| Kakaku |
『20系からの乗り換えレビューです』 トヨタ プリウス 2015年モデル deffyincさんのレビュー・評価
プリウス 2015年モデル
1316
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 73〜397 万円 (5,052物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2025年5月13日 21:11 [1960881-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
いわいる歌舞伎顔と比喩された個性的なデザインは好みが分かれるかと。
リヤ周り含め若いドライバーには後期が人気なようです。
【インテリア】
20→30→50と徐々に改善されていてプラスチック感は最小限に抑えた印象。
ハンドルと前シート間の物入れ、シフトパネルの周辺が白いバージョンがあって、そのまま乗車している方をよく見かけますが、気にならないんだなと解釈してます。
私はあと付けのパネルを上から貼って、室内ほぼ真っ黒にしました。
その他、窓枠やドア周りなど、ザらっとした質感は細部にもこだわりを感じます
【エンジン性能】
ハイブリッドの性能が上がったのか1800エンジンの感覚はなく、燃費の良い2.2〜2.4リッター車のよう。
【走行性能】
基本、街乗りでたまに遠出のため、あまり踏み込むことはありませんが、軽い追い抜きなら十分。
高速道路の巡航性も、エンジンとハイブリッドバッテリーで「うなる」ことは少ない。
【乗り心地】
足回りとタイヤはノーマルですが、カーブでのロールが少ないと思う。
ハンドリングも遊びが少なく、ややスポーティーな乗り心地。
前モデルに比べ着座位置が下がった印象。
高さ調整で体の大きな人も許容してくれます。
【燃費】
街乗り(坂少なめ)、昼間ならリッター当たり20〜22キロ
同じ条件で夜なら24〜26キロ
高速や大きな道路で停車回数が少なければ27〜28キロ
すべて1人乗りなので、荷物や乗車人数で増減あり
【価格】
ディーラー認定中古車で手頃でした。
担当さんがメンテナンス次第で20万キロは大丈夫そうなので、大事に乗れば乗るほど安く手に入れたことになります。
あとはバッテリーの耐性次第!
【総評】
燃費が良い分、ハイブリッドバッテリーをよく消費してくれます。
が、山道などの長い下り坂で廻生ブレーキ(Bレンジ)を多用すれば、1時間くらいでハイブリッドバッテリーのゲージが満タンになり乗ってて面白い。
乗り換え前は30系の中古車を探していたのですが、実車を見てその良さを実感し、予算を上げ決めましたが、50系にして良かったと今も思っています。
最後に期待値を大幅に超えたのがスピーカーの音質。
高音、低音ともに音域が広くとてもクリアでドライブが楽しい!
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった7人(再レビュー後:6人)
2025年5月13日 13:16 [1960881-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
いわいる歌舞伎顔と比喩された個性的なデザインは好みが分かれるかと。
リヤ周り含め若いドライバーには後期が人気なようです。
【インテリア】
20→30→50と徐々に改善されていてプラスチック感は最小限に抑えた印象。
ハンドルと前シート間の物入れ、シフトパネルの周辺が白いバージョンがあって、そのまま乗車している方をよく見かけますが、気にならないんだなと解釈してます。
私はあと付けのパネルを上から貼って、室内ほぼ真っ黒にしました。
その他、窓枠やドア周りなど、ザらっとした質感は細部にもこだわりを感じます
【エンジン性能】
ハイブリッドの性能が上がったのか1800エンジンの感覚はなく、燃費の良い2.2〜2.4リッター車のよう。
【走行性能】
基本、街乗りでたまに遠出のため、あまり踏み込むことはありませんが、軽い追い抜きなら十分。
高速道路の巡航性も、エンジンとハイブリッドバッテリーで「うなる」ことは少ない。
【乗り心地】
足回りとタイヤはノーマルですが、カーブでのロールが少ないと思う。
ハンドリングも遊びが少なく、ややスポーティーな乗り心地。
前モデルに比べ着座位置が下がった印象。
高さ調整で体の大きな人も許容してくれます。
【燃費】
街乗り(坂少なめ)、昼間ならリッター当たり20〜22キロ
同じ条件で夜なら24〜26キロ
高速や大きな道路で停車回数が少なければ27〜28キロ
すべて1人乗りなので、荷物や乗車人数で増減あり
【価格】
ディーラー認定中古車で手頃でした。
担当さんがメンテナンス次第で20万キロは大丈夫そうなので、大事に乗れば乗るほど安く手に入れたことになります。
あとはバッテリーの耐性次第!
【総評】
燃費が良い分、ハイブリッドバッテリーをよく消費してくれます。
が、山道などの長い下り坂で廻生ブレーキ(Bレンジ)を多用すれば、1時間くらいでハイブリッドバッテリーのゲージが満タンになり乗ってて面白い。
乗り換え前は30系の中古車を探していたのですが、実車を見てその良さを実感し、予算を上げ決めましたが、50系にして良かったと今も思っています。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった1人
「プリウス 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月13日 21:11 | ||
| 2025年4月10日 14:45 | ||
| 2025年3月11日 10:06 | ||
| 2025年1月2日 12:36 | ||
| 2024年6月11日 23:31 | ||
| 2024年5月23日 23:40 | ||
| 2024年5月16日 10:15 | ||
| 2024年4月5日 15:00 | ||
| 2024年3月30日 17:30 | ||
| 2024年3月27日 22:54 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,347物件)
-
- 支払総額
- 150.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 13.3万km
-
プリウス S ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC HIDヘッドライト
- 支払総額
- 119.2万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
-
プリウス S ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
プリウス Sツーリングセレクション LEDヘッドライト 後期モデル ナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC オートライト スマートキー プッシュスタート 純正17インチアルミ
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.4万km
-
プリウス G フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 315.6万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
29〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円







