| Kakaku |
スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル 2.0 STI Sport(2021年12月16日発売)レビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 273 万円 2021年12月16日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.41 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.98 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0 STI Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 17件
2022年11月5日 11:09 [1642210-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
納車して約半年乗っての感想です。
【エクステリア】
元々ステーションワゴンタイプが好きなので、スタイルはとても気に入ってます。
この形になって6年ほど経つので新鮮さはないけど、現行のスバル車の流れよりはいいと思ってます。
ランプ類も電球が多いけど、そこはLEDに交換してカバーできました。
【インテリア】
これはとても気に入ってます。
レッドステッチがふんだんに入っていてスポーティーだし、シートも皮系は使ってないけど、3色の色分けで見た目も好きです。
所々プラスチッキーな所もあるけど、ここは後付パーツでカバーしました。
クロストレックが発表されて内装を見たけど、インプレッサも同じになると考えても現行のメーターやシフト周りの方が好きですね。
【走行性能】
NAだけど、Iモードでも出だしもいいし加速も申し分ないです。
高速もSモードで追い越しも楽々で全然不満はないですね。
交差点やキツいカーブもカチッと曲ってくれるし、何より直進安定性には驚きました。
FFですが、今まで四駆に乗った事がなく必要性がないのでこれで十分です。
【乗り心地】
変に柔から過ぎず固過ぎずちょうどいいです。
【燃費】
これはスバル車を選んだ時に諦めてましたが、それでも街乗りで10km/L走ってくれるし、高速でも15km/Lくらいなので満足してます。
【価格】
スタイル、走行性能、安全性能を見てもこの価格なら納得できる金額でした。
【総評】
前車がミニバンのハイブリッドだったので、まずは乗っていて楽しいのが一番です。
毎日の通勤がここまで楽しくなるのかって言うくらいですね。
ハイブリッドが主流になってきて、電気自動車も増えてきた中で、貴重になってくるであろうこのエンジン車を大切に長く乗っていきたいと思える1台です。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0 STI Sport
よく投稿するカテゴリ
2022年6月4日 15:36 [1588735-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
普通のハッチバックで可も不可もありません。ピンクのSTIエンブレムが素敵です。WRブルーパールですが、同じ色のインプをまだ見かけたことがありません。
【インテリア】
アクセルとブレーキのペダルがスポーティーで、踏んだ時の足の裏の感触が良好です。以外なところではハンドルの触り心地も良好。内装の色がパンフと実車でちょっと異なるので、気になる人は試乗などで確認した方がよいです。
【エンジン性能】
2LNAなりの走りです。箱根などの勾配のきつい山道では少し強めにアクセルを踏み込みますが、それ以外で不満はありません。新東名では120kmまですんなり加速しました。
【走行性能】
ショーワのダンパーにSTIのチューニングが秀逸です。街中で硬さを全く感じないのに、Rのきついカーブでもロール感なく安定して走れます。峠を攻めるようなことはしませんが、限界が高いことは感じられます。この車の最大の特徴で最大の売りでしょう。
アイサイトはイマイチ使いこなせていませんが、狭い駐車場ので死角から来る車をしっかり検知していたことには驚きました。
【乗り心地】
ショーワのダンパーに18インチタイヤですが、思いのほか良好で家族からの不満もありません。道路の繋ぎ目で安っぽい音や衝撃もありません。
【燃費】
スバルなので察して下さい。
【価格】
この走りにアイサイトが付いて200万円台後半の価格ならお買い得だと思います。
【総評】
20年ぶりのスバル車です。当時は実用車感が漂っていましたが、今時は質感も高まっています。モデルチェンジ間近で、噂の1.5Lターボを待とうかと思いましたが、待たずに買って正解でした。最後にイマイチな点を少々。
・ロードノイズが大きいこと。
・アイドリングストップ解除とオートビークルホールド解除が重なったときのギクシャク感。
・発進時のスピードコントロールが難しいこと。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,624物件)
-
- 支払総額
- 143.2万円
- 車両価格
- 128.6万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.7万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Lアイサイト 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 145.1万円
- 車両価格
- 134.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 129.4万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円











