| Kakaku |
『もう飽きた』 日産 ノート e-POWER 2016年モデル 親父ライダーさんのレビュー・評価
ノート e-POWER 2016年モデル
612
ノート e-POWERの新車
新車価格: 177〜308 万円 2016年11月2日発売〜2020年11月販売終了
自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル > MEDALIST ブラックアロー
よく投稿するカテゴリ
2021年1月21日 13:16 [1411935-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
2018年に購入したノートE-powerメダリスト ブラックアロー。
乗り初めの頃はそのパワーに驚かされ、静かな車だと思った。
しかし2年も乗るとこの車の良くないところが手に取る様に分かってきた。
?走行中エンジンのON、OFFが激し過ぎる。
?夏場はクソ暑い。IRカットガラスでないから?オーテック、ニスモには装備されている。エアコンの性能も悪い気がする。
?雨降り時の雨音が酷い。防音材入ってないの?位のやかましさ。
?ナビ、エアコン廻りのパネル汚れやすい。指紋や埃など黒いから直ぐに目立つ。
?シフトセレクター滅茶苦茶使い難い。あのデザインは何だ?
?後席が一番の問題。中途半端な短い背もたれは長距離ではキツい。リクライニングさえない。また高速走行中はロードノイズが酷くドアスピーカーの音も聞き取れない。夏場のルーフからの熱気も前席に比べ、ムッとしている。
以上の事から二人で乗るなら未だしもフル乗車となると後席は不評。
ただ速くて燃費がそこそこイイだけの車。
なにぶん設計の古い車、メダリスト称号はもったいない。
車検までに乗り換えるつもりだ。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年9月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 240万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった43人
「ノート e-POWER 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月22日 10:23 | ||
| 2025年2月1日 15:38 | ||
| 2024年12月22日 23:42 | ||
| 2024年11月10日 21:55 | ||
| 2024年4月5日 15:09 | ||
| 2023年11月21日 22:59 | ||
| 2023年11月6日 23:44 | ||
| 2023年7月18日 12:17 | ||
| 2023年6月27日 10:19 | ||
| 2023年6月21日 22:19 |
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,861物件)
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 118.9万円
- 車両価格
- 103.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 78.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
17〜499万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
15〜445万円
-
25〜313万円
-
116〜3918万円
-
114〜352万円










