Bikebros |
ホンダ | HONDA ノーティダックスCY50 | NAUTY DAX CY50
車輌プロフィール
ノーティダックス(CY50)は、ダックスホンダシリーズの第4弾モデルとして、1973年(昭和48年)7月に発売された。先行したダックス(ST50/ST70)やマイティダックス(ST90)とは異なり、ダウンチューブを持つダイヤモンドフレームに、4スト単気筒49ccエンジンを直立で搭載する構成が特徴。カブ系エンジンの先行シリーズとは異なり、ノーティダックスは、CB50系エンジンを採用していた。不整地でも安定した走行を行うための極太タイヤ(前後とも5.4-10)を履き、ミッションは4段変速で、燃料タンク容量は3.5リッターと大きめだった(ST50の2.5リッター比で)。1976年にマイナーチェンジを受け、中低速域でのトルクアップをはかり、ギア比(二次減速比)も変更された。また、この際に、キーの差込口がタンク左下からハンドル中央部に移設された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるNAUTY DAX CY50に関連してモトクルに投稿された写真
-
NAUTY DAX CY50
09月12日
63グー!
画素使い回しですが。
もう40年屋内で寝てます。
価格が合えば売ろうと、何回かヤフオクに出すも、惜しくてすぐ取り消しを何回かやってる。
無事故無違反40年になった
19歳の時に東北道で捕まった
久喜から乗り。鹿沼で捕まった。
約60kmを20分
平均時速180キロ
逮捕されると思った😭
GPZ400R
#モトライフアシスト
-
03月08日
189グー!
グンマーにあるデカ盛りで有名な鶴商文庫へ
集合場所のららん藤岡に行くと@64709 さんが一番乗り
後ろを見ると信号待ちをしている@82810 さん+自由の女神🗽🔞
まだ開店まで時間があるのでららん藤岡で時間調整
埴輪と写真を撮る 風神🌀、雷神 ⚡
犬と戯れる@128535 さん
(服が🐻さん)
開店時間の一時間前くらいにお店へ
駐車場は車で満車寸前
ギリギリでした。
前回マダヲはホワイトハンバーグを食べたので
カレーチーズバーグとライス小を注文
皆さんはミックスグリルにチャレンジ
ハンバーグは完食できましたがライスが残ってしまいました。(店員さんすみません…)
食後はららん藤岡に戻ってアイスを食べて
マグロと記念撮影
最後の写真は新モトクル三銃士?
まだお腹が減らないので晩飯は抜きます。
今日はありがとうございました。
-
2024年09月08日
187グー!
グンマーのレトロ自販機めぐり
オレンジハット 茂呂店さんへ
店の前は通った事がありますが
入店は初めてです。
うどん、そば、ら~めん、トースト、ハンバーガーのレトロ販売機とアイス販売機などがありました。
うどんとトーストを食べましたが
ここのお店にはだし汁があります
スープの濃さが調整できます。
昭和のゲーセンあるあるなピンクなUFOキャッチャーはテンガや何とかホールがありました。
裏物のジャグラー(連チャン)するやつで100円でぺかってチキンラーメンもらって帰りました。
これでグンマーの稼働中のレトロ販売機は制覇かな?
次はサイタマーにあるレトロ販売機に行きます。 -
NAUTY DAX CY50
2024年07月11日
21グー!
めちゃくちゃお久しぶりの投稿です。
今回は年末に投稿したノーティダックス編。
実は、あのあと、エンジンがかからなくなりました。原因は、フライホイールをとめているウッドラフキーが潰れてバルブタイミングがずれてました。6vモンキーのやつが流用できました。
6vは電装系がとにかく脆弱、ということで12v化を決行。
バッテリーが大きいため、100均プランターでバッテリーケースを自作。
その周りに12vレギュレーターとウィンカーリレー、配線を収納、メインハーネスのアースが切れてたのでついでに修正。
ヘッドライトはACDC両方いけるLEDをつけました。
メーター内ランプ、ホーン以外は全て12v化。
アース不良も解消され、エンジンもかかってくれたので、
あとは慣らし運転だけ…
強化クラッチ故の鬼の半クラをなんとかしないと…
いずれまた
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!