| Kakaku |
『ホントはいいクルマ』 ダイハツ タントカスタム 2019年モデル おざーすさんのレビュー・評価
タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 29〜270 万円 (4,904物件) タントカスタム 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル > RS
2021年7月7日 00:20 [1470403-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
今までのタントカスタムとはイメージが異なる感じです。好き嫌い別れるデザインだと思います。好みの問題ですが、ボクはあまり馴染めませんでした。
【インテリア】
ちょっとチープになったかな?という感じです。広さは相変わらず素晴らしいの一言です。
【エンジン性能】
これはビックリしました。ターボ車に乗りましたが、実用トルクが高くスムーズに走ります。アクセルを深く踏まなくてもスルスルと加速し、交通の流れをリードすることも難なくこなします。回転数が高くなるとそれなりに唸りますが、そこまでうるさくありません。コンパクトカー並みの音量です。買うなら断然ターボ車をおすすめします。
【走行性能】
背が高い軽自動車ということで期待はしてませんでしたが、軽自動車も確実に進化していますね。変なロールも無く、安定感もかなり高くなっています。昔のハイトワゴンとは比べ物になりません。
【乗り心地】
前席はかなり快適でした。少々硬いかなと思いましたが、一回り上のクラスの車に乗ってるかのような感じでした。硬さを感じる場面もありますが、角が取れた乗り心地でした。
【燃費】
無評価。
【価格】
軽自動車としては高額ですが、装備内容と走りを考えたら妥当だと思います。
【総評】
乗ってみると「これ、タントだっけ?」と思うほど、かなり進化していてビックリしました。よく走るししっかり安定している。しかも、乗り心地も良くなり静粛性もかなり向上している。クルマの基礎的な部分がかなり洗練されているので、旧型のタントに乗られている方はぜひ乗ってみてください。
せっかくのいいクルマなんですが、エクステリアとインテリアのデザインで損してる感が否めないです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
「タントカスタム 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月6日 20:32 | ||
| 2025年3月3日 00:54 | ||
| 2025年2月9日 16:19 | ||
| 2025年2月2日 12:54 | ||
| 2024年12月19日 00:06 | ||
| 2024年8月16日 16:45 | ||
| 2024年6月16日 11:16 | ||
| 2024年4月22日 00:52 | ||
| 2023年9月1日 11:31 | ||
| 2023年7月20日 09:49 |
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,877物件)
-
- 支払総額
- 34.8万円
- 車両価格
- 27.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.2万km
-
タント カスタムXセレクション カーナビ バックカメラ ドラレコ ETC シートヒーター 両側電動スライドドア オートライト オートエアコン LEDヘッドランプ LEDフォグランプ CVT
- 支払総額
- 163.1万円
- 車両価格
- 156.2万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 78.3万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 107.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜220万円
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
15〜8989万円
-
17〜310万円
-
27〜199万円
-
25〜250万円










