式
- 平成24年(2012年)
- 走行距離
- 5,000〜9,999km
- カラー
- 赤
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 250,000円
- 車種名
- NC700S
- 年式
- 不明
- 走行距離
- 不明
- カラー
- 不明
- 査定利用理由
- すぐバイクを売りたかった
-
投稿日:
- 買取金額
- 244,000円
- 車種名
- NC700S
- 年式
- 平成25年(2013年)
- 走行距離
- 5,000〜9,999km
- カラー
- 黒
- 査定利用理由
- 買取価格次第で売ろうと思った
-
投稿日:
- 買取金額
- 260,000円
- 車種名
- NC700S
- 年式
- 平成25年(2013年)
- 走行距離
- 3,000〜4,999km
- カラー
- 白
- 査定利用理由
- すぐバイクを売りたかった

愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!