| Kakaku |
『auの投げ売りで購入。大満足。』 SONY Xperia 1 IV SOG06 au [ブラック] ファーポストさんのレビュー・評価
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2022年 6月 3日
中古価格帯(税込):¥52,041〜¥54,780 登録中古価格一覧(96製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au > Xperia 1 IV SOG06 au [ブラック]
よく投稿するカテゴリ
2024年1月24日 08:14 [1804913-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
ヨドバシの実質42円セールを利用しUQモバイルからAU移行プログラムで購入。
ハイエンドが安く買えたので、評価はどうしても甘めです。
前機種は有線イヤホンの音質重視でLGの旧ハイエンドLGV35。ハードとしてはいまだ不満はなかったもののAndroid9からアプデできないのはさすがに買い替え時期ということで、オーディオに力の入った機種で3.5?イヤホンジャック付きの中からXperia 5の旧機種辺りを白ロムで狙っていたところ、まさかのXperia 1投げ売りに乗っかって購入した次第。
【デザイン】
シンプルでベゼルも狭く、よいと思います。
【携帯性】
LGV35がハイエンドながら158gと軽量だったので、187gはちと重いかと思ったが許容範囲。Galaxy 23 Ultraかと比べれば軽いし、これだけの性能でこの重さに抑えたのは逆に評価できると思った。
【レスポンス】
店頭のデモ機をいじってLGV35とは比較にならない爆速を実感したのも購入を後押ししました。
【画面表示】
縦横比率がLGVの2:1から21:9へ。これが一番の違い。こんな縦長でどうかと思ったが、横幅が狭く片手で持ちやすいのはメリットで、ウェブブラウジングでは画面に表示できる情報量が格段に多くなり、かえって見やすくなった。特に最近は記事の途中に大きな広告が入ったりするので縦に広いのはそれも邪魔になりにくくてよい。
ただ解像度4Kはスマホのサイズには明らかにオーバースペックかと。個人的にはFHDで十分。解像度が高いほど画素が小さくなるので、解像度はそこそこに抑えてS/N比や輝度、バッテリー消費に振ったほ方が実用上は良いのではと思う。
【バッテリー】
海外のハイエンドに比べると持たないという記事を見て心配したが、LGV35より容量そのものが大きく増えており個人的には問題なし。30WのPD対応も良い。
【カメラ】
物理ボタン長押しでオン、シャッターにもなるのはナイスアイデア。便利だと思う。
映像素子がハイエンドにしては小さいと言われているが、これ以上大きくすると端末を大型化する必要があり敢えてそうしているのではと思う。Galaxy S23 Ultraみたいに大きく重くなるぐらいなら自分的にはよい選択かと思う。スマホは携帯性が極めて大事。
【オーディオ】
さて、ある意味本題なのだけど、まあ海外サイトの評価を見ていたので予想の範囲ではあるものの、ESSの高性能DACを4つ積んだ前機種のLGV35を10点とすれば8点くらいか。クリアで透明感の高い音ではあるが、綺麗なだけで実在感や力強さがない。まあ最近AKのSR25 MKIIという専用のDAPを購入しスマホでイヤホンを聞く機会は減ったので、さほど気にならないが、SONYさんにはもっと頑張って欲しい。(一方で改めてLGV35の音の良さを再認識)
(※初回レビューで「エコーがかかったような」音と書きましたがDolby SoundがONになってましたので訂正します。OFFにすると普通の音になりますが、全体的なサウンドクオリティという点ではまだLGV35に劣ります。しかしSONYは余分な音をいじる機能が多すぎると思います)
【総評】
出費からするとコスパが無茶苦茶良いのもあるし、自分のニーズからすると満点に近い。性能に対するサイズや重量感が良く、画面はヌルヌルで使い勝手もいい。縦横比21:9の6.5インチは性能と携帯性のバランスが絶妙なサイズだと思う。
おサイフケータイ、ワイヤレス充電、防塵防水と自分が欲しかった機能も全部ある。顔認証があれば確かになおよいが、指紋認証だけでも個人的にはOK。
発熱の問題があるのは知ってたが、そもそもゲーマーではないし、長時間ムービーを取る趣味もないのでそこは気にならず。これでイヤホンの音質がよければそれこそ満点越えだったけど、そこは専用DAPで代用できるのでよしとします。
ただ次の買い替えの時もこの性能が基準になってしまうので、そこだけがネック?
