| Kakaku |
『モデリスタ仕様はかっこいい』 トヨタ RAV4 2019年モデル 影虎丸さんのレビュー・評価
RAV4の新車
新車価格: 323〜453 万円 2019年4月10日発売
中古車価格: 185〜599 万円 (2,970物件) RAV4 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年6月25日 11:56 [1465449-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ハイブリッドXの4WDを購入。
3月下旬契約の納車が6月中旬。納車まで約3ヶ月でした。
前車はホンダの旧型ヴェゼルのハイブリッドXの2WDだったのでほぼヴェゼルとの比較になります。
【エクステリア】
モデリスタ仕様は自分好みだったので満足です。モデリスタ仕様は自分の地域ではあまり見かけないので気分が良いです。
ただ前車のヴェゼルと比べると全長で約30cm、全幅で約8cm長いので大きく感じます。
駐車場などは気を使いますが慣れたら大丈夫かと。でも細い道はあまり通りたくなくなってしまいました。
【インテリア】
ヴェゼルと比べると、エアコンの操作部分やシフトレバーなどが少しチープな気がします。
荷室の使い勝手はヴェゼルの方が良いです。後席を倒した時にヴェゼルはフラットになりますが、rav4は斜めになります。また、ヴェゼルは後席を上げて高さのある荷物を置くスペースが確保できます。
【エンジン性能】【走行性能】
2500ccなのでパワフルに感じます。加速も必要十分。
上り坂のカーブでは後ろのモーターがパワーを発揮しているのか、グインって感じで曲がります(←伝わりづらいか汗)
【乗り心地】
遮音性はヴェゼルより良いです。ロードノイズが大きいというレビューもありますが、個人的には許容範囲というか静かに感じます。
騒音測定アプリではヴェゼルが60dB後半〜70dB前半、60dB中盤〜60dB後半という感じです。
通勤で片道30km、峠を2回ほど越える道を走っていますが、疲れにくく快適です。
【燃費】
初回に給油して500kmほどの走行です。
燃費表示は18.0km/Lですが、まだ伸びると思います。ヴェゼルでは20km/L走っていたこともあるので、感覚的には同じくらいの燃費になりそうです。燃料タンクが55Lもあるので、今後1回の給油で1000km走れるかもしれません。
【価格】
ナビ、テレビは入れず、モデリスタパーツ、18インチタイヤ、LEDルームランプ、フロアマット、サイドバイザー等の基本装備などで総額430万円でした。
自分に必要なオプションを付けたので納得しています。
【総評】
納車まで自分なりにRav4の良い所も悪い所も調べて、YouTube観て自分が乗った気になったり笑。
待ちに待って乗れたRav4。
ヴェゼルも良い車だと思っていましたが、車のランクが上がりそれ以上に良い車でした。
長く乗り続けたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年6月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 334万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人(再レビュー後:18人)
2021年6月24日 22:18 [1465449-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ハイブリッドXの4WDを購入。
3月下旬契約の納車が6月中旬。納車まで約3ヶ月でした。
前車はホンダの旧型ヴェゼルのハイブリッドXの2WDだったのでほぼヴェゼルとの比較になります。
【エクステリア】
モデリスタ仕様は自分好みだったので満足です。モデリスタ仕様は自分の地域ではあまり見かけないので気分が良いです。
ただ前車のヴェゼルと比べると全長で約30cm、全幅で約8cm長いので大きく感じます。
駐車場などは気を使いますが慣れたら大丈夫かと。でも細い道はあまり通りたくなくなってしまいました。
【インテリア】
ヴェゼルと比べると、エアコンの操作部分やシフトレバーなどが少しチープな気がします。
【エンジン性能】【走行性能】
2500ccなのでパワフルに感じます。加速も必要十分。
上り坂のカーブでは後ろのモーターがパワーを発揮しているのか、グインって感じで曲がります(←伝わりづらいか汗)
【乗り心地】
遮音性はヴェゼルより良いです。ロードノイズが大きいというレビューもありますが、個人的には許容範囲というか静かに感じます。
騒音測定アプリではヴェゼルが60dB後半〜70dB前半、60dB中盤〜60dB後半という感じです。
通勤で片道30km、峠を2回ほど越える道を走っていますが、疲れにくく快適です。
【燃費】
初回に給油して400kmほどの走行です。
燃費表示は17.5km/Lですが、まだ伸びると思います。ヴェゼルでは20km/L走っていたこともあるので、感覚的には同じくらいの燃費になりそうです。燃料タンクが55Lもあるので、今後1回の給油で1000km走れるかもしれません。
【価格】
ナビ、テレビは入れず、モデリスタパーツ、18インチタイヤ、LEDルームランプ、フロアマット、サイドバイザー等の基本装備などで総額430万円でした。
自分に必要なオプションを付けたので納得しています。
