Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA シルバーウイング600 | SILVERWING600
車輌プロフィール
シルバーウイング600は、2001年4月に発売された大排気量スクーター。20世紀末にブームが加速したビッグスクーター(250ccクラス)にフォルツァ(2000年3月)を投入したホンダが、排気量がさらにビッグなスクーターをリリースしたかたちとなった。水冷4スト並列2気筒エンジンの排気量は582ccで、スクーターとして世界最大だった(翌年、638ccのスカイウェイブ650が登場)。流れるようなスタイルの、ゆったりとした車体デザインでありながら、シート高は740ミリに抑えられていた。この年の11月には、排気量398ccのシルバーウイング400が登場するが、このときまで、シルバーウイング600は、単に「シルバーウイング」という車名だった。400ccクラスの登場以降はシルバーウイング〈600〉と正式呼称されていくが、バイクブロスでは、山カッコを省略した。2003年にABSを搭載したモデルが追加設定され、2004年のマイナーチェンジでは、スイッチ操作で中低速域のトルクを増加させる「Tモード」を装備するなどの変更を受けた。この後、2008年モデルまで販売され、平成19年排出ガス規制に適合するためにフルモデルチェンジ。この際、モデル名をシルバーウイングGT〈600〉と改めたため、バイクブロスでは別車種(シルバーウイングGT600)として区分した。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるSILVERWING600に関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!