参考になった17人(再レビュー後:14人)
2024年1月22日 22:56 [1804913-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
ヨドバシの実質42円セールを利用しUQモバイルからAU移行プログラムで購入。
ハイエンドが安く買えたので、評価はどうしても甘めです。
前機種は有線イヤホンの音質重視でLGの旧ハイエンドLGV35。ハードとしてはいまだ不満はなかったもののAndroid9からアプデできないのはさすがに買い替え時期ということで、オーディオに力の入った機種で3.5?端子付きの中からXperia 5の旧機種辺りを白ロムで狙っていたところ、まさかのXperia 1投げ売りに乗っかって購入した次第。
【デザイン】
シンプルでベゼルも狭く、よいと思います。
【携帯性】
LGV35がハイエンドながら158gと軽量だったので、ちと重いかと思ったが許容範囲。Galaxyと比べれば軽いし、これだけの性能でこの重さに抑えたのは逆に評価できると思った。
【レスポンス】
店頭のデモ機をいじってLGV35とは比較にならない爆速を実感したのも購入を後押ししました。
【画面表示】
縦横比率がLGVの2:1から21:9へ。これが一番の違い。こんな縦長でどうかと思ったが、横幅が狭く片手で持ちやすいのはメリットで、ウェブブラウジングでは画面に表示できる情報量が格段に大きくなり、かえって見やすくなった。特に最近は記事の途中に大きな広告が入ったりするので縦に広いのはそれも邪魔になりにくくとてもよい。
ただ解像度4Kはスマホのサイズには明らかにオーバースペックかと。個人的にはFHDで十分。解像度を抑えてS/N比や輝度、バッテリー消費に振ったほ方が実用上は良いのではと思う。
【バッテリー】
海外のハイエンドに比べると持たないという記事を見て心配したが、LGV35より容量そのものが大きく増えており個人的には問題なし。30WのPD対応も良い。
【カメラ】
物理ボタン長押しでオン、シャッターにもなるのはナイスアイデア。便利だと思う。
映像素子がハイエンドにしては小さいと言われているが、これ以上大きくすると端末を大型化する必要があり敢えてそうしているのではと思う。Galaxy S23 Ultraみたいに大きく重くなるぐらいなら自分的にはよい選択かと思う。スマホは携帯性が極めて大事。
【オーディオ】
さて、ある意味本題なのだけど、まあ海外サイトの評価を見ていたので予想の範囲ではあるものの、ESSの高性能DACを4つ積んだ前機種のLGV35を10点とすれば7点くらいか。クリアで透明感の高い音ではあるが、綺麗なだけで実在感や力強さがない。おそらくDolby Atmosや360Reality audioに合わせた音のチューニングをしているものと想像。広がりのあるエコーの効いたようなサウンドで耳辺りはいいのだが、音楽を聴かせるうえで重視すべき原音再生とは遠い音。まあ最近AKのSR25 MKIIという専用のDAPを購入しスマホでイヤホンを聞く機会は減ったので、さほど気にならないが、SONYさんにはもっと頑張って欲しい。(一方で改めてLGV35の音の良さを再認識)
【総評】
出費からするとコスパが無茶苦茶良いのもあるし、自分のニーズからすると満点に近い。性能に対するサイズや重量感が良く、画面はヌルヌルで使い勝手もいい。縦横比21:9の6.5インチは性能と携帯性のバランスが絶妙なサイズだと思う。
おサイフケータイ、ワイヤレス充電、防塵防水と自分が欲しかった機能も全部ある。顔認証があれば確かになおよいが、指紋認証だけでも個人的にはOK。
発熱の問題があるのは知ってたが、そもそもゲーマーではないし、長時間ムービーを取る趣味もないのでそこは気にならず。これでイヤホンの音質がよければそれこそ満点越えだったけど、そこは専用DAPで代用できるのでよしとします。
ただ次の買い替えの時もこの性能が基準になってしまうので、そこだけがネック?
参考になった3人
「Xperia 1 IV SOG06 au [ブラック]」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月9日 17:39 | ||
| 2024年8月19日 18:08 | ||
| 2024年4月12日 18:30 | ||
| 2024年4月4日 14:17 | ||
| 2024年3月31日 19:31 | ||
| 2024年3月26日 10:05 | ||
| 2024年3月24日 17:45 | ||
| 2024年3月22日 12:58 | ||
| 2024年3月16日 23:53 | ||
| 2024年2月23日 01:25 |

![Xperia 1 IV SOG06 au [ブラック]をお気に入り製品に登録](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_favorite_02.png)
![Xperia 1 IV SOG06 au [ブラック]のピックアップリストを作成](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_pickuplist_02.png)