| Kakaku |
トヨタ プリウス 2015年モデル S 4WD(2015年12月9日発売)レビュー・評価
プリウス 2015年モデル S 4WD
1316
プリウスの新車
新車価格: 267 万円 2015年12月9日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 90〜240 万円 (216物件) プリウス 2015年モデル S 4WDの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.61 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.52 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.97 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.16 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > S 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 5件
- 7件
2019年7月16日 21:33 [1243379-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
216000キロ走りました。 |
燃費は新車時と全くと言っていい程変わりません。 |
【エクステリア】
発売当初はかなりインパクトのあるデザインでしたが大分見慣れたデザインになってきました。
個人的には50系後期プリウスより前期のデザインの方が好きです。特にリアが。
【インテリア】
大きい液晶のディスプレイが2個ついて、未来感を感じます。1.8Sなので若干の質感不足を感じます。
Aグレードなら満足するかもしれません。
【エンジン性能】
年間約7万キロ走行し、2回も田舎道で動物と接触しフロントが大破しましたが健在です。とても静かで良いです。
交通量の多い道路を走行していると、いつエンジンが掛かったのかモニターで確認しないと分からないレベルで静かです。
【走行性能】
感覚的にバッテリー残量がゲージの半分以上残っていると、アクセルを踏み込まない限りEV走行が持続し巡航速度まで持っていけます。少し強めに踏んでしまうとすぐエンジンが掛かります。速度が20キロ前後でエンジンが始動するとそこから巡航速度までモーターのアシストが入りますのでかなり楽に加速できます。
アクセルを緩めるとエネルギーモニターでも確認出来ますがモーターアシストが停止されます。体で感じられるくらいモーターのアシストの力が発揮されてると分かります。
【乗り心地】
乗り心地はめちゃくちゃ良いです。ハンドルも軽いしスムーズに曲がってくれます。
ただ20万キロ以上走ってるのでマンホール等の段差を乗り越える時に若干のヘタレ感を感じます。
【燃費】
自分でも驚くくらいの距離を走っているのですが、燃費に関しては新車時と全く変わってません。
駆動用バッテリーもそろそろまずいんじゃないかと、思ってはいますが全く問題ありません。
多少の劣化はしてるとは思いますが・・・
燃費に関しては人によって走り方が変わってくるのでなんとも言えませんが、なるべくEV走行した方が良いと思ってる方も多いと思います。しかし、バッテリー残量が2を下回ると強制的にエンジンが掛かってバッテリーに充電してしまうので、発進時はアクセルをある程度踏み込み、エンジンを早く起動させ、バッテリーに充電させます。巡航速度に入るとアクセルを抜きEV走行する。この走り方が一番燃費を稼げると思います。
プリウスはエアコンをつけても燃費がほぼ悪くなりません。駆動用バッテリーの電気がエアコンに使われてるのもいい点です。
どうしてもハイブリット車が苦手としている冬場は燃費が悪くなりますが仕方ありません。ガソリン車と比べたらいい方です。
【価格】
法人リースです。
【総評】
総じて評価は高いです。
トヨタの5年リースなので、残価的にまずいと思いますが気に入っているので買い取ろうと思います・・・全然まだまだ乗れそうです。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > S 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 32件
2016年6月1日 23:18 [934578-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
発表された当初から結構好きな見た目してました!
気に入らないといえばリアだけですかね........それも慣れてしまえばなんてことはなくなってきました!
【インテリア】
普通ですね。
【エンジン性能】
ノーマルモードでも充分走ってくれますので満足しています。パワーモードにするとスピードは出ますけど高速以外では使いません。街中はエコモードでも充分流れに乗れると思います。
【走行性能】
今まで、アクアなど少し乗っていたんですが曲がる時とかの安定性がぜんぜんちがいます!
【乗り心地】
特に違和感なく乗れています。アクアなどに比べると長距離も楽な気がします。
【燃費】
メーター表示なんですが、総走行距離で27kmくらいですね。距離は1000?走っています。
盛岡-八戸の下道、ほとんど山道を100?走行して40km出ました。流れに合わせて走っていたのでスピードも極端に遅いとかではなかったです。
【価格】
大学生の自分にしては高かったですが買ってよかったと思っています。
【総評】
初めて新車を買いましたが、プリウスでよかったと思います。皆さんは年寄りの車だと言いますがエアロ組めばかなり雰囲気変わったりして若い人でもカッコイイと思えると思います。
よく旅行など、ドライブで車を使う機会あるので燃費のいい車でカッコイイのはこれしかないと思い決断しました。
ガラスコーティングなどをして自分の好みに仕上げていきたいです!
参考になった357人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > S 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年1月11日 23:08 [893915-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
未来的で個人的には好きです
【インテリア】
個人的には必要十分です
【エンジン性能】
初めてのハイブリッドですが十分です。
【走行性能】
加速感はそれほどないですが、剛性のよいしっかりした走りを感じることができます。
前方視界は、とても良いです。運転しやすい。
後方視界は、他の方と同じ意見ですが、慣れてくると思います。
【乗り心地】
乗り心地は、よいと思います。ド素人でも感じます。
【燃費】
スタッドレス、暖房かけっぱなしでの数値です。
まだ、走行距離があまりないので参考までに、
田舎道、高速では、いまのところ、20から27くらいです。街乗りでは、20キロ以下です。
春先以降ノーマルタイヤでの燃費に期待します。
【価格】
下取り値引きで250万位です。
【総評】
全く車には知識のない素人ですが、剛性のしっかりした走り、乗り心地のよさ、燃費良し、でなかなか良いです。運転もしやすいかと!
賛否両論あるかと思いますが、買って良かったです!
参考になった394人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリウスの中古車 (全5モデル/10,472物件)
-
- 支払総額
- 184.5万円
- 車両価格
- 168.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
プリウス Z バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ フルエアロ
- 支払総額
- 355.3万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 143.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
35〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円













