| Kakaku |
日産 ノート e-POWER 2016年モデル X FOUR(2019年10月28日発売)レビュー・評価
ノート e-POWER 2016年モデル X FOUR
612
ノート e-POWERの新車
新車価格: 227 万円 2019年10月28日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.85 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.32 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.78 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.14 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.66 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル > X FOUR
2020年12月20日 09:55 [1400531-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
個人的な好き嫌いもあると思いますが、個人的には見た目は微妙です...
ガソリンノートとの相違点としては、グリル周りやアルミホイール装着などで差別化してるのはいい点かと思います。
【インテリア】
内装に関しても、特記した良さはありませんが収納が比較的多いと思うので使い勝手は良いと思います。
個体差もありますが、内装から異音が発生している個体も、E12ノートで見たことがあります。
【エンジン性能】
エンジンに関しては100%発電用なので特記すべき事項は無いですが、しいて言うならば発電時のエンジン音が結構うるさいので、信号待ちなどで車両を停止している時なんかは結構気になります。
【走行性能】
100%モーターで走らせているので、アクセルに対する反応がものすごく良いです。
踏んだら踏んだ瞬間から踏んだ分だけ加速します。そして想像以上に速いです。
日産側も「e-Powerは雪道に強い」と宣伝打ってるだけあって、eペダルでの雪道走行はかなりしやすかったです。e-4wdだからと馬鹿にしてましたが全然普通に乗れます(下手したら他社の4WD車より乗りやすいかも?)
電子制御も賢いのか、雪道など滑りやすい路面でラフにブレーキを踏んでABS作動させても、きちんと止まります。
何か改良が入ってるのかわかりませんが、ガソリンのE12ノートと比較してもボディ剛性はe-powerの方がしっかりしてる気がします。
【乗り心地】
ボディ、脚、タイヤサイズのバランスが良いのか結構好感触です。
強いて言うならばシートが自分の身体には合わない気がしたので、場合によってはシート交換を検討してもよいかも知れません。
【燃費】
HVであることを考えたら、他メーカーの車と比べたらいいとは言えませんが、悪くは無いです。
気温が氷点下だったので、バッテリーには不利な条件でした。(確かリッター17.8ぐらいだったかな?)
【価格】
レンタカーのため無評価
【総評】
E12ノートのガソリン車の弱点を消し、長所を伸ばしたような車でした。
非常に乗りやすいですし、期待以上のものを得られた気がします。
アクセルに対する反応は良いですし、ペダルの踏み加減での調整も非常にしやすいです。
ガソリンノートはCVTと電スロの協調が悪かったのか、結構扱いづらい印象を受けましたが、e-Powerに関しては全く感じませんでした。
グレードによって設定があるかもしれませんが、クルーズコントロールなどが装備されていればもっと快適に乗れると思います。
また、雪道でのeペダルの扱いやすさは、ほかの車にはない扱いやすさを感じました。
e-4wdと馬鹿にしてましたが、一回も四駆モード使わなくても滑りやすい路面での発進もスムーズにできました。(流石に埋まるような状況に遭遇してないので本気でヤバい時の挙動はわかりませんが)普通に乗る分には問題ないかと思います。
強いて言うならば、雪国で比較的気温が低い状況が続く環境になると、バッテリーにかかる負担が大きくなるので、若干寿命が縮んだり、燃費が落ちる可能性はあります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル > X FOUR
2020年7月14日 07:37 [1347487-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
レンタカーで借りたのでレヴューを。
結論。物凄くいい車である。
この車で、岩手県の久慈から北上山地の険しい山道をはるばる越えて、秋田県との県境の八幡平山頂付近まで3時間程走ったが、周囲の車が遅すぎる、と感じたくらい余裕のトルクがあった。また、山道なのでバッテリーが枯渇する怖さもあったが、最大でも残量2/6くらいまでしか減らなかった。
Bセグメントは、トルクが細く、山道や高速道路での性能に不満が残る車が多いが、この車はおすすめである。
4WDの設定があるのも素晴らしい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,892物件)
-
- 支払総額
- 263.9万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 119.7万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ノート S AftermarketナビフルセグTV&バックカメラ ETC スマートキー2個
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
17〜499万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
15〜445万円
-
25〜313万円
-
116〜3918万円
-
114〜352万円











