Bikebros |
ホンダ | HONDA マグナ(マグナ750) | MAGNA
車輌プロフィール
VF750マグナ(1982年)、V45マグナ(1987年)に続く、第3のマグナとして、1993年7月に発売されたのが、この「マグナ」だった。前身2モデル同様に、748ccの水冷4ストV型4気筒DOHCエンジンを採用しながら、V45マグナよりもホイールベースは長くなり、よりゆとりのあるポジションでライディングできるスポーツクルーザーとなっていた。マフラーが左右2本づつなのは変わっていないが、マグナでは、エンド部がスラッシュカットタイプになった。大きく変わったには、チェーンドライブになり、ミッションは5速になったこと。タイヤは前後ともチューブレスだった。シート高は710mm。1994年には、ビキニカウル装備のマグナRSが登場。その少し前には、マグナ・シリーズに250ccクラスのVツインマグナもデビューしていた。これまでマグナがV4(フォー)エンジンだったため、わざわざ「Vツイン」が加えられていた。マグナは、このVツインマグナと原付アメリカンのマグナ50(1995年)が人気となったが、オリジナルは、750cc・V4のマグナだった。※正式なモデル名は、単に「マグナ」ながら、マグナ750と呼ばれることもあったため、カッコ付きで併記した。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるMAGNAに関連してモトクルに投稿された写真
-
MAGNA
2024年02月26日
68グー!
『還暦祝い?』に某ネットヤフオクで(笑)
10日の日に勝ったものの、まだ、届いておりません💦(笑)
マグナ3兄弟に新しい?弟が、二代めマグナ『V45 RC28マグナ』
長男、次男の三代めRC43マグナを購入する前に『気になって気になって』千葉にあるショップにも見に行ったものの、『マフラーにコケキズや右ハンドル側のミラーも折れて加工して取り付けてあった』のと車検付きだったけど、
ショップの敷地でさえ、試運転ができなかったことで、『ドライブシャフト』の異音チェックも出来なかったので、諦めたけど…
頭のなかは、いつもV45マグナのサウンドが忘れられずにいました。
納車前にパーツリスト購入
サービスマニュアル購入ができたので、
限定車だけど、なんとかなると…
そーしたら『RC43マグナRSが……』出品されてて……あちゃ〜(笑)
もう、増やせないから(笑)長男の黒マグナを『RS仕様』に計画するきゃない💦 -
MAGNA
2023年09月28日
33グー!
いよいよ大詰め⤴️なのに💦
リヤフェンダーを取り付けて、テールランプ、ブレードランプを確認するものの、ウィンカーを出すと前後が逆に点灯💦
『あれ?』『なんでやろう?』
そもそも、1号機マグナがもとは、赤色だったので、黒色から赤色に塗って2号機へスワップしようと単純な作業なのに💦
サービスマニュアルを引っ張りだして、
配線図確認。2号機のリヤフェンダーを1号機に取り付けて電装関係を確認したら……
正常に作動してる。
『なぜ?なぜ?』
仕方がないからホームセンターで、『検電テスター購入』したものの、配線は、正常?
抱え込んで考えること4時間💦
夕暮れどきになり、『ふっー』と脳裏をかすめることが……
リヤフェンダーを塗るのにインナーフェンダーもあせていたから『艶なし黒』で、塗ったときにウィンカーを取り外したことを💦
『左右逆に取り付けた?💦』
日がかげる日没前に、慌てて、取り付け直しをして、いざ、点灯すると(笑)
おらのあの4時間と大汗は、なんだったんだろう(笑)
『思い込みは、命取り(笑)』
タンクやシートの取り付けは、明日
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!