| Kakaku |
メルセデスAMG E AMG ステーションワゴン 2016年モデルレビュー・評価
E AMG ステーションワゴン 2016年モデル
8
E AMG ステーションワゴンの新車
新車価格: 1176〜1930 万円 2016年11月29日発売〜2024年1月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:E AMG ステーションワゴン 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| E 53 4MATIC+ (MP202302) | 2023年5月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E43 4MATIC | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.50 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.50 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.50 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.50 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > メルセデスAMG > E AMG ステーションワゴン 2016年モデル > E 53 4MATIC+ (MP202302)
よく投稿するカテゴリ
2024年3月23日 15:00 [1825260-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
前期モデル E400からの乗換えです。
【エクステリア】地味なスタイルに悪顔。そこがいい。
【インテリア】メルセデス全体ですが、液晶メーターが 苦手です。カーボン多用はスポーツカー らしくて◎ シートは硬めです。
【エンジン性能】私には文句なし。特に直6のサウンド は痺れます。
【走行性能】性能を活かした運転は出来ていませんが、 全ての場面において余裕があります。
コーナーはオンザレールの見本のようです。
【乗り心地】低速でのギャップ乗り越え時はさすがにバ タバタしますが、それ以外は思いの外滑る ような乗り心地です。
【燃費】 前車より20%程度、良化しました。
【価格】 マッサージ、マルチメディア等、走りに直 接関係のない機能を割愛して、200万円安 くしてもらいたいです。
【総評】 初めてのAMGです。
前車に比べて、脆弱性が格段に上がってい て、バブリング音も遥か遠くに聞こえる程 度等、思いの外快適な方向なのに驚きまし た。出来るだけ長く乗って行こうと考えて ます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデスAMG > E AMG ステーションワゴン 2016年モデル > E43 4MATIC
よく投稿するカテゴリ
2020年1月28日 18:44 [1296068-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
ブラウンシート |
スタッドレスタイヤ装着 |
E63Sが欲しくて中古市場に値頃感が出るのを待っていたが、乗っていたS211で遠出するには少し故障の心配が出てきたので、無理のない価格帯で購入出来たE43に甘んじている。
AMGディーラーでも、E63Sはブレーキ替えるだけで80万くらいしますし、普通の(金銭)感覚でお乗りになるなら絶対E43をお勧めしますと言われました。エンジンがワンマンワンエンジンではなく、ラインで作られているなど、なんちゃって感は否めないのですが、612ps必要かと言われると、相当に自己満足の世界で、400psで十分じゃないかと。排気音はお得意のドロドロ感満載の63が圧倒的に良かったのですが、それ以外はコスパも考えるとE43はまぁまぁな選択かなと思います。
フェイス、ボンネット形状など、以前(212まで)のモデルに比べると、63専用パーツが多く、差別化がはっきりしているので、その辺は少し残念です。E43とノーマルモデルは、ダイヤモンドグリルか否か程度。特にマフラーは真ん中に機能的には無意味な仕切りがあるかないかの違いしかありません。
【エクステリア】
通常モデルのAMGラインと大差は無いので、残念。
ただ、Eクラス全体として、シンプルで飽きの来ない、紳士的な感じはとても好感が持てます。まさに、羊の皮を被った子オオカミと言った感じです。
【インテリア】
E63Sとそれほど大きな差はないので不満はないです。ただ1点、ステアリングに関して63のバックススキン仕様はとても高級感がある一方、43は通常の革というところです。
先進的なEクラスのインテリアとしては特に不満はありませんが、ナビが非常に出来が悪いので、出来ればサイバーナビを入れたいところ。しかし、1DINすら入るスペースがなく、拡張性ゼロ。音声認識も殆ど使えません。
ちなみに、黒ボディにブラウンシートが欲しかったので、そこは大満足です。E63のこのパターンは、未だ中古で見たことがありません。
ただ、1年近く乗ると、S211の時のように、やっぱりメルセデスは黙ってブラックシート!貫禄があっていいのかなぁと思い始めています。
【エンジン性能】
