| Kakaku |
『結構気に入っています。』 日産 セレナ 2016年モデル BW95さんのレビュー・評価
セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,936物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスター Vセレクション II
よく投稿するカテゴリ
2020年3月28日 16:42 [1310215-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
この手のミニバンの中では一番格好良いと思います。
MC直前のモデルで良かったです。MC後のフロントグリルは、好みの問題ですが私はちょっと。。
はじめは、”ハイウェイスター”と言うネーミングと、この種の車にエアロ?と言う部分に抵抗が有ったのですが、アルミホイールが標準なのと、スタイルの差が大きかったのでこちらにしました。
【インテリア】
機能的で非常に気に入っています。
USBポートも沢山有って、まだ使ったことのないポートも有りますが、先進的で良いと思います。
数少ない気に入らない点はACCが以前と違う点で、これはアイドルストップ車に共通なのかも知れませんが、以前なら給油中にも、同乗者にオーディオを聴かせて上げる事が出来たのですが、今のACCはまるでエンストした時のような状態で、エアコンのファンは回わり続けており、バッテリーの消耗が気になります。
また、もう一点気に入らない点は、オーディオの記憶メディアがせっかくSDカードになっているのに、家でPCを使ってCDを録音する方法が難しく(有るのかも知れませんが大変マニアックです)、原則として車内でするしかないことです。従来ならACCで自宅駐車場でもCD数枚くらいの録音が出来たのに、今は録音するために車を走らせなければならない感じです。取説によると、この場合バッテリー消耗を防ぐためにエンジンをかけるように書かれており、アイドルストップの真逆の感じです。
【エンジン性能】
エンジン性能については、厳しい意見が多いですが、私は初代ステップワゴン、セレナC25と同じような車種を乗り継いで来たせいか、それらと比較して遜色はなく特に不満はありません。
【走行性能】
加速が弱いという意見を多く聞きますが、エンジンかCVTの設定の為か判りませんが、あまりアクセルを踏み込み過ぎない方が良いように感じます。低回転数で高トルクタイプなのかも知れません。アクセルが少し重いのも関係あるかもしれません。動力性と燃費を比較すると、e-Power の方が圧倒的に評価が高そうですが、約40万円の差額を考えると燃費で元を取る自信が無かったのと、ツーペダルに慣れてしまうと、従来の車の運転に支障があるような気がして、e-Powerは避けました。
【乗り心地】
通常走行時は良いと思いますが、駐車場に入る際等に歩道との段差を斜めの角度で乗り越えようとする時など、思ったよりもローリングが大きく、ショックアブソーバーが弱いのか、ちょっと柔らかすぎると思う時もあります。
【燃費】
燃費は、今のところ市街地で10.5 L/Km、高速で18 L/Kmくらいで、以前よりは良いのですが、あまりHybridである恩恵が無いように思います。
【価格】
正直高かったですが、プロパイロットを始めとする数々の先進の安全装備やセンサー類のことを考えると、コストも掛かっていることが判り、妥当な価格と思います。
【総評】
少々の気に入らない点はありますが、それは車本来の部分ではなく、車全体で見ればよくできた車で気に入っています。リヤゲートが分割式となっている点は、特に重宝しています。スライドドアの下部に足を差し入れてドアを開閉する機能は、今は小さい子供を抱っこしてドアを操作する事がないでの、あまり使いませんが、便利と感じている人も居ると思います。
【追加コメント】
ルームミラーに、リヤカメラの映像を映すことが出来るのですが、これに録画機能が有ればリヤのドラレコになるのに、その機能が無いのがもったいないです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年7月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 287万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人(再レビュー後:13人)
2020年3月16日 18:26 [1310215-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
この手のミニバンの中では一番格好良いと思います。
MC直前のモデルで良かったです。MC後のフロントグリルは、好みの問題ですが私はちょっと。。
はじめは、”ハイウェイスター”と言うネーミングと、この種の車にエアロ?と言う部分に抵抗が有ったのですが、アルミホイールが標準なのと、スタイルの差が大きかったのでこちらにしました。
【インテリア】
機能的で非常に気に入っています。
USBポートも沢山有って、まだ使ったことのないポートも有りますが、先進的で良いと思います。
数少ない気に入らない点はACCが以前と違う点で、これはアイドルストップ車に共通なのかも知れませんが、以前なら給油中にも、同乗者にオーディオを聴かせて上げる事が出来たのですが、今のACCはまるでエンストした時のような状態で、エアコンのファンは回わり続けており、バッテリーの消耗が気になります。
また、もう一点気に入らない点は、オーディオの記憶メディアがせっかくSDカードになっているのに、家でPCを使ってCDを録音する方法が難しく(有るのかも知れませんが大変マニアックです)、原則として車内でするしかないことです。従来ならACCで自宅駐車場でもCD数枚くらいの録音が出来たのに、今は録音するために車を走らせなければならない感じです。取説によると、この場合バッテリー消耗を防ぐためにエンジンをかけるように書かれており、アイドルストップの真逆の感じです。
【エンジン性能】
エンジン性能については、厳しい意見が多いですが、私は初代ステップワゴン、セレナC25と同じような車種を乗り継いで来たせいか、それらと比較して遜色はなく特に不満はありません。
【走行性能】
加速が弱いという意見を多く聞きますが、エンジンかCVTの設定の為か判りませんが、あまりアクセルを踏み込み過ぎない方が良いように感じます。低回転数で高トルクタイプなのかも知れません。アクセルが少し重いのも関係あるかもしれません。動力性と燃費を比較すると、e-Power の方が圧倒的に評価が高そうですが、約40万円の差額を考えると燃費で元を取る自信が無かったのと、ツーペダルに慣れてしまうと、従来の車の運転に支障があるような気がして、e-Powerは避けました。
【乗り心地】
通常走行時は良いと思いますが、駐車場に入る際等に歩道との段差を斜めの角度で乗り越えようとする時など、思ったよりもローリングが大きく、ショックアブソーバーが弱いのか、ちょっと柔らかすぎると思う時もあります。
【燃費】
燃費は、今のところ市街地で10.5 L/Km、高速で18 L/Kmくらいで、以前よりは良いのですが、あまりHybridである恩恵が無いように思います。
【価格】
正直高かったですが、プロパイロットを始めとする数々の先進の安全装備やセンサー類のことを考えると、コストも掛かっていることが判り、妥当な価格と思います。
【総評】
少々の気に入らない点はありますが、それは車本来の部分ではなく、車全体で見ればよくできた車で気に入っています。リヤゲートが分割式となっている点は、特に重宝しています。スライドドアの下部に足を差し入れてドアを開閉する機能は、今は小さい子供を抱っこしてドアを操作する事がないでの、あまり使いませんが、便利と感じている人も居ると思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年7月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 287万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 05:28 | ||
| 2025年4月19日 07:43 | ||
| 2025年2月11日 10:50 | ||
| 2025年2月1日 21:00 | ||
| 2024年11月10日 14:22 | ||
| 2024年10月29日 23:22 | ||
| 2024年5月16日 01:24 | ||
| 2022年9月21日 15:42 | ||
| 2022年9月19日 08:13 | ||
| 2022年8月6日 21:32 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,572物件)
-
セレナ ハイウェイスターV パノラミックビューモニター デジタルインナーミラー 両側電動スライドドア メモリーナビ ETC ドライブレコーダー 車検整備
- 支払総額
- 188.6万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 183.8万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 122.8万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円










