Bikebros |
ホンダ | HONDA スーパーカブ50 | Super Cub 50
車輌プロフィール
1958年のスーパーカブC100を初代モデルとする50ccのスーパーカブ。エンジンがOHVからOHC(SOHC)化された1966年から、第二世代のスーパーカブ・ヒストリーが始まり、その系譜は20世紀末を越え、21世紀につながっていった。次のフルモデルチェンジが行われたのは、2012年のことなので、スーパーカブC50は45年もの歴史を刻んだことになる。その間、仕様の違いによるタイプの追加変更、リッター180kmという超低燃費エンジン車の登場(1983年)、角目ライトを装備する「スーパーカブ50カスタム」の設定、メーカービルドのストリートカスタム仕様の発売(2002年)や、C100登場からの30周年、50周年を記念したモデルなど、さまざまなバリエーションが生まれてきた。2012年登場の新型スーパーカブ50は、生産を中国に移し、リーズナブルな価格設定を実現したモデル。2017年11月には再びモデルチェンジされ、スタンダードなカブらしい丸目ヘッドライトが復活し(同時にLED化)、国内生産(熊本製作所)に回帰した。2018年11月には、スーパーカブ60周年を記念したアニバーサリーモデルが受注期間限定で販売された(スーパーカブ110/50ともに)。環境規制が強化されていく中で、スーパーカブ50の生産は終了することになり、2024年12月に「ファイナルエディション」が発売された。※スーパーカブ110は引き続き生産された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるSuper Cub 50に関連してモトクルに投稿された写真
-
Super Cub 50
6時間前
46グー!
涼しくなったので、朝からスーパーカブC50のドライブチェーン調整をしています。
スーパーカブのリア左側アクスルナットはモデルによりサイズが異なります。僕の2001年モデルは19mmです。
ナットが固着していて手持ちのメガネレンチでは回りません♪が、こんなときはこの技を♪
ソケットレンチをナットにセットして大きめのメガネレンチを写真のようにソケットの持ち手にセットします。この状態でテコを応用して回転させると、、、簡単に回ります✨
インパクトレンチを持っているのですが、引っ張り出すのがメンドクサイのでいつもこの方法です。
さらにアクスルナットの奥にあるスリープナットを緩めます。ここで注意ですが、実はこの頃のスーパーカブ、23mmのスリープナットになっています。
ご存知の方も多いと思いますが、23mmは特殊サイズなのでホームセンターなどではなかなか売っていません。僕はアストロで手に入れたKTCの23mmディープソケットを利用しています♪
これが緩んだら、あとはスイングアームにある目盛り刻印を基準に左右のアジャスターナットを回してチェーンの張り具合を調整します。ホイールを回してどこでも上下20mm以内に収まっていればオッケーです。僕は若干キツめにテンションを張ってます。
後は逆の手順で戻していけば調整完了です✨
念の為に試運転して、増し締めしておきます。 -
Super Cub 50
09月17日
93グー!
此の海の向こう側へ…#バイクのある風景
今から向こう(出張先へ)行って参ります
今回、帰省する前日
pm18:00汽笛を鳴らし、離岸していった
セレブリティ ミレニアム
ライトアップされた表情も豪華です
タキシードを着用し、髪わオールバック
富豪のフリをし、ローズの手をとりエスコートしてみたいものです🙂↕️
数年に一度「titanic」を無性に観たくなる時があります🥹 -
09月10日
27グー!
皆様こんばんは😊
先日火曜日は仕事がお休みだったので、職場の同僚と秩父のタンク弁当を食べにカブで片道6時間かけて行って来ました😆
ヨシムラ耐久チャンピオン仕様の限定タンク弁当を食べて来ました🤤
弁当の入れ物は持ち帰って洗い、給油口の部分をくり抜けばちり紙入れにもなるようなので、まずは付属のデカールを貼って飾っておこうかなと思います😊
食事後は近くの子鹿神社へ参拝に😏ここもバイク神社としては有名です😊ステッカーとナンバープレートのボルトをゲット😆
しかし往復下道で流石に450キロ走行のカブはお尻がメチャクチャ痛くなりました😅
449キロ、給油8.5L、燃費リッター52.8Km/L
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!