| Kakaku |
『理解できない。』 日産 ノート e-POWER 2016年モデル kinopi442さんのレビュー・評価
ノート e-POWER 2016年モデル
612
ノート e-POWERの新車
新車価格: 177〜308 万円 2016年11月2日発売〜2020年11月販売終了
自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル > X
2017年1月5日 21:51 [992446-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
まあ、普通のコンパクトカーって感じです。もっとスマートでスタイリッシュになるといいのになあと思います。
【インテリア】
これまでのノートと変わりないです。インパネ周りがプラスチッキーなのが気になります....
【エンジン性能】
モーター駆動なのでエンジン性能は特に走りと影響はないです。エンジンのフィーリングに特化して言うならば、 3気筒特有の振動が安っぽい。というか発電用ならばもっと小さいエンジンでよかったのでは?
【走行性能】
発進時の力強さは十分にありました。これは日産が売りにしているのも頷けます。ですが3つの走行モードが問題です。SモードとECOモード時のアクセルオフでの強烈な減速回生、正直違和感以外の何物でもなかったです。
【乗り心地】
ちょっと硬いです。路面の凹凸ゴツゴツと拾います。これならライバル車には到底かなわないと思います。
【燃費】
モーター駆動を採用してるならもっと良くなければだめでしょう。エアコンなしのSグレードでやっとアクアを超えているわけですよね?それ以外のグレードならエンジン駆動も行うアクアを大幅に下回っている。この程度の燃費で電気自動車と謳っている、ちょっとおかしいだろと言いたくなります。
【価格】
まあ妥当です。
【総評】
とても期待して試乗しましたが、個人的には全くだめです。やはり減速回生のフィーリングがどうも好きになれません。
いろいろな部分でまだまだ未完成なものだと感じます。こんないい加減なパワートレイン開発に時間を費やし、「やっちゃえ日産」とか言っているぐらいならもっときちんとクルマ作りをやってほしいです。日産にはノート、セレナ、ジューク、エクストレイル以外の置き去りにされているモデルがたくさんあります。それらのモデルもきちんと作って欲しいものです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった217人
「ノート e-POWER 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月22日 10:23 | ||
| 2025年2月1日 15:38 | ||
| 2024年12月22日 23:42 | ||
| 2024年11月10日 21:55 | ||
| 2024年4月5日 15:09 | ||
| 2023年11月21日 22:59 | ||
| 2023年11月6日 23:44 | ||
| 2023年7月18日 12:17 | ||
| 2023年6月27日 10:19 | ||
| 2023年6月21日 22:19 |
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,872物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 104.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 102.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 220.4万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 350km
-
- 支払総額
- 168.9万円
- 車両価格
- 160.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 91.8万円
- 車両価格
- 87.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
17〜499万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
15〜445万円
-
25〜313万円
-
116〜3918万円
-
114〜352万円










