| Kakaku |
ダイハツ タント 2019年モデル X(2019年7月9日発売)レビュー・評価
タントの新車
新車価格: 149 万円 2019年7月9日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 56〜198 万円 (1,859物件) タント 2019年モデル Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2019年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.13 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.83 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.35 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.94 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.90 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2019年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2019年10月27日 12:33 [1270786-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
エンジン回転数が、アイドリング時800回転と、やや高いです。もちろん暖気後もです。
またエンジンから伝わる振動が、以前に比べて硬くなったシートから伝わるのが、妙に気になります。またまたダイハツ持病?のエンジンマウントをリコールするのでしょうか?
ニュートラルでも、停車時にかなり気になります。
それとCVTの1300回転あたりに、クンッと下がるような違和感が有ります。新型CVTを採用ということですが、滑らかな加速フィーリングではなく、今後プログラム変更が必要なのかもしれません。
因みに先々代のタント375からの乗り換えです。親戚が先代モデルに乗っていますが、そちらのCVTの方がシーケンシャルな感じで、良かったです。
試乗もせずに、7月に予約して10月のデリバリーでしたので、ちょっと失敗した感があります。
最近の車雑誌には、メーカーを慮った評価が掲載されているような印象です。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2019年モデル > X
2019年9月30日 23:50 [1263836-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
シンプル過ぎて面白くないエクステリアデザイン。
あの怠けた顔は好みが別れるかと。
グリル周りもコストと手の掛かってない感じが半端ない。質素なデザインが良いと言う人ならオススメかと?
【インテリア】
これまた質素なデザインですね。質素なデザインをしたインテリアに無理やりカラーパネルを入れてナンセンスだしマッチングが少したりとも取れてないなぁと感じてしまいました。
インテリアカラーもカラーパネル以外、一色オンリーでシートカラーは一色固定になる。
なので子育て中の方でシートの汚れが気になると言う方はブラック内装!と言うわけにもいかないのは結構残念なポイント。
助手席のドアの開閉音が絶望的。バババンみたいな音が聞こえて来る。内張内で何かパーツが空回りしているのか?とゆーレベルです。酷い。運転席のドアの開閉音は別に普通なんですが助手席側ドアのとの音の差を体感してしまうとやっぱピラーレス怖い。怖すぎる。そう思ってしまうのは当たり前でしょうが。
【エンジン性能】
少しザラつき感を感じる。滑らかさはそんなに無かった。エンジン音もそれ相応に聞こえる。
走りにおいても新型スペーシアノンターボや現行エヌボックスノンターボの方がサクサク走る。
【走行性能】
アクセルを60%以上踏んだら結構音がします。
DNGAよりもハーテクトの方が剛性感の高さを感じた。
【乗り心地】
コツコツ跳ねる。新型スペーシア寄り。
その分、ロールが少ない。エヌボとは真反対の性質を持っている。
【燃費】
8キロ試乗させてもらってエアコンオートで10.7キロ。
【価格】
コストカット部が見え見えだし、メーカーオプション扱いのものが多過ぎるくせにこの値段。割高。
【総評】
新型スペーシアシリーズや現行エヌボックスよりも
完成度の高さでは大きく見劣りしている。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タントの中古車 (全4モデル/8,461物件)
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 73.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 81.7万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 76.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
6〜540万円
-
10〜246万円
-
15〜8989万円
-
17〜310万円
-
19〜169万円
-
27〜199万円












