Bikebros |
ホンダ | HONDA リード100 | LEAD 100
車輌プロフィール
50ccのリードが、1998年にフルモデルチェンジを受けた際、それまでラインナップされていたリード90が、排気量を拡大するかたちで登場したのが、リード100だった。発売は、リード(50)よりも2週間ほど遅い98年3月10日から。翌年10月から始まることになっていた原付2種に対する平成11年排出ガス規制に、いち早く適合するモデルとしての登場だった。空冷2ストローク単気筒エンジンの排気量は、リード90の89ccから101ccに拡大され、出力は8.4psから9.4psにアップ。フロントサスも、リード90までのボトムリンク式から、テレスコピック式に変更された。また、前後連動式のコンビ・ブレーキを新採用。2001年には盗難防止のための機能が追加された。リード100の次の「原付2種」スクーターは、2008年登場のリード(110)。またも排気量が大きくなり、エンジンは4ストロークに変更されていた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるLEAD 100に関連してモトクルに投稿された写真
-
2023年07月31日
22グー!
2023/7/29(土)
スクーター HONDA LEAD 100
#空冷2サイクルエンジン 車
ブレーキから、こすれ音が出だしたので、
フロント ディスク ブレーキ
の
#ブレーキパッド交換
今日も東京は、
35度超え #猛暑日
夕方、30度くらいまで
涼しく?なったところで、
一気に交換。
でも、汗だく(^^;;
ドラムブレーキとは違い、
バイクのディスクブレーキは、
タイヤを外さずに交換できるので、
楽ですね。
終わったら、
スポーツクラブへ試運転。
クラブの お風呂で、汗を流して
スッキリ(^-^) -
LEAD 100
2021年08月20日
25グー!
足乗せ部が フラットフロアのスクーターは、
荷物をたくさん載せられます(^_-)
仕事にも大活躍!
100cc でも、引っ張れば 時速85キロまで出せます。
#ホンダリード100 -
LEAD 100
2021年03月18日
18グー!
う〜ん😫
繰り上がりたい…
繰り上がりたい…
ド〜ンっっ😆👍🏽✨
。。。からの
"棒がいっぱい"
毎日30キロ走ると100キロって、アッという間
あ、オイル警告灯が点灯しはじめた💦💦
#hondalead100
#lead100
#2ストロークエンジン
#胸張って国産車 -
LEAD 100
2020年10月18日
13グー!
毎日、約30km走ると
結構、オイル喰う
…といっても故障ほどではないけど
HONDAのバイクだけど、YAMAHAのオイルの方が調子が良い…(気がする)
.
.
毎日、ご苦労さま✨
.
.
.
#jf06
#hondalead100
#2stroke
#enginoil
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!