| Kakaku |
『高速往復1000km(若干追記)』 ホンダ ジェイド 2015年モデル 冬将軍は雪だるまさんのレビュー・評価
ジェイドの新車
新車価格: 244〜314 万円 2015年2月13日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 50〜273 万円 (203物件) ジェイド 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > RS
よく投稿するカテゴリ
2017年9月2日 23:08 [1057093-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
スタイリッシュです。この外観が気に入っての購入ですので☆5です。
見かけない車なので、周りの人が覗きにきます。
前方の見切りは悪いです。
【インテリア】
これが少し残念。ティッシュペーパーのボックスの置ける所がない。我が家では重要項目です。
ティッシュボックスに限らず、収納が本当に少ない。家族を乗せると不満の声が出るので☆3です。
メーターは見やすいです。特に高速道路では目線の下げ幅が少ないので都合がいいです。
個人的にはデジタル表示はアリです。
メーターの位置が高いので、ナビも同じ高さ・目線のほうがよかったかなと思う。(些細な事)
セカンドシートのシートベルトが使いずらい。後ろすぎて最初、どこにあるのか分からなかった。
パドルシフトは慣れてないせいもあり、使いづらいです。
ルームミラーの右横にあるホンダセンシングの黒い箱は視界に入りチョット邪魔です。が、運転中はもっと先に焦点が合っているので、思いのほか気になりません。
内装は高級感があっていいと思います。
助手席にバッグやファイルを置いて走行すると、チョットしたことで滑り落ちます。
【エンジン性能】
いいと思います。ECONをONにしていると車の重さを感じます。加速時少しモッサリします。ECONだと元気になります。
ただ、ECONオンでも通常走行では問題ないので常にオンにしています。
バックは非力に感じます。
高速での追い越しもスムーズです。115km/hまでしか出していませんが、その範囲だと静かにスーっと追い抜きます。
エンジンブレーキは弱いです。使い物になりません。
【走行性能】
これは非常にいいです。直進、カーブとも思う通りに走ります。ブレーキもしっかりと効きます。
高速で往復1000km走りましたが、まったく不満はありません。
当然ですが、ECONがオフの方がキビキビストレス無く走ります。
ホンダセンシングが素晴らしい。初ACCでしたが、こんなに快適な長距離高速ドライブは初めてです。
前の車にあわせて速度を自動で調節してくれるので、前の車のスピードが遅くてもイライラしません。
渋滞が全くなかったので、ブレーキとアクセルを操作したのは合流、サービスエリア、ジャンクション、料金所のみ!身体の疲労感は半分以下です。家族から見てもドライバー(私)の疲労度が低いことがわかるようです。
【乗り心地】
これもいいです。運転席のシートの出来は中の上ってところだと思います。運転席も静かですが、セカンドシートに座っている妻がいうには、すごく静からしいです。
試乗の時にジェイドのほかにシャトル、ヴェゼル、フリードと試乗しましたが、ジェイドが一番静かだと言っていました。自分後部座席に座ることは無いので自ら確認したわけではありません。
車高が低いので、試乗した車の中では一番乗り降りがやりづらいです。
セカンドシートは常に一番後ろまで下げてあります。これが乗降性をさらに悪くします。
とにかく静粛性が高いです。前の車では高速道路を運転するときは音量を上げないと音楽が聞こえなかったのですが、ジェイドでは音量を上げる必要がありません。
3列目は格納しっぱなしです。試しに3列目を出して乗ってみましたが、罰ゲームです。セカンドシートの快適性も損なわれます。
【燃費】
これもなかなかいいです。
一般道路で毎日の片道10kmの通勤、渋滞なし、ECONオンで13km/lくらい走ります。
市街地では10〜12km/l位です。
高速道路往復1000kmでは自分、妻、子の3人乗車メーター表示では18.8km/lでしたが、満タン法では17.8km/lでした。
18km/lと言えないのはチョット残念です。
【価格】
最初は少し高いかなと思いました。でも納車され、車の性能やホンダセンシング等を実際に体験してみると、割高感は薄れます。
【総評】
すごくいいです。不人気車ですが、車の性能は上々です。パッケージングと価格のネックになっていると思いますが、購入しての後悔は少ないとおもいます。
些細なことですが、ティッシュボックスの置くことが出来るスペースがあれば満点です。
☆5をつけましたが、☆4.5です。
ただし、4人以下での乗車に限ります。
ガソリンのタンク容量がもう少し欲しいですね。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年8月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 253万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人(再レビュー後:13人)
2017年8月27日 08:08 [1057093-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