400ps、52kgと、前に乗っていたS211E550(380ps、45kg)よりも数字的にはアップしていますが、グォーっと言った迫力ある加速と言うより、シューンと言うスムーズな感じで、迫力に欠けます。7Sから9Sに替わったATによりシフトアップが多くなって、走ってる演出は大きくなってますが、豪快さは息を潜めてしまった。E550の時は重い車体をでかいトルクで無理矢理引っ張って、ブレーキもググッと踏んでググッと止まる感じでしたが、43は、軽い車体を低排気量の軽いエンジンでシュンと出て、大きめのブレーキがキュッと効く、そういう感じです。時代とかAMGだからとか、そういう事かもしれませんが、全く別のフィーリングで、戸惑いました。ちなみに、E550よりE43の方が少しだけ重くはなっているので、軽く感じると言うのはベース性能の飛躍的な進化のお陰とも言えるかもしれません。
【走行性能】
電子制御されたエアサスが、カーブの時は上手く働いて姿勢を保ってくれるので、良く曲がります。ブレーキも良く効くし、文句のつけようがありません。しかしながら、サイドミラーとAピラーが大きな死角となって、歩行者などの目視がしにくいです。また、E550はFRだったので、回転径が5.4m程度でとても小回りがきいて良かったですが、43は4マチックだからか、回転径6.0m!全然曲がりません。この死角問題と6m問題で、切り返しを多く行うし、角も大回りになりがちです。4WSにしてほしい所ですね。
【乗り心地】
サスをコンフォートにしていても固めです。E550のスポーツ2モードよりも、コンフォートの方が固い感じです。逆にスポーツ、スポーツ+は更に固くなるとは言え、サーキットや峠を攻めれる程かと言うと、それ程でもない感じがします。
贅沢を言えば、コンフォートはもっとフワフワして、スポーツ+はガチガチに!となれば最高ですね。
コンフォートでも道路の小さな段差でも結構な突き上げと共に音も結構大きいです。
【燃費】
これは、E550から随分良化すると思っていたのに、意外な点でした。5.5LV8→3.0LV6のダウンサイジングです。確かにNA→ビターボ(ツインターボ)なので、一概には言えませんが、排気量は約半分です。
E550(S211) 都内街乗り5-7km、高速8-12km
E43(S213) 都内街乗り5-7km、高速9-13km
ちょっとと言うか、相当残念です。
一般の人よりは踏みがちという認識はありますが、それは550の時も同じです。
ターボを効かせるか否かで、NA以上に差が出てしまうのでしょう。
なにより、E550は80Lガソリンが入りましたが、43はたったの66Lで、毎週GSに行っている気がします。
【価格】
2018年モデル、1年落ち1.3万km 750万(新車1200万程度)はコスパ高し!と飛びつきました。
車検も無料メンテも2年付いているので、不具合があっても正規ディーラーで直してもらえます。
但し、新車1200万円超と言うのは、少し高すぎる気がします。
1200万出すなら、新古車のE63Sが買えますしね。
【総評】
本当はE550に乗り続けたかったのですが、もういい年なので「自動運転」が乗り換える時の大きな要素でした。
メルセデスのそれは大変良く出来ていて、一旦高速に乗るとハンドル、アクセル、ブレーキは殆ど操作不要です。東京-大阪の往復も何度かやりましたが、疲れ方が半分くらいでしょうか。特にノロノロ渋滞は本当にラクです。逆に、たまに眠くなって危ないくらいですね。211に比べて比較にならないくらい先進的、洗練された車ですが、少しモッサリとした昔の「ベンツ」が好きだったので、面白味は減りました。いい意味でも無難になったというか。それでも、5年10年と乗っていると、いつかそう感じるようになるのでしょうか。
この後はディーゼルか、EVか。いずれにせよ、E53はISG付となってしまったので、純粋なガソリンエンジン車に乗る機会もこの先どんどん減っていくでしょうから、最後の宴をE43で楽しみたいと思います。
参考になった34人(再レビュー後:34人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
Eクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/42物件)
-
- 支払総額
- 961.1万円
- 車両価格
- 929.0万円
- 諸費用
- 32.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
Eクラスステーションワゴン E43 4マチック ステーションワゴン エクスクルーシブパッケージレーダーセーフティレーンサポート全方位カメラサンルーフパワーシートシートエアコン
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 601.4万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 23.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 959.3万円
- 車両価格
- 927.3万円
- 諸費用
- 32.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
148〜1714万円
-
189〜1790万円
-
185〜2886万円
-
189〜1460万円
-
40〜1096万円
-
179〜1037万円
-
294〜1550万円
-
379〜1988万円
-
232〜1023万円













