| Kakaku |
『掃除が時短になる!2度拭きいらずの泡スプレー』 花王 クイックル ホームリセット 泡クリーナー 本体 300ml mujikko-rieさんのレビュー・評価
クイックル ホームリセット 泡クリーナー 本体 300ml花王
最安価格(税込):¥347
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
登録日:2020年10月29日
住居用洗剤・マルチクリーナー > 花王 > クイックル ホームリセット 泡クリーナー 本体 300ml
プロフィール収納、雑貨、家電など、暮らし全般の便利アイテムを紹介するブログ「良品生活」を更新中!
整理収納コンサルタント・整理収納アドバイザー1級・防災士・防災共育管理士 認定講師
日々、シンプルで機能的な暮らしを追求しています。
出版…続きを読む
2025年1月9日 00:40 [1923499-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 使いやすさ | 5 |
|---|---|
| 汚れの落ちやすさ | 4 |
| 汎用性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
※旧パッケージです |
1回のスプレーで出る量 |
年末の大掃除で大活躍した洗剤がこれ!
2度拭きがいらない分、時短になるし、場所によって洗剤を使い分けなくていい点でも時短になります。中性洗剤で使いやすいです。
洗剤って専用のものがどんどん増えがちですが、これなら一本でまかなえます。収納スペースも最小で済みます。
香りもウタマロほど強くないし、あとにも残りません。
あえてデメリットを言うなら、容量が少ないので家じゅうに使ってるとすぐになくなります。
そしてなぜか、近所のスーパーやドラッグストアにはリフィルが売ってないので、大きめのホームセンターやネットで買わないといけない点かな?
これは好みだと思うのですが、パッケージのデザインが変わって、若干派手になりました。
私は以前のシンプルな方が好きです(写真は旧パッケージです)
【使いやすさ】
中性で2度拭きしなくていいので、とっても楽チン!これまでは、同じマルチに使える洗剤のウタマロスプレーを使ってましたが、ウタマロは汚れ落ちはいいですが、2度拭きが必要なんです。それに比べると、単純に作業時間が半分になりました。ウタマロスプレーに比べてコスパもいいです。
キッチンメインで使ってますが、カウンター、コンロ、冷蔵庫もサクッと掃除できるので、掃除のハードルが下がります。
【汚れの落ちやすさ】
泡スプレーなので、汚れにとどまってくれます。
2度拭きがいらないほど、日常の掃除ならこれで十分!ガラストップのコンロの汚れもよく落ちます。
泡なのでスプレーした部分も分かりやすいです。
落ちにくい頑固な汚れには、スプレーして少し放置するのがおすすめです。
ちなみに、ひどい汚れには、しっかりこする時もあります。
【汎用性】
とにかく、家じゅうに使えるのが最高!
中性なので、床や金属にも使いやすいです。
ただし、掃除する場所によって使い方が若干違うので注意!
☆キッチン・リビング・ダイニング・ガラス類などは、直接スプレーして、乾いたタオルやペーパーなどで拭くだけ。窓ガラスにも使えます。
タオルを洗うのが面倒な人は、そのまま捨てられるダスターがおすすめ。
☆除菌・抗菌・ウイルス除去は、対象部分に直接スプレーし、5分おいてふきとる。
☆水回り(シンク、洗面台など)
スプレーし、スポンジなどで軽くこすり、すすぎ流す。
☆その他(床、電気製品、照明器具、水拭きできる壁)
ペーパー類やきれいな布等にスプレーしてから拭きとる。
※シミや故障の原因となるので、直接スプレーしないこと!
【総評】
・専用の洗剤が増えて場所を取ってる人、使いこなせてない人
・2度拭きが面倒で掃除のハードルが上がってる人
・日常のサクッとした掃除に使いたい人
・中性洗剤を求めてる人
・あまり強い洗剤は使いたくない人
そんな人におすすめです!
参考になった3人
「クイックル ホームリセット 泡クリーナー 本体 300ml」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月21日 15:37 | ||
| 2025年1月9日 00:40 | ||
| 2023年11月27日 11:56 | ||
| 2023年6月11日 07:21 | ||
| 2020年11月26日 17:11 |
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。








