| Kakaku |
トヨタ アクア 2021年モデルレビュー・評価
アクアの新車
新車価格: 243〜302 万円 2021年7月19日発売
中古車価格: 109〜313 万円 (1,534物件) アクア 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アクア 2021年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| B | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| B E-Four | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2024年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| X | 2021年7月19日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| X E-Four | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2024年4月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2021年7月19日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| G E-Four | 2021年7月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| GR SPORT | 2024年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GR SPORT | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| Z | 2025年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z | 2024年4月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Z | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| Z | 2021年7月19日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| Z E-Four | 2021年7月19日 | フルモデルチェンジ | 5人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.67 | 4.32 | 103位 |
| インテリア |
3.27 | 3.92 | 103位 |
| エンジン性能 |
4.06 | 4.11 | 75位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | 88位 |
| 乗り心地 |
3.59 | 4.02 | 95位 |
| 燃費 |
4.72 | 3.87 | 7位 |
| 価格 |
3.82 | 3.85 | 67位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル > B E-Four
2025年5月8日 11:41 [1735533-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レンタカーで、道央圏を1日利用しました。走行距離は約300?。
4WD(E-Four)モデル。走行30?の納車されたばかりの新車。夏タイヤ装着。
【エクステリア】先代より好きなスタイリング。ヤリスより好み(前回同様)。
【インテリア】高級感はないが、実用的にまとまっています。室内空間はコンパクトクラスとしては広めかな?長めのホイールベースの恩恵か?ラゲッジスペースも過不足ない(前回同様)。
【エンジン性能】トヨタのハイブリッドらしくスムーズ。あまりにスムーズで面白味に欠けるくらい。かなりの優等生ですね(前回同様)。
【走行性能】街乗りしてる分には全く問題なし。登坂路でも非力に感じる場面はありませんでした(前回同様)。
【乗り心地】ややソリッドな乗り味。心地よい固さです。決して荒れた路面でもバタつくこともなく、路面のうねりもスムーズにいなしてくれます(前回同様)。
【燃費】郊外路を中心に301km走り、燃料消費は11.7リッター。燃費は25.7km/L(満タン法)。市街地でも郊外でも、普通にリッター25?は走れるようです。
【価格】レンタカーなのでコメントなし(前回同様)。
【総評】かなりの好印象。基本的に1〜2名乗車で、時々後席にも乗せる人には良いクルマではないだろうか?先代になかった4WDもあるので、降雪地域でも使えそう(前回同様)。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2022年8月2日 02:52 [1605165-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
急なハンドル回避や操作性は若干スポーツタイプ並みに良いです。
前方のカメラは見通しが悪い時に必須。
視界は斜めでのフロントなので停車位置から信号が見えないことがしばしば…。
スピーカーもよく聞こえます。
アドバンストパークは他の車や人が居ない、余裕のある時ならOK、しっかり止めてくれるけど時間かかります…
自動運転はたまにロックが切れる事があるので、過信は禁物ですが、あるとかなり便利です。
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル > G E-Four
よく投稿するカテゴリ
2022年5月17日 10:22 [1581515-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
私自身はRAV4 PHVに乗っていて、妻がアクアを運転しています。納車して3か月ほど経ったのでレビューしてみます。
グレードはG・E-Four、色はクリアベージュメタリックです。
エクステリア…滑らかな流線形の車体は現代的な雰囲気を感じます。バンパー部の口開け装飾が気になるかなと思っていましたが、乗り始めると案外意識しなくなりました。ベージュ色も落ち着いた美が表れています。飽きが来にくいかもしれません。
インテリア…Gグレードではインパネ回りも黒の統一感があり、それが望ましいと考えてグレード選択した面もあります。DA周りのピアノブラック箇所は美しいですが指紋とホコリが目立つので、意匠と実用性のトレードオフといった印象です。
エンジン性能…スタッドレスタイヤ装用で大人3人が乗って長距離の高速道路移動もしましたが、不足を感じるシーンはほぼありませんでした。B以外のグレードでは走行性能に違いがないので、パワーの面ではどれを選んでも問題なさそうです。
走行性能…全車速対応オートクルーズコントロールは長距離移動には特に便利ですね。自動車専用道路での使用が前提となっていますが、一般道でも気を付けながら使用することは可能です。この場合、前の車が停車している場合の減速アクションが割と急に感じられますが推奨外の使用法なので仕方がないかと考えています。
搭載電池への回生エネルギー回収効率を考えると、基本的に「Power+」モードで走行するのが良いのではないかと思います。このモード(いわゆるワンペダルドライブ)についてですが、他社の同機能と比較すると柔らかく働く感じですね。運転開始の度にモード選択しなくてはならないのが少々面倒です。
乗り心地…コンパクトカーなので路面の凸凹や段差でのアップダウンは拾います。とは言え、流線形の効用なのか風のいなし方は上手で、横風にもふらつくことは少ないです。ロードノイズはそれなりに感じます。XグレードとZ・Gグレードには遮音材にも違いがあるようなので、頻繁に長時間の運転があるようですと上のグレードを選ぶのが望ましいのではないかと思います。
車内の広さ的には大人3人くらいまでが実用範囲かと。助手席を後方に下げリクライニングありで十分な広さ、運転席の後ろに大人1人の3人乗車で長距離移動しましたが特段不満も出ませんでした。
車体が低いので乗り込むこと自体はやはり「よっこらしょ」という感じになるのは避けられないです。
燃費…優秀ですね。カタログ数値(WLTCモード)の8割程度は何も考えずに出せています。E-Fourなので二駆よりは燃費が下がりますが、リッター22〜25kmを記録しています。昨今のガソリン高騰を考えれば燃費の良さは満足感に直結しますね。給油まであと〜kmという参考値がモニタに出せるので「これは分かりやすいな」と感じました。
価格…コンパクトカーで200万円超になるとは、昔とは隔世の感がありますね。安全装置の高機能化やハイブリッドシステムの洗練を考えると「高くない買い物」なのかもしれませんが、絶対的な金額の上昇による負担感は小さくありません。
総評…総じて「よく走る実用車」という印象です。パワーもこのクラスとしては十分な性能。ほとんど文句の付けようがありませんが、唯一「足踏み式サイドブレーキ」というのが残念なところ。これはたくさんのレビュアーさん、自動車ジャーナリストさん、オーナーさんの共通した認識でしょう。
駐車の度に左足を上げて踏み込み、出発の度にもう一度踏み込んで解除という動きは煩雑以外の何物でもありません。踏み込みブレーキの存在が左足スペースの圧迫にもなっています。
オートクルーズコントロール機能で停止保持ができているのですから、電動パーキング機能の実装ができないとも思えません。
なお、アクアの長期レポート動画を作成していますのでよろしければご参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=y9qEEuKoY2Y
参考になった27人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
アクアの中古車 (全2モデル/7,787物件)
-
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
アクア Z ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 204.2万円
- 車両価格
- 192.5万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 128.4万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
25〜799万円
-
12〜305万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
46〜358万円
-
114〜352万円

















