Bikebros |
ホンダ | HONDA フォルツァ Si | FORZA Si
車輌プロフィール
MF10型フォルツァの後継モデルとなる、フォルツァSi (MF12)のデビューは2013年。2000年代のビッグスクーターブームを過ぎ、高価になりすぎたフォルツァの生産をタイ工場に移管し、シンプルな装備で価格を抑えたモデルとしての登場だった(2011年フォルツァZ・税抜66万円に対し、2013年フォルツァSi・税抜51.4万円)。シンプルなモデルでありながら、フォルツァ・シリーズが2000年の登場以来受け継いできた力強いデザインと大型スクーターとしての利便性はさらに進化している。また、フォルツァSiではフロントホイールが14インチ化(従来は前後とも13インチ)され、安定性も向上している。ABS装備モデルも同時にラインナップされた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるFORZA Siに関連してモトクルに投稿された写真
-
FORZA Si
04月09日
214グー!
お久しぶりに、
ちょっと長めに、
熊本県は小国方面へ
走ってきました〜🛵
天気も良く、暖かく、道中は桜も残っており、
景色もよく、スクーター🛵なんで、
楽〜に、気持ち良く走れました〜。
いつもは子供の日の兼ね合いもあり、GWまで、開催されてる、杖立温泉の鯉のぼりも、今年は4/24までの予定との事で、混み合う前に来ました。
鯉のぼりも素晴らしいのですが、周辺を少し歩くだけで、ノスタルジーを感じる事が出来るのも、好きなところです。
午後は、その他の物件もございましたが、
NGばかりで😭
道中、景色がいいので、つい、脇見がちになり、
慌てる事も多々、ございました。
みなさまも、注意されて、バイク🏍️🛵を
楽しまれて下さい。 -
04月06日
24グー!
YBR125からフォルツァSiに乗り換えました!
#フォルツァSi
#原鶴ファームステーションバサロ
#香山昇龍大観音 -
FORZA Si
03月07日
348グー!
今日は、都合がつき、天気が不安でしたが、
野焼きシーズンの阿蘇を見たくて、
阿蘇びに行って来ました〜。
行きは、つま先から、かなり冷え、辛かったですが、昼にはお天気☀️なってくれ良かったです〜。
まずは大観峰で、休憩。
たまたま隣になったライダーさんへ
「そのバイク、いいですね〜」のトークから
始まり、最後はお互いの安全祈願でお別れ。
そして先手必勝、11時のオープン前に、定番の
彦しゃんへ。まだ3人しか、おりませんでした😊
4月より値上げ&1.5倍がなくなります。
そこから、10分ほどで着く、仙酔峡へ。
ここの景色は絶景ですね〜😆
それから、下までおりず、草千里へ。
野焼きがされており、いつもと違うその表情も
また、良かったです👍
ゆっくり、その時を楽しんでましたが、
いつしか、時間がなくなり、撤収🛵💨
今日は天気も良く、観光の方たちも多かったです。
本格的に人が多くなる前、ゆっくり楽しめるうちに行ってきました😊
なお、3月9日に阿蘇、大観峰に行かれる方は、
通行規制情報もチェックされて下さい🤔 -
FORZA Si
02月28日
326グー!
今日は風も強く寒い日でしたが、3時間ほど、時間が取れましたので近場へ走りに行って来ました。(片道1時間はかかりますが💦)
野焼きが始まり、春になる前に、澄んだ空に、黄金色に反射する山々、枝の形だけになった木々、乾いた空気、冬だからこそ感じれる自然に触れておきたいと思いまして。
写真スポットなどにバイクを停めて、改めてそこの風景を見るよりも、走ってる際に視界に入ってくる風景の方が気持ちよく感じますね👍
みなさまが何度も目にした事のある風景で、これと言ってビックリするような写真はありませんが、少しでも、2月の風景を感じていただけたらと思いまして、アップさせていただきました🙇 -
FORZA Si
02月28日
226グー!
先日、用事の為、大分県は日田市の方へ、バイクではございませんが、足を運びました。
日田に行った際に気にかけて寄るところは
庶民派の私、目線になりますが…
①コルセベースさん
②日田焼きそば(みくま飯店さん)
③豆田町の豚足(ギャラクティカ豚足さん)
④鳥刺し(西邑かしわ専門店さん)
全て、ど定番ですが💦
あと、おまけで、元氣の駅さんで、足湯♨️?
(今回行けてないので、④写真は割愛させていただきます)
あたりになります。
コルセベースさんのスタッフさんはみなさん、
ウェルカムな人たちで、話しやすく、過ごしやすいかと思います。
今回、びっくりした事は、日田に大きな無印良品さんが出来てた事です。
地方の町ですが、時代と共に変化しながら、
お店もたくさん出来、近くには自然もあり、普通に生活をされる分には、住みやすい町になってるなと感じました。
そこの自治体、企業様のおかげさま、かもしれませんね、感謝です👍
全国から、出張等で日田にお越しの際は是非、寄られてみては、いかがでしょうか。 -
FORZA Si
02月01日
37グー!