【総評】
納車まで自分なりにRav4の良い所も悪い所も調べて、YouTube観て自分が乗った気になったり笑。
待ちに待って乗れたRav4。
ヴェゼルも良い車だと思っていましたが、車のランクが上がりそれ以上に良い車でした。
長く乗り続けたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年6月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 334万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
2021年6月24日 22:09 [1465449-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ハイブリッドXの4WDを購入。
3月下旬契約の納車が6月中旬。納車まで約3ヶ月でした。
前車はホンダの旧型ヴェゼルのハイブリッドXの2WDですだったのでほぼヴェゼルとの比較になります。
【エクステリア】
モデリスタ仕様は自分好みだったので満足です。モデリスタ仕様は自分の地域ではあまり見かけないので気分が良いです。
ただ前車のヴェゼルと比べると全長で約30cm、全幅で約8cm長いので大きく感じます。
駐車場などは気を使いますが慣れたら大丈夫かと。でも細い道はあまり通りたくなくなってしまいました。
【インテリア】
ヴェゼルと比べると、エアコンの操作部分やシフトレバーなどが少しチープな気がします。
【エンジン性能】【走行性能】
2500ccなのでパワフルに感じます。加速も必要十分。
上り坂のカーブでは後ろのモーターがパワーを発揮しているのか、グインって感じで曲がります(←伝わりづらいか汗)
【乗り心地】
遮音性はヴェゼルより良いです。ロードノイズが大きいというレビューもありますが、個人的には許容範囲というか静かに感じます。
騒音測定アプリではヴェゼルが60dB後半〜70dB前半、60dB中盤〜60dB後半という感じです。
通勤で片道30km、峠を2回ほど越える道を走っていますが、疲れにくく快適です。
【燃費】
初回に給油して400kmほどの走行です。
燃費表示は17.5km/Lですが、まだ伸びると思います。ヴェゼルでは20km/L走っていたこともあるので、感覚的には同じくらいの燃費になりそうです。燃料タンクが55Lもあるので、今後1回の給油で1000km走れるかもしれません。
【価格】
ナビ、テレビは入れず、モデリスタパーツ、18インチタイヤ、LEDルームランプ、フロアマット、サイドバイザー等の基本装備などで総額430万円でした。
自分に必要なオプションを付けたので納得しています。
【総評】
納車まで自分なりにRav4の良い所も悪い所も調べて、YouTube観て自分が乗った気になったり笑。
待ちに待って乗れたRav4。
ヴェゼルも良い車だと思っていましたが、車のランクが上がりそれ以上に良い車でした。
長く乗り続けたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年6月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 334万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
「RAV4 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月30日 15:51 | ||
| 2024年11月17日 23:24 | ||
| 2024年11月4日 05:01 | ||
| 2024年10月22日 00:51 | ||
| 2024年9月7日 01:57 | ||
| 2024年8月12日 19:28 | ||
| 2024年6月15日 23:42 | ||
| 2024年6月9日 20:28 | ||
| 2024年5月22日 10:11 | ||
| 2024年4月20日 07:38 |
RAV4の中古車 (全2モデル/2,981物件)
-
RAV4 ハイブリッドG 4WD メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ フルエアロ
- 支払総額
- 345.6万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 407.9万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
RAV4 ハイブリッドG E−Four 4WD パノラミックビュー パワーバックドア 革シート LED 盗難防止システム オートマチックハイビーム アイドリングストップ
- 支払総額
- 458.0万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 320.8万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 337.5万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
104〜4445万円
-
36〜440万円
-
44〜629万円
-
45〜695万円
-
112〜346万円
-
189〜594万円








