| Kakaku |
アウディ Q2 2017年モデル 1.0 TFSI(2017年6月13日発売)レビュー・評価
Q2の新車
新車価格: 299 万円 2017年6月13日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 216.3 万円 (1物件) Q2 2017年モデル 1.0 TFSIの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.25 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.96 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.07 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.11 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.15 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.08 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > 1.0 TFSI
2020年1月13日 13:02 [1291867-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
車検の代車でq2をお借りしました。所有している初代a1との比較になります。
【エクステリア】
以前のアウディと比べ、デザインの面で繊細さが欠け、ダイナミックになりました。面積の広いグリルデザインは愛嬌があると思います。
【インテリア】
例えは良くないですが、ドアパネルがベニヤのような薄っぺらさです。ベースグレードをお借りしましたが、素材もデザインも安っぽく、手抜きしているように感じました。
シフト周りのナビ関連の使い勝手が悪すぎます。直感で触れないので事故の元だと思います。
一方、触れると点灯する明るいルームライトは良いと思いました。
a1と比べ、確実にインテリアが安っぽく、全体的に使い勝手が悪くなっていると思います。
【エンジン性能】
1.0lであることを忘れるような軽快さがあります。軽やかな吹け上がりのエンジン音は悪くはないですし、100km/hまでは満足して走れるので、これはこれでいいと思います。
ただ、より高い瞬発力と低いエンジン音がする、1.4lのa1ほうが好みです。
【走行性能】
シャーシがしっかりしていて、破綻することなくカーブを曲がってくれます。安心して走れるので楽しいです。また、走行モードで、ステアリングの重さが変えることができます。
【乗り心地】
a1と比べ、振動が激減しており、かなり良好な乗り心地です。
【燃費】
積極的にアイストすることと、排気量が少ないエンジンなので、低燃費だと思います。
【価格】
庶民からすると高額です。
【先進機能】
追従式クルコン、簡易式のレーンキープ、ステアリングが重くなるダイナミックモードがついているので、高速道路ではかなり快適だと思います。
【総評】
先進性能とシャーシ性能によって、かなり心地よく走る車であり、走行に関係ない箇所では手抜きしている車だと思います。そこをどう捉えるかによって、この車の評価が変わると思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > 1.0 TFSI
2019年10月17日 19:20 [1268573-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
試乗での評価です。
【エクステリア】
数あるSUVの中では,押し出し感が強くもなく,弱くもなく,どちらかと言うと地味な部類に入ると思います。
【インテリア】
派手さはありませんが,シンプルですっきりしています。
【エンジン性能】
非力ではありませんが,エンジン音の「グモー」という独特な音が耳に結構入ってきます。
アクセルを踏んだときとエンジン音の変化,スピードがリンクしておらず,かなりギクシャクしているように感じます。
このフィーリングの違和感がこの車で最も気になりました。
【走行性能】
他のSUVと同様,腰高感はあります。
ワインディングロードでは,意外と安定して走れます。
アイドリングストップからの復帰が,元気良いエンジン音と結構な振動でびっくりします。
【総評】
外車で,コンパクトSUVで,価格も考えると,選択肢には入ってくると思います。
車本来の「走り」を考えると,もう少し余裕のあるエンジンを積んだ国産の方が,
気持ちよく走れると思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > 1.0 TFSI
2017年7月5日 10:25 [1042866-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
流れるCMを観ていると、乗りたくなってしまうから、
AudiのCMは身体に良くないです(笑)
完全なる若者ターゲットの車だと思いますが、
生活環境や用途を考えると、このサイズの車が増えるのは、
選択肢が増えることになるので有難いかもしれません。
サイズから立体駐車場に入るというのはポイントは高いですね。
ただ、それくらいしか褒めるべきところが出てこない車でもあります。
エクステリアデザインは、Audiらしくないというか、
これまでの2強ドイツ車を圧倒する洗練された美しいラインは、
サイズからかみえません。
Audiなら、このサイズでも洗練されたデザインで仕上げるという、
期待を裏切られた感じです。
格段の走行性能を求める車ではありませんので、
それなりに十分と感じる走行性能と乗り心地でした。
終始、楽しいという思いを抱くことは少なかったです。
これがQシリーズなら何でもあり??と思わせる車。
スーパーのようなプライスタグは、買う側からは有り難いですね。
ただ、選択肢がただ増えただけで、選ぶかは別問題であると、
確信させてくれる1台になってしまっているところが惜しいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
Q2の中古車 (239物件)
-
- 支払総額
- 293.0万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
Q2 30TFSIスポーツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 自動バックドア LEDヘッドライト フルセグTV Bluetoothオーディオ 1オーナー車
- 支払総額
- 199.7万円
- 車両価格
- 189.2万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 317.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
Q2 35TDIアドバンスド メーカーナビ/フルセグTV/バックモニター/パワーバックドア/シートヒーター前席
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
69〜723万円
-
55〜596万円
-
45〜673万円
-
35〜138万円
-
30〜489万円
-
88〜558万円
-
49〜395万円
-
84〜744万円
-
175〜644万円












