| Kakaku |
日産 セレナ 2016年モデルレビュー・評価
セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,928物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S | 2016年8月24日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X | 2016年8月24日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| X 25th スペシャルセレクションA | 2016年11月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X 25th スペシャルセレクションB 4WD | 2016年11月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X 4WD | 2016年8月24日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X Vセレクション | 2017年5月24日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| X Vセレクション 4WD | 2017年5月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X Vセレクション II | 2018年9月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XV | 2020年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XV | 2019年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター | 2018年9月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター | 2016年8月24日 | フルモデルチェンジ | 21人 | |
| ハイウェイスター 25th スペシャルセレクション A 4WD | 2016年11月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター 25th スペシャルセレクション B | 2016年11月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター 25th スペシャルセレクション B 4WD | 2016年11月30日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター 4WD | 2016年8月24日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション | 2018年2月14日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション | 2017年5月24日 | 特別仕様車 | 23人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション 4WD | 2018年2月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション II | 2018年9月6日 | マイナーチェンジ | 13人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション II 4WD | 2018年9月6日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター プロパイロットエディション | 2016年8月24日 | 特別仕様車 | 25人 | |
| ハイウェイスター プロパイロットエディション 4WD | 2016年8月24日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスターG | 2016年8月24日 | フルモデルチェンジ | 17人 | |
| ハイウェイスターG プロパイロットエディション | 2016年8月24日 | 特別仕様車 | 11人 | |
| ハイウェイスターV | 2020年8月17日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| ハイウェイスターV | 2019年8月1日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| ハイウェイスターV 4WD | 2020年8月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスターV 4WD | 2019年8月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G | 2016年8月24日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| ライダー | 2016年8月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ライダー Vセレクション | 2017年5月24日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ライダー プロパイロットエディション | 2016年8月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| AUTECH SPORTS SPEC | 2018年9月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO | 2017年11月21日 | マイナーチェンジ | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.50 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.30 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.36 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ライダー Vセレクション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2018年7月22日 23:38 [1144736-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
見た目さえよければ良いメンクイがライダーを好いたのなら問題ない。
フォグランプ、めっちゃ気に入ってます。
【インテリア】
カッコイイ。Mサイズのワンボックスはコレ一択だった。程よく高級感があり、使い勝手も悪くない。メーターも見やすい。
7、8人両方に対応しているなんか、最高ではないか!!
【エンジン性能】
とにかく危険な程加速が悪い。手漕ぎのボートかスワンか。小道から大通りに出たい時、車の合間に入ってアクセルを踏み込んでも進撃の巨人が咆哮したような轟音がするだけで当のセレナはまるで他人事。事故るよコレ・・・・
やべー!!!って思った頃、思い出したように ゆーーーっくりと加速が始まる。コレは無いわww何かの間違いだ。
クラクションを鳴らされても腹が立たない。そのくらいノロマだ。慣れれば平気と思って買ったが、おそらく一生慣れる事は無い。
おばちゃんの乗った軽トラに普通に振り切られるレベル。ベタ踏みで勝負を挑めば勝機もあるかもしれない。
でもGTRを作った会社が作った車なんだってよ。
【走行性能】
鬼門の出だしの加速を過ぎれば嵐の後の静寂のように、結構快適なドライブを楽しめる。それくらいの安定。
50キロ以上出ている時は加速も悪くない。
が、山道はダメダメ。曲らない。
不可解なのは、セレナは減速中にバッテリーに充電するのだが、エンジンブレーキを使って下り坂を下りる場合、アクセルを放したままでもギアが下がって一時的にエンジンの回転数が上がった時点で充電を辞めてしまう。
アイドリングストップも何も使用してないのに関わらず頻繁に解除されるわ、解除された時の衝撃がデカイわ。
色々な意味で試作品レベル。
基本設計はフリードの方が全然上。圧倒的 セレナは残念コールド負け
【乗り心地】
普通に街で乗ってる分には良い。
高速道路でのプロパイロットはすごく便利。寝てても平気なんじゃないか?と思えるくらい。ただ前車に加速減速をゆだねるので燃費はかなり悪くなります。コレは仕方ないか。
山道は横に結構振られるので酔います。運転してても気持ち悪くなります。
あとオットマンがゴミレベル。アマゾンで家用の足置き場を3000円くらいで買えばよいレベル。2万とか、殴りたい。
【燃費】
表示は平均15キロくらい。
高速は巡航100キロ前後で18キロくらい、一般過疎地で16。市街地10キロいかないくらい。普通ですかね。
まぁ満足してます。
【価格】420万。値引き前は470強。アルファード買えるやん!!!
