| Kakaku |
トヨタ RAV4 2019年モデル HYBRID X 4WD(2020年8月7日発売)レビュー・評価
RAV4の新車
新車価格: 359 万円 2020年8月7日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 228〜369 万円 (26物件) RAV4 2019年モデル HYBRID X 4WDの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2019年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.98 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.22 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.69 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル > HYBRID X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2021年11月14日 09:47 [1517426-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
トヨタ車はそんなに好きでは無かったのですが、最近のデザインは個性も出て来ており、rav4に関して言えば無骨さもありイメージと合っている気がする。
【インテリア】
可もなく不可もなくと言った感じ。高級志向では無いので、イメージにあった様に樹脂パーツやそれなりのコストカット感は感じる。荷室が大きいのに後席倒すのが荷室から出来ない事や、後室のリクライニングが2段階であったり、雨滴ワイパー無い事は少し残念。
【エンジン性能】
HVなので2.5Lあり十分。ガソリンは乗っていないが不足感ありそう。モーターアシストもあるので、加速も申し分ない。
【走行性能】
最近の車と言うだけあって一通りの安全装備が揃っているし、基本的に物理スイッチ操作な為、操作しやすい。サスペンションもかたすぎる事もなくかなり快適。最低地上高も高め且つアイポイントも高いので思った以上に乗りやすい。
【乗り心地】
上述したがかなり快適さはある。一通り装備揃っているので、運転してて楽しいし、ドライブモードによるフィーリングも変化し楽しめる。
【燃費】
街乗りで22km/L、高速で18km/L程度は出るのでとても満足。この車体で平均20km/L超えるのは想像してなかった。お財布にも優しい。
【価格】
初新車であるが最近の車はやはり高くなった様。それなりに装備が拡充しているから仕方ないとは思う。
【総評】
かなり満足。毎日乗るのが楽しいです。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル > HYBRID X 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2020年11月18日 23:28 [1389312-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
適度な厳つさでかっこいい。「X」は廉価版グレードだけど、Gからの削除でなく、デザイン的にまとまっている。ただオートライトになってるのは問題あり。(後述)
【インテリア】
品がよく、大人な感じ。上位グレードとは品質の下位でなくて方向性が異なる感じです。
【エンジン性能】
ハイブリッドがとても効果してて、静か。かなりの上り坂でもうならずグイグイ登ってくれる。
【走行性能】
車高が高めだけど、ロール感もなく安定してる。特に高速ではカッチりと、でもゆったりしてて楽。
モーターとのバランスがとてもよく出来ている。
【乗り心地】
SUVなのにポジションは乗用車に近くて快適。ただ、一つだけ言えばシートの腰の部分のサポートがあればよかったと思う。上位グレードはついていますよね。
【燃費】
高速、街乗りともに急加速を避ければ20-22km/Lくらい本当に出ます。
クルーズコントロールの性能が燃費重視みたいです。
ガソリンタンクが55Lと大きいので、街乗りだけではなかなか減りません。
【価格】
300万円台後半と少し高め。
数年後のリセールバリューを思えばどうなんだろ?
【総評】
分類的には「大きな車」になるのですが、車幅を見渡せる視界が良いせいか、軽でギリギリ?に見える幅の路地も普通に通過出来ます。小回りもきくし、運転した感覚では5ナンバーと比べても大きな違いはありません。荷物も多く積めるし、マイチェン前に問題になってた荷室の床の弱さも改善されています。
しかし、今年からオートのヘッドライトが義務化になってる関係で、ハンドル右のスイッチで今までのようにライトOFFができません。昼間に高架の下などにいくとライトが点灯/消灯して前車を煽ってるように感じるので、運転しててかなりのストレスがあります。ここは何とか改善してほしいです。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
RAV4の中古車 (全2モデル/3,025物件)
-
RAV4 HV X サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 360.1万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
RAV4 アドベンチャー サンルーフ 4WD フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 365.7万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 393.3万円
- 車両価格
- 379.9万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
RAV4 ハイブリッドアドベンチャー 法人ワンオーナーユーザー様直接買取車両 禁煙車 パノラマサンルーフ パノラミックビューモニター フルレザーシート BSM LKA セーフティセンス
- 支払総額
- 448.7万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 350.9万円
- 車両価格
- 340.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
102〜736万円
-
36〜440万円
-
44〜629万円
-
45〜695万円
-
112〜346万円
-
189〜594万円










