Bikebros |
ホンダ | HONDA フォルツァ Si | FORZA Si
車輌プロフィール
MF10型フォルツァの後継モデルとなる、フォルツァSi (MF12)のデビューは2013年。2000年代のビッグスクーターブームを過ぎ、高価になりすぎたフォルツァの生産をタイ工場に移管し、シンプルな装備で価格を抑えたモデルとしての登場だった(2011年フォルツァZ・税抜66万円に対し、2013年フォルツァSi・税抜51.4万円)。シンプルなモデルでありながら、フォルツァ・シリーズが2000年の登場以来受け継いできた力強いデザインと大型スクーターとしての利便性はさらに進化している。また、フォルツァSiではフロントホイールが14インチ化(従来は前後とも13インチ)され、安定性も向上している。ABS装備モデルも同時にラインナップされた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるFORZA Siに関連してモトクルに投稿された写真
-
FORZA Si
21時間前
60グー!
先日は9月1日になりますが、
九州道の駅スタンプラリーで、
下道で熊本経由、宮崎県南部の道の駅を
12ヶ所、まわってきました〜🛵
宮崎県の田野インターから、道の駅きたごう、
につながる県道28号がお天気☀️でもあり、
走ってて、宮崎県のやまなみハイウェイ?と
思うくらい、じつに気持ちが良かったです。
折り返しの道の駅なんごうから、道の駅フェニックスへ向かう、フェニックスロードも気持ちよく走れました。途中、40km規制のところでレーダーによる速度取り締まりが…💦
前に遅い車がいて、助かりました😅
道の駅フェニックスで食べた、日向夏ソフトが、
美味しかったです😆
帰りはノンストップの高速3時間。
下道の信号待ちの時のように、足を着いての、
ちょっと休憩が出来ず、同じ姿勢がつらかったです😭
朝4時30分出発、21時30分帰宅、
毎度の日帰りの17時間。
走行距離は789kmでした…😅
来年も、日向夏ソフト、食べに行きます😋👍
-
FORZA Si
09月23日
60グー!
先日は8月16日の事になりますが、
九州道の駅スタンプラリーで、
鹿児島県(後編)を道の駅いぶすき、から
時計回りで、鹿児島県過ぎて、
熊本南部の道の駅たのうら、までの
13ヶ所をまわってきました💦
行きがけに、6時頃でしたが、大観峰は、
予想外に軽く雲海でした😆
エネオス喜入基地から、知覧特攻平和会館へつながる、県道232号の、知覧喜入線が、ゆるやかなカーブで、ゆらゆら気持ちよく走れました🛵。
次回は鹿児島市内、指宿温泉♨️など、ゆっくりした旅にしたいと思います😊
朝4時30分出発、21時30分帰宅、
毎度の日帰りの17時間
走行距離は833kmでした…😅
今回の帰りの際の夜の大観峰は、小雨で、横で雷が鳴ってる中でしたので、少し怖かったです😭 -
FORZA Si
09月21日
72グー!
先日は7月31日になりますが
九州道の駅スタンプラリーで
鹿児島県の右半分を、道の駅霧島スタートの、
時計回りで、最後は、道の駅たるみず、えびの、と言ったルートでまわりました🛵
途中、午後から、1時間ほど、雨に見舞われましたが、なんとか、走れました。
去年は、269号、220号線を気持ち良く走れたのですが、今年はスタンプラリーの気持ちの焦りから、走ってて、気持ち良さを感じる事が出来ず、
同じ道でも、こうも違うのかと思わされました。
帰りは遅い時間になりまして、大観峰周辺を走り、真っ暗の中、気を張りながら走ったのが、
この日、1番疲れました😓
その中でも、阿蘇の夜景は、ありました😊
朝4時30分に出発、21時30分帰宅の
日帰り17時間。
走行距離 801kmでした…😅 -
FORZA Si
09月19日
107グー!
先日は7月20日になりますが、
九州道の駅スタンプラリーで、
道の駅そのぎの荘スタートの、時計回りで、
最後は、道の駅鷹島と言ったルートで、
長崎県、ひとまわりして来ました〜🛵
長崎も、せまくはないので、所々、
高速を活用しました💦
道の駅スタンプに徹するため、観光は出来ませんでしたが、また、次回、雲仙方面でも、ゆっくり観光したいと思います。
帰りは佐賀のドライブイン一平さんにて、
夕食をとりました😆
量も、たのもしいですが、ルーとカツは
安定した味で、美味しいです👍
朝、6時前に出発、22時帰宅の16時間、
走行距離 721kmでした…😅
やはり、立ち寄るところは、数カ所の
ゆっくりした、旅を楽しみたいですね😆 -
FORZA Si
07月27日
39グー!
バイク乗りは涼しそうで良いですね~(車通勤者)
こっちは渋滞すり抜けしてて
朝から熱中症になるわ~って…
熱風灼熱地獄&信号待ちセルフヒーティング乙
~本日はオイル交換とエレメント交換~
走行距離 37672km
まぁ…それなりに走ったな…
~お漏らし事件発生~
エレメント交換中…
着地失敗…
受け皿が…
次回から気を付けます…サーセン
乗りにくいのでシートの上の段外して乗ってたら
破れました…orz
無駄に足が長いので乗りやすいですが
体重には勝てないみたいでした…ハリカエルキナシ
次は…
フロントタイヤ交換かな…
皆さん
安全運転で~✋
てなこと
-
07月26日
62グー!
琵琶湖に鳥人間コンテストを観に行くついでに昼ご飯を食べれる良か処はないかなと検索して
ココに決め、どちらかと言うとこっちがメインかもw
注文はミックスラーメンにし、溶き卵に海老天と焼き豚が入ったラーメンなのだが
食べてみると うどんのスープに中華麺が入ったラーメンw て、思ったw
海老天は、衣がトロットロのエビはプリっとした天ぷらうどんに入ってるのと同じ感じw
焼き豚も美味しい!もっと欲しいと思ったから次はチャーシュー麺だなw
メンマも歯ごたえ有る味が染みた好きなヤツ。
ちゃんぽんにしようか、迷ったが今回は全乗せのラーメンに惹かれてしまったw
スープも、みんな飲んじまったw
ココでも人気店なのか順番待ちで並んでる…
美味しかったから、次はチャンポンだなw -
07月26日
188グー!
幽霊👻#キャトを探せ 🔍
#夏休み #女子旅 のはじまりはじまり〜🏍️
まだ太陽の気配もない朝4時半に出発、ほんのりしらみ始め気温20℃こりゃ快適じゃ〜🧊モトクルで皆さんに教えてもらった真夏のツーリングのコツに従い、1時間ごとのトイレ水分補給休憩してたらスズメバチにまとわりつかれる🐝朝のハチしつこい🐝
下道を使って3時間、湯原温泉とうちゃーく♨️
涼しい蒜山高原を越えて倉吉#旧国鉄泰久寺駅廃線跡 へ🚃
切符のガチャがある🎫お金入れてあれ?回らない!200円損した〜😢じゃなくて女子は強し、ガチャ元に電話かけて見事にゲット🏆さすがね
廃線は何代もの竹が生え変わりながら美しい景観を保っていました🎋ここはいつ来ても#バエる ✨📷
このトンネルの先は…鍵がかかっててちょっとホッとしました😌
探して欲しいのは7枚目マジで姿が透けて幽霊みたいになってるキャトの存在を探してみて‼️ビビるよ👻
-
04月06日
27グー!
YBR125からフォルツァSiに乗り換えました!
#フォルツァSi
#原鶴ファームステーションバサロ
#香山昇龍大観音
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!