【総評】値段は安くなく、加速はストレスマックス。、充電も満足にされずマニュアルモードもない。アイドリングストップも頻繁に解除されちゃうし解除時の衝撃がでかい。痒いところに手が届かない車。
が、逆に言えば不満はそれくらい。オプション次第では100万くらい安くなるし、不満箇所以外は まぁ良車では無いでしょうか。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > G
2017年1月8日 13:31 [993040-5]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
・前型(特に後期の涙目ライト)に比べると爽快なデザインで良いと思います。
・ハーフバックドアは便利そうですが、ちょっと作りがちゃっちいですね。樹脂なので軽いんでしょうけど、経年劣化などでビビリ(共振)は発生しないのか、やや心配です。スペース時には、ステップワゴンのわくわくゲートのほうが隙間の調整ができるので、狭い空間でも対応できるかなと思いました。
【インテリア】
・Gのフェザーグレーに試乗しましたが、写真で見るよりも質感が良くて、汚れにも強そうです。
・インパネはすっきりしていて良いと思いました。アラウンドヴューモニターはギリギリ視認できる大きさですね。ナビに制約されないというのは良いと思いますが、やはりナビにも映るようにできれば良いなと思いました→(修正)サードパーティーの部品を使えばできるみたいです。
・床にレールが多いです。子どもが小さいので、あめ玉やお菓子くずなど、いっぱい溜まりそうです。
・運転席側はインパネもまずまずなのですが、助手席側はちょっと寂しい感じです。とにかく空間を広く取ろうとして、インパネやドアの内側など、ギリギリまで削ったなという印象でした。
・超ロングスライドとは言いますが、ヴォクシーなどと比べると、“超”は付けられないでしょう。
・シートアレンジ用のレバーは3つ…トヨタは2つ。同じ左右前後スライドでも使い勝手に差がありますね。
・サンバイザーに信号機の認識用にパンチングの小さい穴が空いているのは、おもしろいと思いました。
【エンジン性能】
・出だし (Ecoなし)であれだけ踏んでも、ノロッとしか出ないというのは初めての体験でした。でもあれに慣れれば、安全運転が身に付くような気もします。ステップワゴンのほうがもちろん気持ちよく走りますが、両者はもともと性格の違うタイプのミニバンと思ったほうが良いと思います。比較すること自体、意味がないと感じました。
・外で聞く分には、エンジン音はあんまり良い音とは思えませんでした。ガサガサしています。
【走行性能】
・プロパイロットは予想以上に良かったです。いろいろと酷評も見かけますが、整備の良い道路を走る分には、本当に楽です。むしろ一般道に戻ってから、あまりの落差に驚きます。頭を切り替えて運転する必要があると思いました。
・スポーツ・モード(こんなのがあったんですね!)は、エンジン音がうるさくなるだけで、ほとんど走りは変わりません(実用的ではない)
【乗り心地】
・Gに試乗して、我が家(妻、子ども2人)にとっては今回はここが一番ひっかかりました。もともと腰高な車ですが、全体的にふらふらとしています。現車はノア(旧型)ですが、最近はトヨタも脚が固めになってきているので、凸凹をコツンコツンと収めますが、セレナはゆらゆらと走るというか…。今日は大丈夫でしたが、長距離だと酔わないか心配でした。前者もセレナの方なら慣れているので問題なのでしょうけど。
・その後、ハイウェイスターにも試乗しました。ノーマルと違って、こちらはふらつきもなく、凸凹もよく抑えている感じでした。酔いやすい方なら、ハイウェイスターのほうが良いですね。
・2、3列目の静粛性が高いと聞いていたので、この点も残念でした。新型ヴォクシー並に普通にウルサいです。ステップワゴンのほうが静かでしょう?
【燃費】
・試乗なので分かりません。
【価格】
・価格というよりも、パッケージングにいろいろと納得がいきません。プロパイロットエディションが一番お得だと思いますが、マルチアラウンドビューが付いていない…25周年記念もお手頃ですが、クイックコンフォートヒートシーターが付いていない…セレクションB(プロパイロット)を諦めて、セレクションAにすると、電動ブレーキやオートブレーキホールドまで付かない…結局こちらの要望に合わせて、これらのオプションを付けると、かなり割高になります。同じ設定なら(プロパイロット等なしでも)、エスクァイアでも10万円ほど、ステップワゴンなら20万l 以上安いです。
【総評】
・日本市場を軽視しているCEOの下、限られた資源・予算の制約の中、スタッフは知恵を絞って、涙ぐましいほどの努力を重ねて頑張ったんだなとは思いました。ですが、結局のところ、シャシーやエンジンなど基本的なところが古いまま。車本体で見ると、やはりトヨタやホンダにずいぶんと差を付けられていますね。特に高床は、走行面でも使い勝手の面でも致命的だと思います。CEOが好きそうなプロパイロットという飛び道具に賭けたのでしょうけど、その分の資源を車本体に真面目に投資したほうが良かったのではないかとも思いました。
・プロパイロットについては、スマホなどのように今後アップデート対応できないのかディーラーの方に尋ねましたが、日産の説明会では機器と連動しているのでできないとの回答だったそうです。この点もがっかりでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった146人(再レビュー後:135人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
セレナの中古車 (全6モデル/7,590物件)
-
- 支払総額
- 168.9万円
- 車両価格
- 153.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
セレナ 1.2 e−POWER ハイウェイスター チェアキャブ スロープタイプ 車いす1名 サード仕様 エマブレ プロパイ スマートミラ
- 支払総額
- 302.4万円
- 車両価格
- 288.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 136.2万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円












