| Kakaku |
『フィットからの乗り換えでも違和感なし』 ホンダ ヴェゼル 2021年モデル hicchomeさんのレビュー・評価
ヴェゼルの新車
新車価格: 275〜391 万円 2021年4月23日発売
中古車価格: 193〜529 万円 (3,276物件) ヴェゼル 2021年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル > e:HEV X
よく投稿するカテゴリ
2023年4月12日 20:38 [1702699-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
フィット3からの乗り換えです。
今までフィット1〜3と乗り換えてきて、一生フィットかなあと思ってましたが、フィット4のビジュアルがあまりにも嫌だったので見た目だけで選びました。が、良かったです。
ちなみにフィット予算と乖離が少ないお買い得ハイブリッドのXグレードにしました。
【エクステリア】
選んだ理由です。
見た目はすごい気に入ってます。
色も白や黒は定番過ぎるのでメテオロイドグレーにしました。結果、良かったです。
【インテリア】
シンプルでも良いです。
なによりフィット3のタッチ式操作エアコンから比べるとストレスが激減しました。
【エンジン性能】
不足はないです。
【走行性能】
流石にモロコンパクトのフィットと比べると安定してます。
あとHONDAセンシングが超便利。
【乗り心地】
フィットと比べるとメチャクチャ良い。
そりゃそうか。
【燃費】
コレが意外な点で、かなり良い。
フィット3からかなり落ちると覚悟してたが、大して変わらない。
【価格】
うーん少し高いかな。
でもフィットでも1→4でビックリするくらい上がってるのでまあ妥当かな。
【総評】
買って良かった。
サイズもSUVにしては小さめで、フィットからの乗り換えでも違和感なかったし。
比較で見に行ったヤリスクロスは小さすぎた。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年3月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 265万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった27人
「ヴェゼル 2021年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月7日 21:37 | ||
| 2025年10月6日 00:59 | ||
| 2025年9月10日 21:32 | ||
| 2025年9月8日 00:14 | ||
| 2025年8月25日 10:30 | ||
| 2025年8月16日 14:20 | ||
| 2025年7月6日 11:44 | ||
| 2025年6月29日 15:16 | ||
| 2025年6月26日 14:23 | ||
| 2025年6月6日 04:47 |
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,662物件)
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 369.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 14km
-
- 支払総額
- 305.7万円
- 車両価格
- 299.1万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 322.9万円
- 車両価格
- 316.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 345.9万円
- 車両価格
- 328.6万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 325.3万円
- 車両価格
- 315.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
65〜275万円
-
37〜1906万円
-
66〜312万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円