スタイリッシュです。この外観が気に入っての購入ですので☆5です。
【インテリア】
これが少し残念。ティッシュペーパーのボックスの置ける所がない。我が家では重要項目です。
ティッシュボックスに限らず、収納が本当に少ない。家族を乗せると不満の声が出るので☆3です。
メーターは見やすいです。特に高速道路では目線の下げ幅が少ないので都合がいいです。
メーターの位置が高いので、ナビも同じ高さ・目線のほうがよかったかなと思う。(些細な事)
セカンドシートのシートベルトが使いずらい。後ろすぎて最初、どこにあるのか分からなかった。
【エンジン性能】
いいと思います。ECONをONにしていると車の重さを感じます。加速時少しモッサリします。ECONだと元気になります。
ただ、ECONオンでも通常走行では問題ないので常にオンにしています。
バックは非力に感じます。
高速での追い越しもスムーズです。115km/hまでしか出していませんが、その範囲だと静かにスーっと追い抜きます。
【走行性能】
これも非常にいいです。直進、カーブとも思う通りに走ります。
高速で往復1000km走りましたが、まったく不満はありません。
ホンダセンシングが素晴らしい。初ACCでしたが、こんなに快適な長距離高速ドライブは初めてです。
全車にあわせて速度を自動で調節してくれるので、全車のスピードが遅くてもイライラしません。
渋滞が全くなかったので、ブレーキとアクセルを操作したのは合流、サービスエリア、ジャンクション、料金所のみ!身体の疲労感は半分以下です。家族から見てもドライバー(私)の疲労度が低いことがわかるようです。
【乗り心地】
これもいいです。運転席も静かですが、セカンドシートに座っている妻がいうには、すごく静からしいです。
試乗の時にジェイドのほかにシャトル、ヴェゼル、フリードと試乗しましたが、ジェイドが一番静かだと言っていました。自分後部座席に座ることは無いので自ら確認したわけではありません。
車高が低いので、試乗した車の中では一番乗り降りがやりづらいです。
セカンドシートは常に一番後ろまで下げてあります。これで乗降性がさらに悪くなります。
とにかく静粛性が高いです。前の車では高速道路を運転するときは音量を上げないと音楽が聞こえなかったのですが、ジェイドでは音量を上げる必要がありません。
【燃費】
これもなかなかいいです。
一般道路でECONオンで13km/lくらい走ります。
高速道路往復1000kmではメーター表示では18.8km/lでしたが、満タン法では17.8km/lでした。
18km/lと言えないのはチョット残念です。
【価格】
最初は少し高いかなと思いました。でも納車され、車の性能やホンダセンシング等を実際に体験してみると、割高感は薄れます。
【総評】
すごくいいです。
些細なことですが、ティッシュボックスの置くことが出来るスペースがあれば満点です。
☆5をつけましたが、☆4.5です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年8月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 253万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
「ジェイド 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月12日 16:25 | ||
| 2024年10月8日 20:10 | ||
| 2024年9月20日 20:08 | ||
| 2023年8月27日 20:11 | ||
| 2023年6月17日 17:12 | ||
| 2023年6月10日 07:52 | ||
| 2023年5月19日 15:35 | ||
| 2023年1月22日 21:39 | ||
| 2022年7月8日 11:04 | ||
| 2022年7月2日 13:27 |
JADE(ジェイド)の中古車 (203物件)
-
- 支払総額
- 193.8万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ジェイド ハイブリッドX ワンオーナーユーザー様直接買取車 禁煙車 車検R9年3月 ホンダセンシング 純正インターナビ フルセグTV バックカメラ LEDヘッドライト ハーフレザーシート
- 支払総額
- 113.6万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.2万km
-
ジェイド ハイブリッドX 純正ナビ・6人乗り・バックモニター・ETC・前後ドラレコ・LEDヘッドライト・フルセグTV・ホンダセンシング・DVD再生・クルーズコントロール・スマートキー
- 支払総額
- 167.9万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 99.1万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 106.8万円
- 車両価格
- 94.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
24〜317万円
-
18〜566万円
-
38〜688万円
-
67〜529万円
-
39〜249万円
-
110〜267万円








