| Kakaku |
『色気たっぷりの艶車!』 マツダ ロードスター 2015年モデル XFOUR92さんのレビュー・評価
ロードスターの新車
新車価格: 289〜710 万円 2015年5月21日発売
中古車価格: 109〜420 万円 (920物件) ロードスター 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル > S Special Package
2015年6月10日 15:41 [831924-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
とうとうロードスターに試乗してしまった!
本当はする気はなかったというか、試乗すると注文書に記入してしまうのが抑えられないだろうから、敢えてディーラーへ行かなかった。
運悪く(運良く?)恐妻と買い物に行ったら隣にディーラーが・・・聞いてみたら試乗車はソウルレッドの6AT SpecialPKGだった。
MTに乗りたかったが、それは2キロ離れた別の店にあるのでこれでそこまで行きましょう・・・とセールスはやる気満々。
ところが・・・一目見てそのデザインにやられてしまった恐妻が先に試乗すると言いだした。
ディーラーへ行って財布握っている嫁がとなるとセールスは・・・。
約15分の試乗から帰ってきて・・・意のままに曲がる止まる、乗り心地も悪くない、ナビその他の操作は独車ライクでしかも独車よりずっと使いやすい。
果たして恐妻は・・・凄く気に入ったけど、この黒い布がイヤ!!!
間髪入れずセールスが、来年メタルトップが出るかも知れません!・・・お前は馬○か!と心の中で叫んだ。
案の定、恐妻はアンタ来年まで待ちなさいと・・・。
購入するにしても自分はメタルトップにする気はない。重くなるからだ。
以前所有していたZ4 35iは1600キロもあった。20iでも1500キロ。電動メタルトップの弊害で4シーターのM3とほぼ同じでZ4は未だにクーペボディのZ4 Mが出ないのは満足いく重量にならないからだろう。
さて、自分も試乗させて貰った。
気になるポイントは二つ。
一つ目はATでも気持ちよいか?
二つ目は乗り心地というか接地感。
MTを購入したいが、恐妻はとても乗れないし、愚息はAT限定免許・・・家族がいるということは色々と妥協が必要だから仕方がない。
結果はATでもスポーツモードなら必要十分でトルクバンドを外してもパドルを引けば良い。
ハンドリングはレーシングカート迄は行かないが、そのダイレクト感に驚く。Z4に乗り始めた時にはある意味感動したが、その数倍楽しい。
やはり軽い車は楽しい。
次に乗り心地だが、この手の車としては特筆モノ、表現がおかしいが孤高の出来。
何よりも轍やギャップに強い。
何度も同じ事を書くが、フラットではない公道を走る上ではワンダリングやピッチングに対して許容度がないと危険である。
2013モデルまでのR35 GT-Rの様に60キロでブレーキ踏んだら轍で1メーター横っ飛びとか・・・伸び側のストロークが不足している車輌はタイヤが十分に接地しなくなり跳ねてしまう。
フラットなサーキットを基準に車を開発することは馬鹿げている。
スポーツカーはレーシングカーではない。
他にはヘッドレストにスピーカーが内蔵されているのはロードスターとしてのことだろうが、これが結構良い。
後日MTに試乗したが、ATに対しMTではLSDとリアのスタビが追加されていることが影響しているのか?キビキビ感は相当なモノだった。
最も差を感じたのは意外にもエンジンだった。
低速から高回転まで軽さが違う。但しトルク感はATが優り異なるエンジンに感じた。
DCTだったらと思うが、MAZDAはATよりも重くコスト的品質的に問題が多いDCTは多分採用することはないだろう。
良いこと尽くめのロードスターだが、シートがレザーだろうがブラック一色はいただけない。
北米ではタンのレザーがあるそうだから余計である。
特に女性をターゲットにするなら例えばレッドのレザーシートもあっても良いのではないか?
そしてステアリングコラムにテレスコピック機能がないのも大きなマイナスだ。
あと欲を言えば、ボンネットの高さをあと20ミリ下げてくれたら。
それにしても、前後も横から眺めてもデザイン的に美しい。
車好きでなければ成し得ないデザインでしょう。
\300万が高いか安いか?は、装備的にも軽くするためにあえてLEDヘッドライトとか日本製になったマツダコネクトとか・・・個人的には買いだと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった27人
「ロードスター 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月18日 21:44 | ||
| 2025年3月22日 14:16 | ||
| 2024年9月24日 14:29 | ||
| 2024年9月5日 08:59 | ||
| 2024年8月24日 10:56 | ||
| 2024年7月7日 21:40 | ||
| 2024年7月6日 15:40 | ||
| 2024年6月23日 16:00 | ||
| 2024年6月22日 10:39 | ||
| 2024年6月5日 14:34 |
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,610物件)
-
- 支払総額
- 293.4万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 324.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
ロードスター 1.5 S レザーパッケージ V セレクション マツダ認定中古車 衝突被害軽減ブレーキ コ
- 支払総額
- 335.3万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ 6速MT/BOSEサウンド/スマートキー/ETC/横滑り防止装置/純正ナビ/Bluetooth/地デジ/LEDオートライト/純正AW
- 支払総額
- 215.0万円
- 車両価格
- 204.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ スマートキー/ETC/パドルシフト/横滑り防止装置/純正ナビ/Bluetooth/バックカメラ/地デジ/LEDオートライト/純正AW
- 支払総額
- 230.0万円
- 車両価格
- 218.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
15〜450万円
-
14〜495万円
-
29〜368万円
-
78〜483万円
-
45〜695万円
-
66〜312万円
-
118〜450万円










