| Kakaku |
Select Language
『扱いやすい車です?』 BMW X1 2015年モデル mahalokandmさんのレビュー・評価
X1 2015年モデル
お気に入り登録
267
X1の新車
新車価格: 397〜653 万円 2015年10月24日発売〜2023年2月販売終了
中古車価格: 99〜430 万円 (428物件) X1 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > X1 2015年モデル > xDrive18d xLine
よく投稿するカテゴリ
2018年2月28日 22:50 [1108376-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
扱いやすい車です?
![]() |
||
|---|---|---|
GLA、3008、ティグアン、CX-5、Q3などと比較しx1にしました。それぞれの良さや欠点を比較して、バランスがとれていたのがうちにはx1でした。安全性能、乗り心地、ナビの使い勝手、機械の操作性、支払い総額など比較しました、両親を乗せる事を考えると後席の広さや快適性はすばらしいです。
良い点
見切りのよさ、妻にも優しい車です。
町乗り高速あわせてリッター15キロ走る燃費な良さ
思っていたより気にならないディーゼル音
レザーシートによる、乗り心地のマイルド感
AWD効果による、カーブでのロールの少なさ。
ティグアンやCX-5よりロールは少なく感じました。
後席の広さと快適性
悪い点
安全性能装置の不足。
斜め後ろからの車接近の警告なし。
レーンキープのハンドル操作までのなさ。
低速時の接近警告のなさ。
などほんの少しあったら大満足です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 495万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人
「X1 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月4日 12:58 | ||
| 2023年12月8日 17:01 | ||
| 2022年11月28日 10:29 | ||
| 2022年11月9日 19:43 | ||
| 2022年10月12日 02:16 | ||
| 2022年9月6日 22:18 | ||
| 2022年8月21日 23:26 | ||
| 2021年11月25日 10:50 | ||
| 2021年11月6日 12:12 | ||
| 2021年8月16日 11:12 |
X1の中古車 (全3モデル/696物件)
-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 418.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 470.0万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 557.0万円
- 車両価格
- 535.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
23〜800万円
-
66〜1033万円
-
55〜596万円
-
29〜5920万円
-
88〜558万円
-
84〜744万円
-
132〜786万円
-
175〜644万円











