Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA ナイトホーク750 | NIGHTHAWK 750
中古車価格帯
車輌プロフィール
ナイトホーク750(RC39)は、1991年7月に発売されたアメリカンタイプのロードスポーツモデルだった。CB系の空冷4気筒DOHC747ccエンジンを、ダブルクレードルフレームに搭載する、という点において、ナイトホーク750に遅れること半年ほどで発売されるCB750(RC42)と共通項を持っていた。そのため、CB750と比較することによって、ナイトホーク750の特長は明確になる。エンジンは、RC17E型で共通。出力特性も、キャブレター型式も同じ。5段ミッションも、二次減速比が少し異なるのみで、同じ。キャスター角は、CB750の26°に対し、ナイトホーク750は29°と大きくとられ、ホイールべースもナイトホークのほうが10ミリ長かった。ブレーキは、トリプルディスク(前2・後1)のCB750に対し、ナイトホークは前シングルディスク・後ドラムの組み合わせ。ナイトホークはフロントに18インチホイールを採用していた。車両全体のフォルムも、かたまり感のあるCB750に対し、ナイトホークは、伸びやかな印象。これらのことから、ナイトホーク750は、ゆったりとした姿勢や気持ちで、デイリーユースやツーリングを楽しめるモデル特性であることがわかった。もともと北米市場がメインターゲットのモデルであり、日本仕様は1991年登場のあと、モデルチェンジを受けることはなかった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる
販売車両がありません。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!