本日は FORZA Si 初オイル交換の巻…ヒビキガショウワヤナ
PCXもセルフオイル交換なので~
フォルツァも『やってみよ~!』な流れで
とりあえず…今回はエレメントはそのままで…コスパガワルイ
車と同じく2回ローテーションで良いかなと…
ついでにっ!
ハンドル廻りも最終的に
ショートレバーに交換 それに伴いナックルガードも交換
ミラーもPCXと色違いの赤に
だいぶポジションスッキリ…黒と赤のエクスタシー(自己満足)
ついでにシートダンパーも取り付けて快適に…
リヤタイヤも交換しました(先週)
130/70-14シティグリップ2にサイズダウン
ちょっと旋回性能が上がった気が…プラシーボ
最近はインテリジェンスキーが主なのですが
昔ながら?の…シリンダーなのでキーホルダーを買いました
『無限』
これみると兄の恩師の
『天才は有限 努力は無限』を思い出す
まだまだ…俺もやれるよ
今月も安全運転で~✋
-
FORZA Si
01月28日
255グー!
本日、急遽、予定が空きましたんで、
阿蘇びに行きました〜🛵
大観峰のミルクロードを走ってる際、マスツー6台の大型バイク🏍️が後ろから近づき、すぐさま追い越してもらったんですが、尾根伝いのルートを、等間隔で6台揃っての大型の走りは遠くから見てて、迫力があり、見てて気持ちが良かったです☺️
昼食は前々から気になってた山賊旅路さんに行きました。開店より少し遅く着きましたが30分待ちでした💦焼きたてスタミナホルモンを注文。
草千里までのルートはまた特別なひとときで、
やっぱり景色がいいです。火口見学は観光で来日してる海外の方々ばかりでした。
道の駅阿蘇で、ソフトクリーム🍦をいただきました。寒いですが、食べてみると夏よりも冬の方が濃厚なのか、美味しく感じました。具体的には
ミルキーの味でしたっ。
帰りは1度行ってみたかった、日本一恥ずかしい露天風呂がある満願寺温泉♨️に寄りました。
川の横に露天風呂があるのですが、反対側のすぐそばに道路、民家があり、最初は入りきれなかったのですが、意を決して入りました👍
寒かったですが、絶好の快晴☀️で
ツーリング🛵に出かけて、よかったです😊
緑のきれいな時期の阿蘇も、もちろんいいのですが、冬の景色もまたいいものと思います。
-
FORZA Si
01月20日
182グー!
先日、用事の為、福岡県の筑後方面に行きました。道中、みなさんがよく投稿頂いて知った巨大わらの安の里公園に行き、じゅうぶんな見応え✨でございました。
昼はいつも人が多いラーメン八さんでランチを。
個人的にはスープと細麺のとこが好きです。
あとは用事を済ませ、見てるだけでもワクワク😆する、バイク用品店、バイク屋さんへ🛵
何台か、またがってみましたが値段のいいバイクは絶妙にバランスが良く、やっぱりいいですね。アフリカツインのステップの位置は魅力的です👍
リッターの力強いエンジンに、安心出来るポジションに、国をまたぐ、走りが出来るハズですわ。
寒い日、ときには暖かい日、それを繰り返し徐々に暖かい日が増え、春が来るのでしょうね🌱。
居ても立っても居られないワクワクのバイクシーズン🏍️もすぐにやってくる事でしょうが、
この寒く辛い時期だからこそ感じられる
バイクライフも楽しんで行こうと思います🛵 -
FORZA Si
02月28日
166グー!
昨日、今日と用事で連チャンで、大分市内へ
バイクではございませんが、足を運びました。
日曜の朝は、人の動きが遅いので、音も少なく、空気もきれいで気持ちいいですね☺️
お昼は時間がなく、手っ取り早くと言う事で、
連日、ラーメン🍜で済ませました。
美味しいですが、今の時代、金額を見ては、
一瞬、ど〜しよ〜って頭、使わされます😵💫
去年末リニューアルされた
カワサキプラザ大分さんにもお邪魔しました。
バイクを何台かまたがってみましたが、こいつは大きさと言い、重さと言い、高いハンドルと言い、丁度よく、しっくりくる、魅力的なヤツでございました。
純正18万のパニアもフレームなしの簡単脱着で
手間も見た目も👍ですね。
店員さんは積極的接客をされ、お客様のことを思ってくれる対応をされてました〜👍
しかし、車であっても朝から走ってると、バイクで、この時間から夕方まで、どこかちょっと遠くまで行ってみたくなりますね🛵
しかし、寒いので無茶はせず我慢か車両メンテですね😊
-
02月28日
96グー!
