Bikebros |
ホンダ | HONDA VF750マグナ | VF750 MAGNA
車輌プロフィール
VF750マグナは、1982年4月に日本国内発売されたアメリカンスタイルのクルーザーモデルだった。搭載されたエンジンは、排気量748ccの水冷4ストV型4気筒DOHC4バルブユニットで、この後、ホンダ二輪のテクニカルヒストリーに大きな足跡を残していくV4エンジンは、ここから始まった。リアホイールの駆動はシャフト式で、ミッションは、5段リターン+「オーバードライブ」設定の6速を持つ6段式で、ここからクルージング性能を重視していたことが伺えた。姉妹モデルとして、同時に発売されたV45セイバーが存在。ほぼ同じ機構を持ち、こちらはロードスポーツタイプのクルーザーだった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるVF750 MAGNAに関連してモトクルに投稿された写真
-
VF750 MAGNA
2024年06月29日
54グー!
『夢の共演?(笑)』
初代マグナと先日、購入したばかりのNV400カスタムを並べてみやした(笑)
スタイルは、一緒なだけに『微妙(笑)』
HONDAさんもずるいわな(笑)
2気筒のNV400カスタムは、それは、それであり(笑)次回狙うのは『空冷ツインカムのCBX400カスタム』
こいつは、タマが少ないだけに見つけるまでは、時間がかかりそう
『CX400カスタム』も揃えたい(笑)
#VF750マグナ
#NV400カスタム -
VF750 MAGNA
2024年05月30日
75グー!
『ようやく出来上がりやした(๑>◡<๑)』
キャブは、ヤフオクで、買った中古と『ニコイチ』にして、ケーブル類の取り回しや、同調の取り方なとは、サービスマニュアルで、確認しながら、組み上げ⤴️
エンジンの噴き上がりも⤴️⤴️
歴代のなかでもイチバン⤴️
マグナの2台め(RC28)は、2台持ち
3台目マグナ(RC43)も2台持ちだけど
初代マグナ(RC09)が上の吹け上がりは、
サイコー(๑>◡<๑)
『V45』を初めて体感したと言っても過言がないほどになり『ご満悦』(笑)
#マグナVF750C
#1980
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!