この日はジャイロX(4スト)型式TD02のタイヤ交換を実施しました。 コスト重視の方には新興メーカーのティムソン製タイヤの価格も提示しております。 大手メーカーだともう少し高くなります。 他にも多数修理を頂いたこともあって、トータルコストを安くしたいというご要望もあって、ティムソン製を使用してのタイヤ交換となりました。
Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA ジャイロX | GYRO X
新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯
車輌プロフィール
ジャイロXが発売されたのは1982年のこと。のちにジャイロキャノピーなどを展開することになる「GYRO」シリーズは、ここから始まった。後輪がダブルのスリーホイール車を、ホンダはスリーターと呼称しており、ジャイロXは、前年に発売されたストリームに続く第二弾モデルだった。遅れて登場するジャイロUPやキャノピーがビジネス用途に特化したモデルだったことから、後年、ジャイロXもビジネス車として位置づけられていくが、もとは、不整地や雪道さえも走ることを想定した、高い走破性を持つレジャーバイクとして登場していた。それは、GYROという車名が、G(グレート・偉大な)、Y(ユアーズ・あなたの)、R(レクレーショナル・娯楽の)、O(オリジナル・独特の)という頭文字からなるもので、そこに未知の可能性(X)を加えた、というところからも分かるものだった。後輪はどちらも駆動輪で、コーナーリング時には内側と外側の回転数を調整するディファレンシャルクラッチを備えていたため、意外なほど小回りが利いた。デビュー以降は小変更を受けながらモデルを継続していき、2002年にはスタンダードタイプと装備を簡略化したベーシックタイプとの2ラインナップとなり、08年にフルモデルチェンジを受け、4ストロークエンジンを搭載するようになった。2017年のマイナーチェンジでは、平成28年排出ガス規制をクリアし、生産が継続された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるジャイロXのメンテナンス・整備実績一覧
ジャイロXスタンダードのメンテナンス・整備実績一覧
ジャイロXベーシックのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
GYRO Xのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!