| Kakaku |
『オープンカー初体験♪』 マツダ ロードスター 2015年モデル かずやん51さんのレビュー・評価
ロードスターの新車
新車価格: 289〜710 万円 2015年5月21日発売
中古車価格: 109〜420 万円 (916物件) ロードスター 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル > RS
2016年1月25日 18:22 [898505-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
最近のマツダのスタイルは本当にカッコイイと思います
特にこのロードスターはその中でも一番ですね
大き過ぎず小さ過ぎず、まさにベストサイズ
前方・後方・側面・斜め・どこから見てもGOODです♪
【インテリア】
試乗したのはフル装備のRS
ここまで色々装備されていれば文句なし
ですが購入希望グレードは必要最低限の装備のSです
バイク感覚で乗るつもりなんでSの装備で満足
メーター周りはシンプルイズBEST
【エンジン性能】
気持ちよく回るエンジン
妻の1.3DJデミオでも元気いっぱいと感じるので
ロードスターは更に元気いっぱいって感じ
エンジンサウンドもハートに響きます
ダウンサイジング傾向の昨今、1.5Lで十分ですね
【走行性能】
キビキビとした走り
マツダのクルマは運転していて本当に楽しい
路面に吸いつく感じは全車種共通ですね
試乗当日は激寒かったのですがフルオープン走行
寒さも吹き飛ぶ気持ちよさでした
【乗り心地】
足回りがチューンされているRSはゴツゴツ
それでも適度な硬さなんで苦になるほどではないです
次回はノーマル仕様を試乗したいと思います
【燃費】
20分ほどの試乗でしたので計測不能
ディーラーさん曰く
オーナー様達からは「燃費がいい」と好評のようです
【価格】
最近のマツダさんは値引きはしませんね
他メーカーでは手に入らないオープンモデル
それを踏まえての設定価格は妥当だと思います
【総評】
クルマ好きの次男が開口一番「ロードスターに乗ってみたい!」
おっ!いいね〜(≧∇≦)b「オレものってみたい」
てな感じの軽い気持ちで試乗しましたが
メッチャ楽しいかったです!
まじ欲しくなりました!(親子ともども)
次男も来年は社会人になります
マイカーを所有してクルマの為に仕事を頑張る
コレもありですな(かつて自分もそうでした)
そう思わせてくれるロードスター♪ナイスなクルマです
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
「ロードスター 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月18日 21:44 | ||
| 2025年3月22日 14:16 | ||
| 2024年9月24日 14:29 | ||
| 2024年9月5日 08:59 | ||
| 2024年8月24日 10:56 | ||
| 2024年7月7日 21:40 | ||
| 2024年7月6日 15:40 | ||
| 2024年6月23日 16:00 | ||
| 2024年6月22日 10:39 | ||
| 2024年6月5日 14:34 |
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,607物件)
-
- 支払総額
- 274.4万円
- 車両価格
- 264.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 195.2万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 1992年
- 走行距離
-
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 12.7万km
-
ユーノスロードスター B2リミテッド 1800cc ハードトップ 幌付属 ETC ミニライトアルミホイール 寒冷地仕様
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 1997年
- 走行距離
- 17.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
16〜450万円
-
14〜495万円
-
29〜368万円
-
78〜483万円
-
45〜695万円
-
66〜312万円
-
118〜450万円












