| Kakaku |
ホンダ N-ONE 2020年モデルレビュー・評価
N-ONEの新車
新車価格: 173〜217 万円 2020年11月20日発売
中古車価格: 74〜285 万円 (1,045物件) N-ONE 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-ONE 2020年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Original | 2024年7月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Original | 2023年7月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Original | 2022年8月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Original | 2020年11月20日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| STYLE+ URBAN | 2024年7月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| STYLE+ URBAN | 2022年8月26日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Premium | 2024年7月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Premium | 2020年11月20日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Premium Tourer | 2022年8月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Premium Tourer | 2020年11月20日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| Premium Tourer 4WD | 2020年11月20日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| RS | 2024年7月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS | 2022年8月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS | 2020年11月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| RS (MT) | 2024年7月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RS (MT) | 2020年11月20日 | フルモデルチェンジ | 15人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | 28位 |
| インテリア |
3.70 | 3.92 | 40位 |
| エンジン性能 |
4.26 | 4.11 | 65位 |
| 走行性能 |
4.32 | 4.19 | 48位 |
| 乗り心地 |
4.11 | 4.02 | 59位 |
| 燃費 |
3.98 | 3.87 | 51位 |
| 価格 |
3.05 | 3.85 | 99位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2020年モデル > STYLE+ URBAN
2023年10月6日 00:11 [1766800-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
スタイルプラスアーバンの試乗です。
【エクステリア】
N360をモチーフとして、ネオレトロな感じで良い。
【インテリア】
後部座席にもうちょい頑張ってほしい。
明らかに手を抜きすぎ。
【エンジン性能】
いたって普通の660ccNAエンジン。低速トルクはスカスカ。ターボが欲しい。
【走行性能】
普通の軽。評論家の方々は「クラスを超えた」とか「軽レベルじゃない」と言っているが、私には分からなかった。ちなみに市街地、渋滞、幹線道路(70キロ位でしばらく巡行)の試乗で感じたことです。
【乗り心地】
足回りが少し硬めで好みでした。
【燃費】
分かりません。
【価格】
高い。買うなら中古か登録済み未使用車のナビ付かな。
【総評】
走行性能については前評判が高く、YouTubeでも結構好評だったが、いたって普通の軽でした。外観はかわいく良いと思う。オプションがたくさんあるので、好みの一台に仕上げられる。後部座席回りは、運転席・助手席に比べて、明らかに質感が劣る。後部座席のドアを閉めると「ベイン」っと、安っぽい音がする。肘置きに前席の様なソフトパッドがない。運転席・助手席のシートは2トンカラーでおしゃれだが、後部座席は1色。他の方が言われているポジションが悪いとかは特に感じませんでした。運転はしやすかったです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2020年モデル > Original
2023年9月28日 22:01 [1763447-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
乗り味はスムーズで、軽らしさがなくてとても快適でした。
ステアリングインフォメーションが低いけど、静かだし、素直に走るいい車だと思いました。
しかし、ドラポジが酷すぎる。
ステアリングに手を合わせれば、足元がとても窮屈。
どうしてこんな車を世に出したんだ?
適正なドラポジをとれるようにするのは、基本中の基本
それをやらないホンダは、大丈夫か?
それから、価格があきれるほど高すぎる。
デザインも古すぎる、モダンではない。
いいデザイナーを雇うべき。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2020年モデル > Premium Tourer
2021年10月14日 09:31 [1506259-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
このデザインでなければN-ONEの価値が無い
【インテリア】
メーターパネルのデザインは醜悪
わざわざ見にくい(醜い)デザインを採用したものだなと
同じHONDAの軽自動車でも見本となるS660やN-BOXのメーターパネルを何故採用しなかったのかと
コレだけでも落第点
先代にあった助手席のエアコン吹き出し前のドリンクホルダーを何故無くしたのか
そして小物とかを置く場所も何故無くしたのか
理解に苦しむ
【エンジン性能】
軽自動車規格内では優秀
HONDAの軽自動車は頑張っていると思う
【走行性能】
走る曲がる止まるは並だが
価格を考えるとモデューロの足回りを標準にしても良いと思う
【乗り心地】
エコタイヤは燃費向上には良いのだろうが
N-ONEの性格を考えるとREGNOとまでは言わないが
もう少し静粛性とグリップが欲しい
【燃費】
軽自動車のガソリン車と考えれば優秀
【価格】
HONDAの他の軽自動車と比べても価格設定は高過ぎる
【総評】
メーターパネルデザインだけでもアウト
雨の日のルーフからの雨音が五月蝿すぎる
エクステリアデザインだけの車
N-ONEを生かす気がHONDAにはないのかと本気で思ってしまう
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-ONEの中古車 (全2モデル/3,487物件)
-
- 支払総額
- 96.4万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 139.7万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜205万円
-
6〜211万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円
-
24〜169万円
-
118〜450万円