8000km使用したプラグ、弱ったバッテリーを交換し、今年の走り納めとし、往復100km、バイクの様子見で流して来ました🛵〜。
新品プラグ、バッテリーを替えるだけで
音、振動、アイドリングから走りに安定、安心感が感じられた気がしましたような💦
行き先としまして…
夜景で定番の十文字原に寄りました👀。
こんなとこでも、やはり人は、ちらほら。
あとは外は寒かったですが…
44〜45℃の露天風呂の鶴の湯♨️に入り、
温まりました。
この時期は帰省シーズンもあり、人が多く、気を使う入浴になりました〜、お互い様でしょうが…
入浴中、フォルツァを主人の帰りを不安定な土の上の温泉入り口で待たせて、倒れていないか、気になり×2😱
帰りはやはり、気温の下がる時間でもあり、行きよりも寒く、湯冷めしてしまいました〜😰
今年も無事に色んなところに連れて行ってくれた
フォルツァsi ありがとう😊思い出も。
来年もまた、よろしくお願いします🙇って、
ところで、ございます。感謝ですね。
-
FORZA Si
02月28日
98グー!
最近のネタなしの為、過去ネタですみません🙇
8月の炎天下、日帰り、909kmの旅に行きました。
20年ぶりに行った佐多岬もすっかり様変わりしていた事が印象的でした。
佐多岬から桜島に向かう際、桜島、鹿児島湾を見ながら、車の流れがよく、ゆっくり、流して走れる269号線が実に気持ちよく感じました。
バイクの音、振動、ライポジ?次第では素敵なひと時が味わえるのではないかな、と思いました。次回もこの道を走る為に、また、佐多岬まで行くと思います(別のバイクで?)
最後は鹿児島名物で美味しく堪能出来る「しろくま」を天文館むじゃきさんでいただきました。
帰りの、夜の高速4時間は、真夏ですが、
体の芯から冷え、そこが1番辛かったです。
事故、故障もなく無事に旅をさせてくれた
バイクに感謝です😊
定番ネタですが、次回、このバイク🛵では行かないと思いましたので投稿させていただきました💦 -
2024年12月24日
86グー!
またがって 走って楽しい それで良し🏍️
今日は寒かったですが、まだ立ち寄ったことのないバイク屋さんをメインに、何か出会いでもないものかと、お邪魔させていただきました。
バイクを走らせ、時間をかけ、お店に行き、
誰かと話すことには、価値があるもので、
自分にとって、充実ある時間が過ごせました。
帰りは企業努力の素晴らしい、物価高の時代に、
ラーメンセット(ラーメン+小チャーハン)¥650で
ご提供のお店に伺わせていただきました。
お店をきれいにする事よりも、お客様の為に、
の姿勢がかなり感じられます。
味は勝負に出ない、優しい豚骨です。
時間によっては、普通に待たされる人気店です。
最後に、お店の撮影と、ついでにバイクショットをと思ったら、たまたま、偶然、上に看板が…えっ⁉️
駐輪の際は気付いてませんでした💦 -
FORZA Si
2024年12月15日
42グー!
~フォルツァSi 通勤快速化整備~
整備と言う名のカスタマイズ案件です…
どうしてもオフホワイトなすり抜けを快適に…
やはり通勤は時短が重要なので…
ちょっと流す程度に乗りましたが…
ポジションがシートハンドル含め私的に狭い…アシガナガイノヨムダニ
まだ余談だが足周りが掲示板のネタ通り突き上げが押忍!
先ずはハンドル探しとばらしとグリップをどうする?
ぼらしは簡単なのですが交換する物に反映させたいので慎重に
22.2の径のハンドルとスロットルパイプはPCXと同じ
出来ればハイスロ化したいなぁ
PCXと同じハンドルが売ってない…再入荷も無し…
何処にも無い‼️
で~見つけた謎のハンドル屋さん(許可貰ってます)
何と‼️寸法とイメージをお伝えすると
はい出来ましたとの具現化系(塗装はセルフです
ちょっと長めに感じたので3cm程カット
で、アクセルワイヤー調整してもユルユル
スロットルパイプがJF56用なので否適合…
なので~ ワンオフ加工で うんいぃ感じ~
ハイスロ化3%草(当社比
グリップエンドは重めをチョイス
とりあえずは形になりましたので~✋
シートのコブ?外したらお尻がフィットしてナイポジに
穴はシートカバー張り替えて隠すかな~🤔
次回のフォルツァはリアの足周り交換します
今日も安全運転で~✋
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
04/11 【ホンダ】大型ツアラー「Gold Wing Tour」のカラーリング変更/発売50周年記念の特別仕様車を4/17発売!
-
04/11 両輪駆動にパワーアップ! 愛犬と乗れる電動バイク「Dog Bike PONY2」がクラウドファンディングで4/19販売開始
-
04/10 【ヤマハ】シグナス グリファスに新色「イエロー」を追加し5/12発売!
-
04/09 【ヤマハ】「MT-10 ABS」「MT-10 SP ABS」の2025年モデルを発売!
-
04/07 【マットモーターサイクルズ】限定車「DRK-01 250CC CANDY RED/WHITE SAND」各30台を発売!
-
04/07 【ロイヤルエンフィールド】新型スクランブラー「BEAR 650」を4/17に発売!