Bikebros |
ホンダ | HONDA CL500
車輌プロフィール
スクランブラースタイルのロードスポーツ、CL500は、2022年11月に開催されたEICMA2022(ミラノショー)で、2023年の新型モデルとして公開された。その際に、日本市場へもエンジン違いのCL250とともに導入されることが予告されていた。日本では、2023年3月に発表され、5月に発売された。姉妹モデルのCL250が単気筒エンジンだったのに対し、CL500は排気量471ccの並列2気筒エンジンを搭載。これは、2010年代後半から大きな人気を集めていたレブル250と、レブル500と同じ関係で、実際にそれぞれ同じエンジンを搭載していた。クルーザーのレブルに対して、ホンダのスクランブラー・ネームとして歴史のある「CL」を関したCL500(CL250)は、アップマウントされたサイレンサー、レトロなタックロール風のシート、インナーフォークの傷つき防止のフォークブーツなどを装備。かつて、ロードスポーツをベースに、オフロード走行にも対応させた、「スクランブラー」を生み出した伝統的な「公式」を反映させたモデルだった。ABS、アシスト&スリッパークラッチを装備。灯火類はLEDで、液晶単眼式のメーターを備えていた。EICMA2024(2024年11月開催)で、欧州向けの2025年モデルが発表された。大きな変更はなかったが、シートとステップの位置が見直され、ステップはやや前方に移動した。これは、初期型では着座から足を下ろすと、ステップが干渉しやすいことが関係しているとみられた。この小改良型CL500は、2025年10月から日本国内でも販売された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるホンダ CL500の買取レビュー
該当する投稿はありませんでした。

愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!
-
10/10 【ドゥカティ】「ムルティストラーダV4ラリー」2026年モデルを発表/日本発売は2026年春予定
-
10/10 【ホンダ】「CB1000F」が11/14、SE は1/16発売! CB750Fの意匠を受け継ぐカラーリング採用