| Kakaku |
ホンダ フリード + 2016年モデル HYBRID CROSSTAR Honda SENSING(2019年10月18日発売)レビュー・評価
フリード +の新車
新車価格: 280 万円 2019年10月18日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.92 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.96 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.07 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.96 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.29 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > フリード + 2016年モデル > HYBRID CROSSTAR Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2023年3月13日 23:30 [1692304-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
値引きの条件が色々とあると思うので、私の場合のをまず記載します。
オプションは80万弱
下取りは無し
メンテパックは車検1回込みの4年6ヶ月分
延長保証有り
支払いは現金
注文は決算時期
同店舗での購入は2台目
家族の分を含めると7台目
【エクステリア】
クロスターなのでアクティブなデザインです。ルーフレールにクロスバーをつけるとさらに良い感じでした。
【インテリア】
安っぽすぎず悪くないと思います。価格相応。
【エンジン性能】
低速域でギアのギクシャク感があります。それ以外は気になりません。
【走行性能】
旧型のハイブリッドシステムですが、変速ギアの気持ち良さがあります。
【乗り心地】
開放的で視界が開けているため運転がしやすいです。エンジンの音やロードノイズは結構入ってくるので遮音性能はあまり良くないです。価格相応。
【燃費】
このハイブリッドシステムを理解して楽しめる人なら低燃費でいけます。一般受けはしません。
【価格】
新型ヴェゼルの静粛性等の良さを考慮した価格と比べると少し高く感じますが、スライドドアだったりで高くなるのは仕方ないかなと思います。なので価格相応と判断します。
【総評】
サイズ感はまさにちょうど良く、運転が得意ではない奥様でもかなり運転しやすいです。このハイブリッドシステムが好きな人は選ぶ価値がありますし、アクティブに使いたい方はクロスターが良いと思います(見た目だけですが)。正直、同じサイズで燃費が良く万人受けするのはトヨタのシエンタだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フリード+の中古車 (825物件)
-
- 支払総額
- 219.6万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.5万km
-
フリード+ハイブリッド ハイブリッド・クロスターホンダセンシング 両側オートスライド ブレーキサポート
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 163.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 92.4万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 204.5万円
- 車両価格
- 195.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜454万円
-
12〜305万円
-
14〜581万円
-
11〜286万円
-
67〜529万円
-
39〜249万円







